オンキヨーのハイコンポ「INTEC」シリーズが復活!コンパクトでネットワークプレーヤー機能が搭載!!

オンキヨーのハイコンポ「INTEC」シリーズが復活!コンパクトでネットワークプレーヤー機能が搭載!!

オンキヨー&パイオニアマーケティングジャパンが、プレミアムハイコンポ「INTEC」シリーズからネットワークステレオレシーバー「R-N855」、CDプレーヤー「C-755」、2Wayスピーカーシステム「D-212EXT」を発表。11月中旬発売予定。


プレミアムハイコンポ「INTEC」シリーズから4モデルが発表!!

オンキヨー&パイオニアマーケティングジャパンは、プレミアムハイコンポ「INTEC」シリーズから3モデルを発表した。
ラインナップは、ネットワークステレオレシーバー「R-N855」、CDプレーヤー「C-755」、2Wayスピーカーシステム「D-212EXT」となっている。

発売日:11月中旬。
希望小売価格:R-N855が88,000円、C-755が47,000円、D212EXTは2台1組で71,000円。

「INTEC」シリーズから4モデル発表!!

ネットワークレシーバー R-N855

R-N855は、フロントパネルに5mm厚のアルミ材を使用し、「INTEC275」(1994年)と同じ横幅275mmというコンパクトなサイズになっている。
アルミの質感を生かした重厚な存在感、ボリュームまわりに緩やかな曲面加工をほどこすことによる柔らかさを感じられるデザインを採用。

幅広い音楽ソースに対応したネットワークレシーバーで、「e-onkyoダウンローダー」機能が搭載され、ハイレゾ音源配信サイト「e-onkyo music」で購入した楽曲をネットワーク内のHDDに直接ダウンロードすることができる。
また、Google Cast for Musicにも対応し、手持ちのiOS/Androidスマホやタブレットなどにインストールした対応アプリから簡単操作でさまざまな音楽が再生できるほか、TuneInやradiko.jpプレミアムといったインターネットラジオにも対応している。
無償のリモコンアプリ「Onkyo Controller」を使い、スマホやタブレットに保存した音源を手軽にINTECクォリティで楽しめる。

アンプは独自技術「VL Digital」のデジタル方式で、デジタルノイズを抑制する「VLSC」も採用している。

USB×2系統、有線LAN、Wi-Fiを搭載、192kHz/24bitまでのFLAC / WAV / AIFF / Apple lossless、11.2MHzまでのDSDを再生できる。USBポートは、HDDの接続が可能。

音声入力端子は、デジタル×2(光×1、同軸×1)、アナログ×3を装備。アナログ入力のうち1系統はPhono入力で、MMカートリッジを使用するレコードプレーヤーを接続可能。
定格出力は70W×2(4Ω、1kHz、THD 0.8%)。本体サイズはW275×D283.2×67.7mmで、質量は6.1kg。

R-N855

CDプレーヤー C-755

C-755は、R-N855との組み合わせを想定して、R-N855と同じデザインのCDプレーヤーになっている。積んで使うことも、横並びに置いて使うことも出来る。

パルス性ノイズ低減回路「VLSC」が搭載され、D/A変換時に発生するノイズを抑制する。

CDのクロック部には、高精度な「プレシジョンクロック」を採用しており、明瞭な音像、自然な音像を再現する事が可能になっている。

再生可能なソースは、音楽CDとCD-R/RWに記録されたMP3。
DACチップは「AK4482」を搭載。
周波数特性は5Hz~20kHz。
SN比は105dB。
サイズはW275×D283.2×H87.7mm。
質量は3.8kg。

C-755

2ウェイスピーカー D-212EXT

D-212EXTは、13cm径のN-OMF振動板を採用したコーン型ウーファーと、3cm径のチタンコーティングのリング型振動板を採用したトゥイーターによる2Wayバスレフ型のスピーカーだ。

コーン型ウーファーは、不織布の5層のコットンをベースに、アラミド繊維をハイブリッド成形したもの。
バスレフポートには不要な振動の干渉を防ぎ、低域の量感とスピード感を高める「ADVANCED AERO ACOUSTIC DRIVE」を搭載している。

リング型トゥイーターは、可聴帯域の上限近くまで分割振動を起こさずクリアーな再生を行う事が出来る。

再生周波数帯域は37Hz~100kHz。
インピーダンスは4Ω。
出力音圧レベルは84dB/W/mで、最大入力は120W。
サイズはW188×D297×H303mm。
質量は6.1kg。

D-212EXT

オンキヨー&パイオニアマーケティングジャパン

オンキヨー株式会社の完全子会社で、オンキヨーグループにおいてオンキヨーブランド、およびパイオニアブランドの各種ホームエレクトロニクス製品及び集音器、AVアクセサリー(マイクロフォン、AV接続ケーブルなど)の製造等を担う企業。

自社ブランドには、ONKYOとPioneerがあり、商品カテゴリによってブランドを使い分けている。

オンキヨー&パイオニアマーケティングジャパン

大型フルサイズコンポにも引けを取らないハイファイ性能、1BOXオーディオと同等の使い勝手を兼ね備えた単品コンポーネントシリーズ。

「INTEC」シリーズとは

INTEC 275シリーズ/A-933とINTEC 205シリーズ/A-905FX2。

関連する投稿


いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

OBSラジオにて、BARBEE BOYSのギタリスト・いまみちともたかとREBECCAのドラマー・小田原豊を迎えた特別番組「80/90 Eighties,Nineties」の放送が決定しました。


古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

金熊香水が、歌手・古内東子とコラボしたオリジナル香水『L​ong Story Short』を発売することが明らかとなりました。


伝説のライブを劇場で!『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』の日本初上映が決定!!

伝説のライブを劇場で!『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』の日本初上映が決定!!

WOWOWの配給で、映画『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』が10月17日(金)より日本初上映されることが決定しました。


【訃報】英ロック歌手、オジー・オズボーンさん死去。ロックバンド「ブラック・サバス」など

【訃報】英ロック歌手、オジー・オズボーンさん死去。ロックバンド「ブラック・サバス」など

イギリスのヘヴィメタル・ミュージシャンとして知られるオジー・オズボーンさんが22日、亡くなっていたことが家族によって明らかとなりました。76歳でした。


杉山清貴&オメガトライブがドラマー・廣石恵一さんの追悼ライブを日比谷野音で開催!追悼全国ツアーの開催も決定!!

杉山清貴&オメガトライブがドラマー・廣石恵一さんの追悼ライブを日比谷野音で開催!追悼全国ツアーの開催も決定!!

7月19日、杉山清貴&オメガトライブが東京・日比谷野外大音楽堂で、2025年3月に死去したドラマー・廣石恵一さんの追悼ライブ「お〜い、ヒロイシ!」を開催しました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。