プロデュースに関する記事


知ってましたか?あの曲もこの曲も、80年代の音楽シーンはナイル・ロジャースがつくったんです!

知ってましたか?あの曲もこの曲も、80年代の音楽シーンはナイル・ロジャースがつくったんです!

「おしゃれフリーク」などのヒット曲で知られるシックの中心メンバーであるナイル・ロジャース。80年代、特に前半のポップスシーンを支えていたのはそのナイル・ロジャースだったといっても言い過ぎではないでしょう。それはナイル・ロジャースがプロデュースした作品をみてみると一目瞭然です。


デビュー35周年を迎えた角松敏生、サンリオ・キャラクターとのミュージカルを完全プロデュース!!

デビュー35周年を迎えた角松敏生、サンリオ・キャラクターとのミュージカルを完全プロデュース!!

2016年にデビュー35周年を迎え、7月には横浜アリーナにて記念ライブを大盛況のうちに終えた角松敏生が、サンリオ・キャラクターとのミュージカル<TOSHIKI KADOMATSU Produce ILLUMINANT REBIRTH “NIKOICHI”feat.MAY'S>の総合プロデュースを務める。


DEENのボーカル池森秀一の甥・Ryoが歌手デビュー!デビュー曲は侍ジャパン(U-18他)の中継テーマソングに起用!

DEENのボーカル池森秀一の甥・Ryoが歌手デビュー!デビュー曲は侍ジャパン(U-18他)の中継テーマソングに起用!

ビーイングに所属し、1993年のデビュー曲「このまま君だけを奪い去りたい」や「瞳そらさないで」のヒットで知られるDEEN。そのボーカル池森秀一の甥・Ryoが、9月7日に歌手デビューすることがわかった。


【姫ボーカル】ドリカム、ELT、マイラバ☆90年代流行った3人組ドリカム編成バンド

【姫ボーカル】ドリカム、ELT、マイラバ☆90年代流行った3人組ドリカム編成バンド

姫ボーカルといば、吉田美和さん、持田香織さん、KEIKOなど豪華メンバーの名前がずらり浮かんできますね。90年代ドリカムが一世を風靡して以降、黄金比率かのようにドリカム編成バンドがたくさんデビュー、その中で90年代から活躍したグループを集めてみました。