鉄道記念日(日本国有鉄道(現・JR)1922)、PTA結成の日、全国育樹祭り
三公社五現業って何だっけ?すっかり過去となりつつある国鉄や電電公社など、日本国が経営に携わってきた事業。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
1947年 - チャック・イェーガーが操縦する実験機X-1が水平飛行で音速を突破しマッハ1.06を記録
人類史上初の有人超音速飛行。
【1970年代の戦闘機大百科・アメリカ編】子どものころ無邪気に憧れた世界の戦闘機、20世紀を彩った名機から当時の世界空軍の最新鋭にいま再び迫ってみる!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
1958年 - 東京タワーが竣工
東京タワーの歴史と秘話 - Middle Edge(ミドルエッジ)
1968年 - メキシコオリンピックの陸上男子100m決勝でジム・ハインズが9.9秒を記録
人類で初めて10秒の壁を破る。
1973年 - 蔵前国技館での世界最強タッグ戦60分3本勝負でアントニオ猪木&坂口征二組がルー・テーズ&カール・ゴッチ組を2対1で撃破
坂口征二 「世界の荒鷲」、「BigSaka」、猪木さんがいなければ今の格闘技界はないけれど坂口さんがいなければ今の猪木さんはない! - Middle Edge(ミドルエッジ)
1974年 - 巨人軍長嶋茂雄の引退試合
1983年 - 東北大学附属病院で日本初の体外受精児(試験管ベビー)が誕生
1998年 - 「祝日法」改正法案(ハッピーマンデー法案)が参議院で可決・成立し成人の日・体育の日が1月・10月の第2月曜日に移動
ゴールデンウィークにシルバーウィーク、ちょっと知りたい「祝日」の変遷。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
1992年 - 金丸信衆議院議員が東京佐川急便からの5億円違法献金疑惑で議員を辞職、政界を引退
フィクサー・金丸信!総理大臣の座を断った男。訪朝時の密談内容は謎のまま - Middle Edge(ミドルエッジ)
2000年 - 首都圏共通ストアードフェアシステム・パスネット運用開始
誕生日の主な有名人
ロジャー・ムーア(1927)
クリフ・リチャード(1940)
白石冬美(タレント1941)
佐藤陽子(バイオリニスト1949)
渡辺香津美(1953)
旭道山和泰(力士1964)
永作博美(女優1970)
岩沢厚冶[ゆず](歌手1976)
