【なな色マジック】ななつ数えて目を開けたら願いが叶う、菜々子のとっておきのおまじない。女子小学生を夢中にさせた殿堂入りの少女漫画です。

【なな色マジック】ななつ数えて目を開けたら願いが叶う、菜々子のとっておきのおまじない。女子小学生を夢中にさせた殿堂入りの少女漫画です。

1980年代のなかよしの中でも特に人気のあった作品です。次から次に出てくる超絶イケメン達が、全員ヒロイン菜々子に惚れます。モテモテモテまくりなのにちょっとお転婆、そして鈍感。泣いたらみんなが助けに来ちゃう。双子の姉は芸能人。少女漫画の王道といえる甘酸っぱい恋のエッセンスもたくさん詰まった素敵ストーリーです。


なな色マジック

380円だったんですね。なんと現在は580円です。
380円でこの連載陣と付録の数々。

なかよし1986年9月号

当時の少女達にとって、付録は宝物でした。

懐かしすぎる、なかよしの付録たち。今のように、気軽にレターセットや漫画の書いたグッツなどは手に入らなかった時代です。毎月楽しみで楽しみで、気に入ったものは使わず机の引き出しに大切にしまっておいたものです。今思うと、なんて贅沢な付録だったのでしょう。画像を見ているだけで、当時の事が思い出されます。

ちなみに、左下の【レピッシュ】も好きでした。作者がひうらさとると知っていたのですが、大人になってからその名を目にしても、あまりピンときていませんでした。なんとひうら氏は、【ホタルノヒカリ】の作者でした!

「ホタルノヒカリ」ひうらさとるのスーパー小学生活劇「レピッシュ!」 - Middle Edge(ミドルエッジ)

なかよし60周年記念 名作総選挙

月刊漫画誌の「なかよし」(講談社)が2015年12月1日発売の1月号で60周年を迎えるのを記念して、「なかよし60周年 名作総選挙」が行われました。少女漫画界のカリスマ、あさぎり夕先生をはじめとする歴代の作家さんたちの名作を読み返すことが出来るチャンスでした。

人気作品「きんぎょ注意報!」「なな色マジック」「おはよう! スパンク」などの候補作への投票を受け付け、票数の集まった作品は当時のコミックスそのままに復刻出版する予定。投票は11月10日から2015年3月31日まで、なかよし60周年パートナー店の専用投票用紙で受け付けていました。

結果はなかよし6月号(2015年4月28日予定)で発表し、2015年夏以降に刊行です。

漫画の関連作品としてCDも発売されました

イメージアルバム「なな色マジック2 SHADOW」 

キャラクターソング「ピエロ/君はおませなポップコーン」 - 小林一樹のデビュー曲

ストーリー

主人公、斉藤菜々子はとってもおてんばな中学2年生の女の子です。新学期、大好きなラッキーセブンの出席番号になれて大喜びします。しかも男子の7番は自分は知らないけれど、みんなの憧れる小林一樹くん!! わくわく気分で教室に向かっている途中、見知らぬ男子にスカートを覗かれて大激怒。パンツはピンクの水玉!しかしその相手はなんと小林一樹でした。
自分のコンプレックスの対象である姉の大ファンだという一樹とは、なるべく関わりたくないのになぜか仲良くなってしまう菜々子。しかし自分の姉が人気アイドル相本友理であることは秘密です。ひょんなことから菜々子の家に小林一樹が居候することになりましたたが、彼の色んな一面を知っていくうちに菜々子は彼に惹かれていきます。そんなある日、菜々子の姉が相本友理だと一樹にばれてしまいます。

そんなとき、遊びにいった原宿でストリートダンサーの少年を見てひとめで恋に落ちる菜々子。
その後、体調を崩した姉の舞台の代役をつとめ、菜々子は舞台の世界を知り、興味を持ちます。

得意のダンスで芸能界をめざす一樹、カリスマダンサーのB、有名振付師のミシェル。そして演劇馬鹿の美少年・藤村良に囲まれ、菜々子の夢と恋のストーリーは進んでいきます。

登場人物①斉藤菜々子(さいとう ななこ)

七つ数えて目を開けたら素敵なことが起こる― それが菜々子のおまじない。

学園ラブストーリー風な始まりですが、これから菜々子には双子の姉へのコンプレックスや一樹とBの間で揺れる恋模様で悩みます。舞台に立てば、トップアイドルである姉、友里よりも秀でた才能を開花させます。順調にスター街道を進むのかと思われた矢先、友里の舞台の影武者だったことやBとの熱愛スクープなどのゴシップに心を痛めます。

