映画やドラマについて語る掲示板 ミドルエッジちゃんねる(BBS)
映画【コーラスライン】について語ろう!監督はリチャード・アッテンボローのミュージカル映画
映画【コーラスライン】日本での公開は1985年12月、当当初はザックの役にジョン・トラボルタが考えられていたとか。【コーラスライン】ついて語ろう!
映画【ロッキー4】について語ろう!興行的にはシリーズ最高のヒットを記録!
映画【ロッキー4】日本での公開は1986年6月、ロッキーシリーズ4作目は当時の東西冷戦と、ゴルバチョフ登場によるソ連との雪解けムードをストーリーに織り込んだ!【ロッキー4】ついて語ろう!
映画【ビバリーヒルズ・コップ2】日本での公開は1987年7月、シリーズ2作品目となった本作もヒットしました。【ビバリーヒルズ・コップ2】ついて語ろう!
映画【アンタッチャブル】について語ろう!ケビン・コスナーは、この作品でスターになった!
映画【アンタッチャブル】日本での公開は1987年10月、第60回アカデミー賞助演男優賞、第45回ゴールデングローブ賞助演男優賞を受賞【アンタッチャブル】ついて語ろう!
懐かしのドラマ【十年愛】について語ろう!主演は田中美佐子と浜田雅功ながら、大江千里扮が強烈なインパクトを残したドラマ。
1992年、TBS系列金曜ドラマ枠で放送されたドラマ【十年愛】。「友達以上、恋人未満」の男女の、10年に渡る愛と友情を描いた。田中美佐子とダウンタウン浜田雅功の軽妙な掛け合いが話題になった。共演は大江千里、鈴木杏樹ほか。ドラマ【十年愛】について語ろう!
懐かしのドラマ【ニューヨーク恋物語】について語ろう!全編ニューヨークロケ!バブル期ならではの贅沢なドラマ!
1988年にフジテレビ系で放送されたドラマ【ニューヨーク恋物語】。田村正和と岸本加世子が演じる大人のラブストーリーで、脚本はテレビドラマ界きってのエンターティメント作家、鎌田敏夫の書き下ろしオリジナル。主題歌は井上陽水の「リバーサイドホテル」。ドラマ【ニューヨーク恋物語】について語ろう!
映画【ヤング・マスター 師弟出馬】について語ろう!当時若手売り出し中だったウェイ・ペイ、ユン・ピョウそして主演は、もちろんジャッキー・チェン
映画【ヤング・マスター 師弟出馬】日本での公開1981年3月、ゴールデン・ハーベスト社に移籍したジャッキー・チェンが、同社で監督・主演した第1回作品【ヤング・マスター 師弟出馬】ついて語ろう!
映画【ブラックホール 】について語ろう!1980年度アカデミー撮影賞・視覚効果賞ノミネート作品
映画【ブラックホール】日本での公開1980年12月、日本公開時のキャッチコピーは「もうすぐ宇宙は発狂する。」 【ブラックホール】ついて語ろう!
映画【ハンター 】について語ろう!1980年公開のスティーブ・マックイーン遺作となったアクション映画
映画【ハンター 】日本での公開1980年12月、スティーブ・マックイーン遺作【ハンター 】ついて語ろう!
映画【アメリカン・バイオレンス】について語ろう!1981年公開のアメリカでの犯罪をドキュメンタリー化した映画
映画【アメリカン・バイオレンス】日本での公開は1981年9月、ジョン・F・ケネディをはじめとする歴代米大統領の暗殺事件を取り上げたドキュメンタリー映画【アメリカン・バイオレンス】ついて語ろう!
映画【レイズ・ザ・タイタニック】について語ろう!タイタニックを引き揚げる冒険アクション映画。
映画【レイズ・ザ・タイタニック】日本での公開1980年8月、ジェリー・ジェームソン監督によりタイタニックを引き揚げる冒険映画【レイズ・ザ・タイタニック】ついて語ろう!
映画【ロジャー・ラビット】ディズニー以外のアニメキャラクターも多数カメオ出演!
映画【ロジャー・ラビット】日本での公開は1988年12月、1988年のアカデミー視覚効果賞・アカデミー編集賞・アカデミー音響効果賞を受賞【ロジャー・ラビット】ついて語ろう!
映画【ツインズ】双子の兄弟の超優秀人間と超ダメ人間が母親を探す旅を描く。
映画【ツインズ】日本での公開は1989年8月、アーノルド・シュワルツェネッガーとダニー・デヴィート出演の【ツインズ】ついて語ろう!
映画【星の王子ニューヨークへ行く】日本での公開は1988年12月、【星の王子ニューヨークへ行く】ついて語ろう!
映画【フルメタル・ジャケット】について語ろう!ベトナム戦争を題材にした戦争映画
映画【フルメタル・ジャケット】日本での公開は1988年3月、監督はスタンリー・キューブリックの【フルメタル・ジャケット】ついて語ろう!
映画【子熊物語】本作に登場するヒグマのバートは多くの映画にも出演!
映画【子熊物語】日本での公開は1989年7月、母親を亡くした1匹の子熊が、ハンターによって傷つけられた雄熊や人間との交流を通して成長してゆく姿を描いたドラマ映画【子熊物語】ついて語ろう!
映画【ランボー3 怒りのアフガン】について語ろう!シリーズ3作目スタローンは、多くの危険なスタントが観れる!
映画【ランボー3 怒りのアフガン】日本での公開は1988年6月、本編で108人の死者が出る過激な内容でギネスブックにも載った【ランボー3 怒りのアフガン】ついて語ろう!
映画【007/リビング・デイライツ】について語ろう!007シリーズ第15作目!
映画【007/リビング・デイライツ】日本での公開は1987年12月、シリーズ誕生25周年の記念作品でもあり、大型予算で製作された【007/リビング・デイライツ】ついて語ろう!
映画【インナー・スペース】について語ろう!日本語版ビデオでは字幕スーパーにビートたけしがアドバイザーとして付いた!
映画【インナー・スペース】日本での公開は1987年12月、製作総指揮:スティーヴン・スピルバーグの【インナー・スペース】ついて語ろう!
映画【クロコダイル・ダンディー2】について語ろう!オーストラリア映画!
映画【クロコダイル・ダンディー2】日本での公開は1988年8月、麻薬密売の組織と対決する【クロコダイル・ダンディー2】ついて語ろう!