異次元超人「エースキラー」とウルトラマンAとウルトラ4兄弟の最後の切り札「スペースQ」

エースキラーはヤプール人がウルトラマンA抹殺用に製作したサイボーグ超人。

ウルトラ兄弟のエネルギー・技を奪い取っていくエースキラー

エースを模したエースロボットをウルトラ兄弟の技で痛めつけるデモンストレーション・テスト運用。

エースキラーは、テスト相手のエースロボットを倒す。とどめは、伝説の技、M87光線!

エースキラーは、幻の技と言われていたゾフィー兄さんのM87光線を発射する。エースロボットを粉々に吹っ飛ばす。
我らの「ウルトラマンA」と恐ろしいほど強い「エースキラー」の戦い

エースの必殺技「メタリウム光線」がエースキラーにはまったく効かない。

スペシウム光線を食らうエース。ウルトラ4兄弟は十字架に磔。すさまじい地獄絵図だ。さすが昭和の特撮。

やはり一方的にやられるエース・・・これはマズイ。

その時、ウルトラ4兄弟のカラータイマーから4つの光がウルトラマンAに放射される。

その光とは「スペースQ」

これこそ、ゾフィー、ウルトラマン、ウルトラセブン、ウルトラマン二世、4人の兄弟たちがエースに与えた最後の切り札。

ウルトラ兄弟の最後の切り札「スペースQ」だ!

宇宙最大級の破壊力を持つといわれる「スペースQ」を食らって粉々に爆発するエースキラー
M78(光の国)ウルトラマンシリーズ最大の敵「エンペラ星人」を「ウルトラマンと人類の絆」で倒す

「ウルトラマンメビウス」と「ゾフィー」と人類の最終兵器「ファイナル・メテオール」の合体技

「スペシウム・リダブライザー」はメビウスフェニックスブレイブの光線技とゾフィーのM87光線を増幅した。
仮面ライダーシリーズ ダブルライダーキックからオールライダーキックへ

ライダーキックも通じない怪人スノーマンに、仮面ライダー1号と仮面ライダー2号が使用したのが史上初のダブルライダーキックである。

仮面ライダー1号、2号による「ダブルライダーキック」

仮面ライダー555では仮面ライダー史上初の「トリプルライダーキック」が披露された

ファイズ、カイザ、デルタの三人でローズオルフェノク に対して仮面ライダー史上初の「トリプルライダーキック」を仕掛けた。
究極の「オールライダーキック」 ココまで来ると、もはや集団リンチ攻撃っぽいが・・・

大ショッカーの基地の壁にめり込んで動けなくなってしまったシャドームーンに対して、なんと25人の仮面ライダー達が・・・

25人の仮面ライダー達による「オールライダーキック」

25人の仮面ライダー達による「オールライダーキック」

大ショッカーの基地の壁にめり込んで動けなくなってしまったシャドームーンに対して、オールライダーキック!
スポーツ漫画の合体攻撃(連携プレイ)・合体技は熱い!

「明和特攻スライディング部隊」が総攻撃をしかける。

「キャプテン翼」 岬くん&翼くんの合体シュート

飛鷹翔&岡崎涼子組の必殺技:ダブルハンドツインビーム

飛鷹翔&岡崎涼子組の必殺技:ダンク・シュート・ツイン・ビーム
キン肉マンの合体技・至高のツープラトン技
「ロングホーン・トレイン」と「地獄のネジ回し」の合体技(タッグ技)対決

モンゴルマンとバッファローマンの合体技「ロングホーン・トレイン」

ケンダマンとスクリュー・キッドの合体技「地獄のネジ回し」

合体技同士、「ロングホーン・トレイン」と「地獄のネジ回し」の対決
クロスボンバー(ネプチューンマン&ビッグ・ザ・武道のタッグ「ヘル・ミッショネルズ」の使用したタッグ技)

クロスボンバー(ネプチューンマン&ビッグ・ザ・武道のタッグ「ヘル・ミッショネルズ」の使用したタッグ技)

ネプチューンマンはクロスボンバーで覆面超人たちのマスクを剥ぎ取りコレクションしてきた。
マッスル・ドッキング(キン肉バスターとキン肉ドライバーのドッキング)

筋肉マンと筋肉マングレートの奇跡のドッキング技。キン肉バスターとキン肉ドライバーのドッキング。

マッスル・ドッキングにより破壊力は10倍・・・

マッスル・ドッキング(キン肉バスター+キン肉ドライバー)で仕留める。
プリンセスに覚醒した「月野うさぎ・セーラームーン」とダーク・キングダムを統べる闇の女王「クイン・ベリル」の最終決戦

「月野うさぎ・セーラームーン」と闇の女王「クイン・ベリル」の最終決戦。美少女戦士セーラームーン(第1シリーズ)最終話である第46話。

ここまでの戦いで、仲間のセーラー戦士4人を失っている「月野うさぎ・セーラームーン」

月のプリンセスに覚醒した「月野うさぎ・セーラームーン」

ダーク・キングダムを統べる闇の女王「クイン・ベリル」

最終決戦では、残りの妖魔全てを吸収したメタリアと一体化、スーパーベリルとなってプリンセスに覚醒したうさぎとの決戦に臨む。
クイン・ベリルは、倒れて行った4人のセーラー戦士の魂に支えられ極大化した「ムーン・ヒーリング・エスカレーション」の光に呑み込まれ、消滅した。

絶大な暗黒のエナジーでうさぎを圧倒するクイン・ベリル

うさぎ「みんな、私に力を貸して!」

倒れて行った4人のセーラー戦士の魂がうさぎの下に集まる。5人のセーラー戦士の力がひとつに!

ムーン・ヒーリング・エスカレーションが極大化していく

セーラ戦士全員の力が合わさった究極のムーン・ヒーリング・エスカレーション

クイン・ベリル「うおーーーっ」

クイン・ベリルはムーン・ヒーリング・エスカレーションの光に呑み込まれていき、消滅する。
プリキュアシリーズは合体技の宝庫。幹部クラスやラスボスは合体技で倒すことが多い。
ハートキャッチプリキュア 合体必殺技「無限シルエット」

歴代最大規模のプリキュア「無限シルエット」
Yes!プリキュア5GoGo

「5つの光に!勇気をのせて!」、「プリキュア・レインボーローズ・エクスプロージョン!」

「伝説の力を今ひとつに!プリキュア・ミルキィローズ・フローラル・エクスプロージョン!!!」

「プリキュア・ミルキィローズ・フローラル・エクスプロージョン!!!」
ドキドキ!プリキュア キュアハートのパルテノンモード(全員の力と三種の神器の力による究極の最終形態)

相田マナ/キュアハートのパルテノンモード。プリキュアシリーズ史上最強クラスに強い。
ハピネスチャージプリキュア! キュアラブリーの最終フォーム「フォーエバーラブリー」(地球に生きとし生きる者たちの想い=愛の力が集結したことで変身した)

「ハピネスチャージプリキュア!」の第48話、49話に登場するキュアラブリーの最終フォーム
魔法つかいプリキュア

魔法つかいプリキュア!オーバーザレインボー!

虹色魔法(合体技)「プリキュア・エクストリーム・レインボー」、「キュアップ・ラパパ!虹の彼方へ!」