映画やドラマについて語る掲示板 ミドルエッジちゃんねる(BBS)
映画【カクテル】トム・クルーズ主演。カクテル作りの派手なパフォーマンスでヒットを博した。
映画【カクテル】日本での公開は1988年6月、ロジャー・ドナルドソン監督、トム・クルーズ主演【カクテル】ついて語ろう!
映画【インディ・ジョーンズ 最後の聖戦】日本での公開は1989年7月、インディの青年時代や名前の由来、父親ヘンリーとの冒険などが描かれる【インディ・ジョーンズ 最後の聖戦】ついて語ろう!
映画【 ザ・カンニング〔IQ=0〕】について語ろう!当時のCMでは「学校関係の方は立入禁止です」となキャッチコピーが入っていました。
映画【 ザ・カンニング〔IQ=0〕】日本での公開は1982年4月、フランスの予備校生たちがカンニングを駆使して合格を目指すまでを面白おかしく描いた物語【 ザ・カンニング〔IQ=0〕】ついて語ろう!
映画【ロボコップ】について語ろう!2014年にはリメイク版も登場!
映画【ロボコップ】日本での公開は1988年2月、低予算で作られながらも興行収入5300万ドルを超えるヒット作【ロボコップ】ついて語ろう!
映画【ラストエンペラー】について語ろう!愛新覚羅溥儀の生涯を描いた歴史映画。
映画【ラストエンペラー】日本での公開は1988年1月、ノミネートされた9部門全てでの受賞を達成した。【ラストエンペラー】ついて語ろう!
ドラマ【ママはアイドル!】について語ろう!スーパーアイドル中山美穂が、国民的美少女・後藤久美子のママに!?
スーパーアイドル中山美穂が「3人の子持ちの中学教師と極秘結婚したトップアイドル・中山美穂」の役で主演した異色のホームコメディードラマ。長女役で、当時14歳だった後藤久美子も共演。1987年にTBS系にて放送され、後にスペシャルも2回放送。
ドラマ【はいすくーる落書】について語ろう!不良生徒役の的場浩司、保阪尚輝はこのドラマをきっかけにブレイク!
不良が集う高校の新米教師を斉藤由貴が演じたTBS学園ドラマ【はいすくーる落書】。1989年放映。ドラマの世界観と見事にマッチした、THE BLUE HEARTS(ザ・ブルーハーツ)の歌う主題歌「TRAIN-TRAIN(トレイン・トレイン)」も大ヒット。1990年には続編が放映された。
映画【プレデター】について語ろう!初公開時の批評家の反応は賛否両論だったそうです。
映画【プレデター】日本での公開は1987年6月、アーノルド・シュワルツェネッガーが演じたSFアクション映画【プレデター】ついて語ろう!
映画【プロジェクトA2 史上最大の標的】について語ろう!前作のプロジェクトAの続編。
映画【プロジェクトA2 史上最大の標的】日本での公開は1987年7月、世界で一番先に試写が行われたのが日本だったとか!【プロジェクトA2 史上最大の標的】ついて語ろう!
映画【プラトーン】について語ろう!パッケージが印象的でした。
映画【プラトーン】日本での公開は1986年12月、ベトナム戦争を描く映画は多いが名作の一つが本作品!【プラトーン】ついて語ろう!
映画【トップガン】について語ろう!全米でも日本でも興行収入1位を記録!
映画【トップガン】日本での公開は1986年12月、アメリカ海軍の戦闘機パイロットの青春群像を描いた航空アクション映画【トップガン】ついて語ろう!
映画【ポリス・ストーリー 香港国際警察】について語ろう!香港返還前の街並みが見れる作品!
映画【ポリス・ストーリー 香港国際警察】日本での公開は1985年12月、「プロジェクトA」と並ぶジャッキーの代表作といえる1本【ポリス・ストーリー 香港国際警察】ついて語ろう!
映画【コマンドー】について語ろう!なぜかテレビ放送回数が多かった本作。
映画【コマンドー】日本での公開は1986年2月、アーノルド・シュワルツェネッガーがヒーローを演じたヒット作である【コマンドー】ついて語ろう!
映画【グーニーズ】について語ろう!ファミコン等ゲームになるほど人気でしたね。
映画【グーニーズ】日本での公開は1985年12月、伝説の海賊が隠した財宝を探す少年たちの冒険を描く映画【グーニーズ】ついて語ろう!
映画【バック・トゥ・ザ・フューチャー】について語ろう!86年の興行収入NO.1映画となりました。
映画【バック・トゥ・ザ・フューチャー】日本での公開は1985年12月、今でも多くの人が愛する映画ですね。【バック・トゥ・ザ・フューチャー】ついて語ろう!
映画【グレムリン】について語ろう!スティーヴン・スピルバーグが、当時大学生だったクリス・コロンバスの作っていた脚本を気に入り映画化した作品!
映画【グレムリン】日本での公開は1984年12月、珍しいペットの飼育方法にまつわる騒動を描いたSFブラックコメディ【グレムリン】ついて語ろう!
映画【スパルタンX】について語ろう!84年12月公開で、ジャッキー映画はかならずランクインしてました!
映画【スパルタンX】日本での公開は1984年12月、ジャッキー・チェン主演、サモ・ハン・キンポー監督作品【スパルタンX】ついて語ろう!
映画【チ・ン・ピ・ラ】について語ろう!若き日の柴田恭兵&ジョニー大倉競演。自由気ままに生きるチンピラ2人の苦悩・友情を描いた作品。
1984年に公開された今なお色褪せない伝説の名作映画。若き日の柴田恭兵&ジョニー大倉競演。日本映画界の伝説・金子正次脚本作品。高樹沙耶が瑞々しいヌードを披露。主題歌は“無国籍サウンド”として人気を博したロックバンド・PINKの名曲「Private Story」。
映画【ビバリーヒルズ・コップ】について語ろう!エディ・マーフィと言えばこの映画でしたね。
映画【ビバリーヒルズ・コップ】日本での公開は1985年4月、サウンドトラックやグレン・フライが歌う挿入歌『ヒート・イズ・オン』もヒットした【ビバリーヒルズ・コップ】ついて語ろう!
映画【ランボー 怒りの脱出】について語ろう!本作は1985年度のラジー賞にて4部門を受賞!
映画【ランボー 怒りの脱出】日本での公開は1985年8月、世界各地で大ヒットした。本国アメリカでは1億5千万ドルを稼ぎだした【ランボー 怒りの脱出】ついて語ろう!