作品紹介
1980年公開。
最新鋭原子力空母ニミッツが、太平洋戦争開戦直前のハワイ沖にタイムスリップする、というSFファンタジー。
CGなくしても十分楽しめる時空間映像や、日本軍の真珠湾進行、ゼロ戦とF-14トムキャットとの戦闘など、40年間の科学の進歩を感じさせてくれるシーンや、乗組員のそれぞれの人生模様等が見どころとなっています。


突如現れた時空間。
ニミッツは飲み込まれるようにタイムスリップをしていくのでした。


【あらすじ】
ファイナル・カウントダウン : 作品情報 - 映画.com
予告
たどり着いた先は。。

ゼロ戦襲来






トムキャット発進

ゼロ戦対トムキャット
ゼロ戦撃墜

捕虜に

艦内で大暴れ

無人島へ
映画「ファイナルカウントダウン」ネタバレあらすじ結末 | hmhm

というわけで、無人島に降り立ったヘリなんですが、あろうことかチャップマンが銃を取り、どうしても真珠湾に行けと言って暴走してしまい、ヘリは墜落爆破。
せっかく助かった命なのに、宿命は変えられないのですね。


またあれが・・

戻っちゃったニミッツ

衝撃のラストシーン

なんと、オーウェンス中佐とスコットが!
さっきまで時空間の向こうにいた2人が、年老いた老夫婦になって現れたのでした。

ファイナル・カウントダウン(1980)の映画レビュー(感想・評価)・あらすじ・キャスト | Filmarks
ちょっと無理のあるシーンもありますが、40年近く前の映画としては、素晴らしいSF大作ではないしょうか。
面白い発想としっかりしたストーリー展開は、見ていてもホントに楽しいですよ。
盗作騒動
戦国自衛隊
先に公開された映画を盗作扱いするのはちょっと変ですよねぇ。
しかも、原作は1974年に刊行されているのに。。
聖母たちのララバイ
みなさん、知ってました?
岩崎宏美が歌って大ヒットした歌ですが、こちらは完全盗作でした。
作曲者自ら認めてしまったのですから、関係者は大変な騒ぎだったようです。
主な登場人物
イーランド艦長 《カーク・ダグラス》

ウォーレン・ラスキー 《マーティン・シーン》

ローレル・スコット 《キャサリン・ロス》

オーウェンス中佐 《ジェームズ・ファレンティノ》

チャップマン上院議員 《チャールズ・ダーニング》

当時のレートで、制作費約28億円、興行収入約130億円という
大作にして超大ヒット作品。
ぜひ、本編をご覧ください。