ファミコンソフト『バイナリィランド』

ファミコンソフト「バイナリィランド」
制限時間内に、一つのコントローラーで左右対称に動くペンギン「グリン」と「マロン」を操作して、邪魔する敵キャラを避けたり、スプレーで攻撃しながら2匹同時にゴールを目指す。全99ラウンド。
http://blogs.yahoo.co.jp/kage648x/9869556.htmlバイナリィランド / Binary Land (1985 ハドソン) ( ゲーム ) - レトロゲーム - Yahoo!ブログ
ストーリーと登場キャラクター
バイナリィランド ~げーむのせつめいしょ(仮)~ (ファミコン編)

グリン

マロン
ゲーム内容

タイトル画面

画面説明
【ゲーム中の操作方法】

十字ボタンは、移動です。

A・Bボタンでどちらも、スプレーを発射させることができます。スプレーは、いままで2人が動いていた方向へ、2人同時に発射します。

ゲームは、スタート地点から出発し、敵キャラを避けたり、スプレーで攻撃しながら2匹同時にゴールまで進んで行きます。

檻に入ったハートを2人で開放します。

そして、クリアするたびにグリンとマロンがキスをする演出が見る事ができます。
▼ゴールする時のポイント

ゲームでは、ハイスコア登録が出来ます。
【ボーナスステージについて】

ゲームには、ボーナスステージがあります。沢山のハートが出現するので、それを集めながら出口を目指します。

全部集めてクリアすると5万点のスペシャルボーナスが貰えます。

しかし、ハートを1個でも逃してクリアすると1万点のボーナスになります。
敵が通り道を塞いでしまう場合があります!!

ブロックが邪魔をしてゴールする事が出来ない場合は、トリに頼ります

ブロックがじゃまでこのままではゴールできない場合は、出口までの距離をそろえておきます。そして、やって来たトリにさわります。

2人の場所が入れ替わる途中で出口に触れるとそのままゴールすることができます。
裏技
コンティニューは、ゲームオーバー後、タイトル画面でA+Bを押しながらスタートを押します。

タイトル画面でIコントローラーとIIコントローラーのA+Bを押しながらリセットすると、KIKUとMEGUのLOVE STORYに変わる。ゲーム中どちらかがクモの巣に捕まったりすると 相手の名前を叫びます。

グリンとマロンがすばやく16回交差すると子供が出現します。
ゲームに登場する敵キャラ

くも

くもの巣

一番右側でグリンがクモの巣にひっかかっています。

とり

火の玉

左上に火の玉、右上に鳥がいます。
アイテム紹介
アイテムは、敵をある程度倒すと出現し、一定時間で消えます。消える前に触れると、スコアを獲得できます。

ケーキ(500点)

かさ (1000点)

たてごと (2000点)

ハートのエース (5000点)

鯨のカード(一定時間無敵)
パネル一覧

各ラウンドには、スプレーを吹きかけるとパネルに変わるブロックがあります。パネルを見つけると、スコアや残機を増やすことができます。

ロウソク(1000点)

わくせい(3000点)

ヴァイオリン(5000点)

ペンギン(プレイヤーが一機増える)
実況映像
ファミコンソフト「バイナリィランド」は、固定画面で敵の種類も少なく、簡単そうな迷路になっていますが、左右対称に動くグリンとマロンの操作が難しく、ゴールに辿り着くのが大変でした。ですが、ゴールにあるハートをゲットして、2匹がキスをして喜ぶ演出には癒されます。是非、チャレンジしてみて下さい。
【関連商品】