無邪気な中学2年生

1973年7月7日生まれで、活発な中学2年生。7組7番。小さい頃から女の子らしい双子の姉、友理と比べられてきたからか、姉がコンプレックスです。ガサツですがかなりのしっかり者ですし、料理上手で根は優しい性格です。一樹と隣の席になったことがきっかけで仲良くなりました。しかし、彼が菜々子の姉・相本友理のファンであることを知って、徹底的に隠そうとします。
バレー部兼料理部員でしたが、姉有理の代役を勤めた舞台を観た藤村良に熱心に演劇の世界へ入ることをすすめられ、バレー部をやめて演劇部へ入ります。

藤村良に、この役は菜々子にしか出来ないと言われ、見事に演じきります。菜々子の演劇当日、ヒロイン・リーマを演じる彼女を見て、一樹とBは「俺の知ってる菜々じゃない…」と困惑します。

初主演舞台は「緑の森」主人公:リーマ役。

かつらと衣装で双子の姉、友里になりきります。観客からは『素敵!まるで別人のよう!相本友里ってあんなに演技上手だった?!』と驚かれます。
後の舞台上でかつらをはずした菜々子が登場し、世間を騒がせます。友里がマスコミを通じて菜々子の存在をあかし、菜々子は芸能界の渦に巻き込まれていくことになります。

ミッシェルの魔法で菜々子は舞台へ

登場人物②斉藤友理( ゆうり)/ 相本友理(あいもと ゆうり)

トップアイドルとして活躍している、かなりの美人。小さい頃から、周りからちやほやされてきました。なんでも泣いたら許される可愛らしさと天然さを持ち合わせています。菜々子に比べて体力と運動神経が無く、舞台の代役を菜々子に頼むことがしばしば。友里の所属事務所は一樹とデートする影武者を菜々子に頼んでスクープさせ、話題作りをしたりしました。このマネージャーは、菜々子と一樹の仲を引き裂こうともします。

菜々子の双子の姉

双子ならではの悩みでしょうか。お互いにコンプレックスを持っていたようです。

しまい込んでいた自分のコンプレックスを、一樹に茶化され、泣きながら怒ってしまいます。元々友里のファンであり、友里ばかりを褒める一樹にもイライラしたり傷ついたりする菜々子。好きなんですね。

一樹に八つ当たりする菜々子

悩んでいる風ではなく、コンプレックスと上手に向き合っています。友里は天性の才能でポジティブにアイドル街道を突き進んでいきます。

実は友里もコンプレックスを持っていました。

登場人物③小林一樹(こばやし かずき)

実家は医者というエリート一家で育ちました。クラスでも目立つ存在で、一樹と仲の良い菜々子は嫉妬した女子からいじめにあったことがあります。一樹がいつもなぐさめ、時には菜々子をからかうクラスの男子と取っ組み合いの喧嘩もしました。
その後順調に芸能界デビュー、CD発売、Bとのライバル対決。アイドルとして、友里の恋人という設定で売り出されます。悩みながらくじけながら成長していき、一樹のピンチにはいつも菜々子が手を差し伸べます。菜々子の手料理が大好きで、いつも極限状態になるとマネージャーに菜々子の手料理を持ってきてくれとせがみます。

菜々子の恋の相手

菜々子のクラスメイトで、ダンスが大好きなお祭り少年。友理のファン。Bに憧れ、自分もBのまねをしてストリートダンスを踊っているところを菜々子に見られる。菜々子の家に居候する。後に友理のマネージャーにスカウトされ、アイドルとしてデビューする。デビュー曲のタイトルは「ピエロ」。

親の反対を押し切り一流のダンサーを目指す一樹は、元宝ジェンヌでダンススクールを開いている菜々子の母にダンス教室に入れてほしいと懇願します。すったもんだの挙句、一樹は菜々子の家に居候することになりました。

ませた中学2年生

登場人物④B/辻雅也(つじ まさや)

ストリートダンサーであり、通称B。ダンスグループ「キラー」のリーダーでしたが、解散して鮮烈なソロデビューをします。一樹、菜々子の憧れのダンサー。ふられてもふられても菜々子のことを思っている、意外と一途な面もあります。舞台でピンチに陥った一樹を助けたことが原因で所属事務所ともめ、事実上解雇された場面もありました。それでもBはくじけず、自分のダンスを続けます。

