90年代にプチブレイクした「pool bit boys」って覚えてる?

90年代にプチブレイクした「pool bit boys」って覚えてる?

「pool bit boys」は、「ASAYAN」から生まれ1997年に結成されたユニット。短い活動期間で解散してしまいましたが、覚えている人いるかな?


pool bit boys(プール・ビット・ボーイズ)

ヴォーカル:KINJI(左) 
ギター&ラップ:DAN(右)

オーディション番組「ASAYAN」から生まれたユニット

数々のスターを生み出したオーディション番組「ASAYAN」からデビューしました!

浅倉大介プロデュース

数々のグループをプロデュースしてきた浅倉大介。「pool bit boys」も彼のプロデュースだったんですねえ。

2001年に解散

本当に短い活動期間ながら、2001年に解散してしまいます・・・。

DANはハワイアンシンガーに♪

2006年発売

dan「jump around」

dan 新譜情報|MUSICSHELF

その他にもモデルをしたり、プロデュースなども行っているようです。

KINJIもバンドやソロで

2015年

インディーズバンドを組んだり、テレビでタレントとして出演したり、現在はニューヨークを拠点に音楽活動をされているようです。

KINJI's Blog

まとめ

「プール・ビット・ボーイズ」と言う小気味いい言葉が言いたくて、何度も友達と名前を言い合っていた記憶があります。結局彼らのことはあまりわからないまま解散となり、うっすらした印象しかありませんでした・・・。ハワイアンになっていたり、オネエっぽくなっていたり、解散後それぞれの道を歩み、活躍されているようです。

関連するキーワード


ASAYAN 1997年 pool bit boys

関連する投稿


「月と太陽」「ガタメキラ」が大ヒット!太陽とシスコムーンが過去の全楽曲をサブスク解禁!!

「月と太陽」「ガタメキラ」が大ヒット!太陽とシスコムーンが過去の全楽曲をサブスク解禁!!

音楽ユニット「太陽とシスコムーン」が過去に発表した全楽曲が、このたび各種サブスクリプションサービスで配信されることが明らかとなりました。


【90年代名作上映「Filmarks 90’s」第7弾!】『ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア』公開25周年記念2月23日(金)より全国上映決定!

【90年代名作上映「Filmarks 90’s」第7弾!】『ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア』公開25周年記念2月23日(金)より全国上映決定!

国内最大級の映画・ドラマ・アニメのレビューサービス Filmarks(フィルマークス)主催のリバイバル上映プロジェクトにて、『ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア』を2月23日(金)より1週間限定で再上映することが決定。


【1997年】有吉弘行も受賞していた!?日本レコード大賞新人賞の受賞曲は!?受賞者は今!?

【1997年】有吉弘行も受賞していた!?日本レコード大賞新人賞の受賞曲は!?受賞者は今!?

昔は大晦日の夜といえば、テレビの前で一家団欒。『日本レコード大賞』と『紅白歌合戦』をはしごして視聴した方が多かったことでしょう。中でもドキドキするのが、日本レコード大賞の「大賞」と「最優秀新人賞」の発表の瞬間。今回は、日本レコード大賞の「新人賞」にフォーカスし、受賞曲と受賞者の今についてご紹介します。


普通の主婦と世界的な音楽家の不倫!お互い心から惹かれ合う大人の恋愛『ミセスシンデレラ』薬師丸ひろ子が初の連ドラ初主演作!

普通の主婦と世界的な音楽家の不倫!お互い心から惹かれ合う大人の恋愛『ミセスシンデレラ』薬師丸ひろ子が初の連ドラ初主演作!

薬師丸ひろ子が演じる香山みずほは、飼っていた文鳥のチロを探していると堀井光(内野聖陽)と出会う。お互いの立場を知らぬまま楽しく話し合える関係だった二人が、やがてお互いに惹かれ合い物語が始まっていく。 芸能界から離れていた薬師丸ひろ子が、初めて連続ドラマの主演を務めた作品である。フジテレビ系列「木曜劇場」で97年4月から97年6まで放送されていた。脚本はヒットメーカーの浅野妙子と尾崎将也。 


【1997年洋楽】とにかく明るい安村が使ったあの曲も!?「日本」でヒットした洋楽トップ5

【1997年洋楽】とにかく明るい安村が使ったあの曲も!?「日本」でヒットした洋楽トップ5

「洋楽」と一言で言っても、アメリカやイギリスなど本場でヒットする曲と、日本国内でヒットする曲はかなり異なります。中には、日本でヒットしても、本国ではヒットしないという逆転現象も!? 今回は "1997年の日本" にフォーカスして、オリコンシングルチャートを中心に「日本でヒットした洋楽5選」をご紹介します。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。