B'zの松本と稲葉、新ソロプロジェクトを始動!!2017年にそれぞれのコラボツアーを開催!!

B'zの松本と稲葉、新ソロプロジェクトを始動!!2017年にそれぞれのコラボツアーを開催!!

B'zの松本孝弘と稲葉浩志が、新たなソロプロジェクトを始動させることがわかった。松本はハワイ出身のマルチミュージシャンであるDaniel Ho(ダニエル・ホー)、稲葉はギタリストのStevie Salas(スティーヴィー・サラス)と、2017年にそれぞれのコラボレーションツアーを開催予定だ。


B'zの松本孝弘と稲葉浩志がソロプロジェクト始動!!

B'zの松本孝弘と稲葉浩志が新たなソロプロジェクトを始動させることが明らかになった。2017年から各々がコラボレーションツアーを開催するという。

B'zの松本孝弘と稲葉浩志が、それぞれの新たなソロプロジェクトを始動!!

松本は、ハワイ出身のマルチミュージシャンであるDaniel Ho(ダニエル・ホー)と共に、コラボツアー<Tak Matsumoto & Daniel Ho Live! 2017 -Electric Island, Acoustic Sea>を開催する。
同ツアーは、来年の2月25日のBLUE NOTE TOKYO公演を皮切りに東名阪3ヵ所全11公演を行う予定だ。

松本とコラボレーションするDaniel Ho(ダニエル・ホー)

稲葉も、ギタリストのStevie Salas(スティーヴィー・サラス)とコラボツアー<INABA / SALAS “CHUBBY GROOVE TOUR 2017”>を来年1月25日の愛知県・Zepp Nagoya公演を皮切りに全国5ヵ所8公演を行う予定。

稲葉は、tevie Salasと過去にも共演したことがあり、稲葉のアルバム『Peace Of Mind』(2004年)にStevie Salasがゲスト参加したほか、Stevie Salasのアルバム『JAM POWER』(2010年)に稲葉がゲスト参加するなど2人の親交は深い。

稲葉とコラボレーションするStevie Salas(スティーヴィー・サラス)

稲葉がゲスト参加したアルバム『JAM POWER』

※価格変動あり。

Stevie Salasがゲスト参加したアルバム『Peace Of Mind』

(初回盤 DVD付) ※価格変動あり。

2017年開催予定のコラボレーションツアー

≪Tak Matsumoto & Daniel Ho Live! 2017 -Electric Island, Acoustic Sea-≫
2月25日(土):東京・BLUE NOTE TOKYO
2月26日(日):東京・BLUE NOTE TOKYO
2月28日(火):愛知・NAGOYA Blue Note
3月1日(水):愛知・NAGOYA Blue Note
3月2日(木):愛知・NAGOYA Blue Note
3月4日(土):大阪・Billboard Live OSAKA
3月5日(日):大阪・Billboard Live OSAKA
3月6日(月):大阪・Billboard Live OSAKA
3月10日(金):東京・BLUE NOTE TOKYO
3月11日(土):東京・BLUE NOTE TOKYO
3月12日(日):東京・BLUE NOTE TOKYO

≪INABA/SALAS“CHUBBY GROOVE TOUR 2017”≫
1月25日(水):愛知・Zepp Nagoya
1月26日(木):大阪・Zepp Namba
1月27日(金):大阪・Zepp Namba
1月30日(月):北海道・Zepp Sapporo
2月3日(金):福岡・DRUM LOGOS
2月6日(月):東京・Zepp Tokyo
2月7日(火):東京・Zepp Tokyo
2月8日(水):東京・Zepp Tokyo

B'z

ギタリストの松本孝弘と、ボーカリストの稲葉浩志の2人組による音楽ユニット。
1988年に結成され、同年にシングル「だからその手を離して」、アルバム『B'z』の同時リリースでメジャーデビュー。以降多数のヒット作を輩出し、シングル連続初登場首位獲得数やアーティスト・トータル・セールスを始めとする日本音楽界における数多くの記録を樹立。

B'z

1961年3月27日生まれ。大阪府豊中市出身。
ギタリスト・作曲家・アレンジャー・音楽プロデューサーであり、音楽ユニット・B'zのメンバーである。
作詞・ボーカルも担当したこともある。クレジットは『TAK MATSUMOTO』(タック・マツモト)という名義を主に使用している。
所属レコード会社はビーイング、レーベルはVERMILLION RECORDS所属。所属事務所はVERMILLION。
B'zでは「孤独にDance in vain」以外全ての楽曲を作曲。

松本 孝弘

1964年9月23日生まれ。岡山県津山市出身。
ボーカリスト・作詞家・作曲家・シンガーソングライターであり、音楽ユニット・B'zのメンバーである。
ソロ活動の際には作曲とレコーディング等でのギター、アレンジ、プロデュース等も担当する。
 所属レコード会社はビーイング、レーベルはVERMILLION RECORDS所属。所属事務所はVERMILLION。

稲葉の歌が収録されていたデモテープが松本孝弘の耳に留まる。そして松本が稲葉を誘いB'zを結成。

稲葉 浩志

稲葉浩志がB'zと並行して行うソロ活動、1998年から2016年にかけてリリースされたシングル5作品をご紹介。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

【関連動画】

B'z LIVE-GYM 2015 -EPIC NIGHT-【LIVE Blu-ray】

※価格変動あり。 通算19作目のアルバム「EPIC DAY」を発表後に行ったB'zの全国ツアーより、ナゴヤドームでのファイナル公演をBD化。

関連する投稿


いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

OBSラジオにて、BARBEE BOYSのギタリスト・いまみちともたかとREBECCAのドラマー・小田原豊を迎えた特別番組「80/90 Eighties,Nineties」の放送が決定しました。


古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

金熊香水が、歌手・古内東子とコラボしたオリジナル香水『L​ong Story Short』を発売することが明らかとなりました。


伝説のライブを劇場で!『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』の日本初上映が決定!!

伝説のライブを劇場で!『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』の日本初上映が決定!!

WOWOWの配給で、映画『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』が10月17日(金)より日本初上映されることが決定しました。


【訃報】英ロック歌手、オジー・オズボーンさん死去。ロックバンド「ブラック・サバス」など

【訃報】英ロック歌手、オジー・オズボーンさん死去。ロックバンド「ブラック・サバス」など

イギリスのヘヴィメタル・ミュージシャンとして知られるオジー・オズボーンさんが22日、亡くなっていたことが家族によって明らかとなりました。76歳でした。


杉山清貴&オメガトライブがドラマー・廣石恵一さんの追悼ライブを日比谷野音で開催!追悼全国ツアーの開催も決定!!

杉山清貴&オメガトライブがドラマー・廣石恵一さんの追悼ライブを日比谷野音で開催!追悼全国ツアーの開催も決定!!

7月19日、杉山清貴&オメガトライブが東京・日比谷野外大音楽堂で、2025年3月に死去したドラマー・廣石恵一さんの追悼ライブ「お〜い、ヒロイシ!」を開催しました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。