ワイルドな美形

こうみえてBも17才くらい

悲しい過去を持つB。そんなBを、菜々子は放っておけません。疲れたBに肩を貸したところを週刊誌にスクープされ、菜々子と一樹が喧嘩になります。酔っ払いと喧嘩したBが、舞台本番中に傷口が開き流血したこともありました。荒れ続けるBをなんとか助け出したい、Bの天使になりたいと悩む菜々子ですが、あまりにもわがままなBに呆れ、舞台上で「もう止めない。地獄にでも落ちればいい」とBを引っぱたき、泣き崩れます。そんな彼女を見て、「あれが本当の菜々」だと一樹は言いました。
自分のために泣いてくれると思わなかったBは、菜々子を抱き寄せます。そして舞台の終演後、Bは菜々子たちに「ミッシェルと共にフランスへ行く」と言います。そして悲しいラストが…

Bの最後のコンサートの後、菜々子たちはいつものように楽しく過ごします。そして、Bを見送る菜々子でしたが、彼は子供を守るため、車に轢かれて亡くなってしまいました。突然のBの死に涙を流す仲間たち。菜々子は2ヶ月経っても受け入れることが出来ず、涙を流しながら目覚めてしまいます。
一樹もまた、Bの死を乗り越えられないでいました。菜々子に「菜々はどこにもいかないよな。俺の側にいてくれ」と泣き崩れます。「どこにも行かない。ずっと一緒だよ」と菜々子は答えます。

Bの死

「好きだ。Bみたいにかっこいい告白はできないけど、いつか菜々をお嫁さんにする」
一樹と菜々子は将来を誓い合いました。

登場人物⑤ミッシェル・ソレル

菜々子、一樹、B、良の全員に影響を与えている、ある意味一番の重要人物です。

菜々子が原宿で出会った、青い瞳の大道芸人。菜々子の才能を見出した人物でもあり、常に菜々子に寄り添い励ましてくれる存在です。物語後半、舞台をつくり、オーデションを開催します。菜々子は「この舞台の主役はB。これはBのために作られた舞台」と言い、この舞台に出るか迷います。しかし、Bから菜々子の役が天使だと聞き、ミッシェルが自分のために作ってくれたのだと気づき、出ることを決めます。藤村はBを地獄へ落とす悪魔を演じることになりました。

フランスの有名な振り付け師

登場人物⑥藤村良(ふじむら りょう)

家元の家系で、ダンスと演劇に並々ならない情熱を持っている演劇部部長。かなりの美形で、他校生からラブレターをもらうほどもてるが、菜々子とミッシェルと演劇以外には全く興味がありません。女形を演じると女性より美しくなrますが、実は空手の有段者。ミッシェルの大ファンで、ビデオを大量に所持していて、菜々子がミッシェルと知り合いだという事にとても驚いていました。ミッシェルが好きすぎて、彼に目をつけられたBをライバル視します。

落ち着いた中学2年生

いかがでしたでしょうか?

あさぎり夕 『なな色マジック』 講談社〈講談社コミックスなかよし〉、全6巻

なな色マジック  全6巻 あさぎり夕 - ヤフオク!

◎最後まで必ず読んでください。 他でも出品しております。売り切れの際はご容赦ください。コメント欄に「売り切れ」と追記いたします。商品のお取消しをせず終了まで載せます。ご入札前にご確認ください。又当方からご連絡いたしますまでは入金完了しないでください。   ※追記でコメントを書く場合があります。ご入札前に必ず確認をお願いいたします。   初版。古い書籍につき日焼け、しみ、折れ曲がり、糊の劣化、カバーのいたみ、きず、皺、黄ばみあります。研磨あり。お手数ですがご入札前に必ず自己紹介欄をご覧の

あさぎり夕 『なな色マジック』 講談社〈講談社漫画文庫〉、全3巻

なな色マジック(文庫版)(3) / あさぎり夕 | 中古 | 文庫コミック | 通販ショップの駿河屋

あさぎり夕 『なな色マジック なかよし60周年記念版』 講談社〈KCデラックス〉、全6巻

オムニ7 - セブンネットショッピング|なかよし60周年記念版 なな色マジック 3 通販

なかよし60周年記念版 なな色マジック 3:本・コミックならセブンネットショッピング 。 7net、西武・そごう、イトーヨーカドー、アカチャンホンポ、LOFTが集結した「オムニ7」。nanacoポイントが貯まりセブン-イレブンでの店舗受取・返品が可能、セブン&アイの安心安全なネットショッピングです。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。