中島みゆきのリスペクトライブ『歌縁』がCD化!「糸」、「ファイト! 」、「世情」などの名曲が収録!!

中島みゆきのリスペクトライブ『歌縁』がCD化!「糸」、「ファイト! 」、「世情」などの名曲が収録!!

多くの人に愛され続けている中島みゆき。彼女の歌を敬愛するアーティストが一堂に会したリスペクトライブ『中島みゆきRESPECT LIVE『歌縁』(うたえにし)』の音源が、11月16日にCD作品として発売される事が明らかになった。


中島みゆきを敬愛するアーティストによる『歌縁』の音源、CDで発売決定!!

中島みゆきを敬愛するアーティストが一堂に会したライブ『中島みゆきRESPECT LIVE『歌縁』(うたえにし)』の音源が収録されたCD作品が11月16日に発売決定。

「歌縁」(うたえにし)-中島みゆき RESPECT LIVE 2015-

※発売予定日は2016年11月16日。 ただいま予約受付中!!

[収録曲]

01. ファイト! / 満島ひかり
02. 「元気ですか」~ 怜子 / 中村 中
03. ホームにて / 矢野まき
04. 世情 / 安藤裕子
05. あのさよならにさよならを / 華原朋美
06. 命の別名 / 中島美嘉
07. 糸 / 平原綾香
08. 世情 / クミコ
09. 雪 / 坂本冬美
10. あばよ / 研ナオコ
11. 歌姫 / 大竹しのぶ

同ライブは、FM802、ニッポン放送がタッグを組んで企画され、「たかが愛、されど愛。中島みゆきの名曲だけで構成されるコンサート。世代もジャンルも越えて稀代の女性アーティストが集う奇跡の夜。」と銘打ち、2015年11月23日、11月29日に大阪と東京で開催。

今回のCDには、同ライブで、クミコ、研ナオコ、平原綾香、華原朋美、中島美嘉、中村 中ら11人が熱唱した中島みゆきの曲の音源が収録されている。
中島みゆきをリスペクトするそれぞれのアーティストの素晴らしい歌唱によって、中島みゆきの歌が人を超え、時代を超えて歌い継がれていく様を鮮やかに感じることができる。

さらに、同ライブは大反響があった事から追加公演を決定した。

参加アーティスト:大竹しのぶ、室井滋、華原朋美、クミコ、研ナオコ、坂本冬美、中村中、平原綾香、岡本真夜、島津亜矢、一青窈。

2017年1月から開催される〈中島みゆき RESPECT LIVE 歌縁〉

「中島みゆきリスペクトライブ」が2017年に復活!名曲を大竹しのぶ、室井滋ら11組が歌う!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

同日には、中島みゆきの4作品も発売!!

中島みゆきのべスト・アルバム『中島みゆき・21世紀ベストセレクション「前途」』と最新コンサート〈一会〉の模様を収めたDVD&Blu-ray / CDも16日に同時発売される。

【中島みゆきの16日発売の作品をラインナップ】

中島みゆき・21世紀ベストセレクション『前途』

※発売予定日は2016年11月16日。 ただいま予約受付中!!

[21世紀ベストセレクション「前途」・収録曲]

01. 銀の龍の背に乗って
02. 地上の星
03. 泣いてもいいんだよ
04. 常夜灯
05. Nobody Is Right
06. 宙船(そらふね)
07. 倒木の敗者復活戦
08. Why & No
09. India Goose
10. 産声
11. 麦の唄
12. ヘッドライト・テールライト

中島みゆきConcert「一会」(いちえ)2015~2016-LIVE SELECTION

[Concert「一会」(いちえ)2015~2016-LIVE SELECTION ・収録曲]

01. やまねこ
02. 六花
03. 樹高千丈 落葉帰根
04. 旅人のうた
05. ライカM4
06. MEGAMI
07. 空がある限り
08. 命の別名
09. Why & No
10. 流星
11. 麦の唄
12. 浅い眠り

中島みゆきConcert「一会」(いちえ)2015~2016 [DVD]

中島みゆきConcert「一会」(いちえ)2015~2016 [Blu-ray]

[Concert「一会」(いちえ)2015~2016・収録曲]

01. もう桟橋に灯りは点らない
02. やまねこ
03. ピアニシモ
04. 六花
05. 樹高千丈 落葉帰根
06. 旅人のうた
07. あなた恋していないでしょ
08. ライカM4
09. MEGAMI
10. ベッドルーム
11. 空がある限り
12. 友情
13. 阿檀の木の下で
14. 命の別名
15. Why & No
16. 流星
17. 麦の唄
18. 浅い眠り
19. 夜行
20. ジョークにしないか

中島みゆき、20年ぶりのベストアルバム『前途』が11月16日にリリース!!ライブCD&映像作品発売 - Middle Edge(ミドルエッジ)

1952年2月23日生まれ。北海道札幌市出身。
シンガーソングライター、ラジオパーソナリティ。
1975年にシングル「アザミ嬢のララバイ」でデビューした。公式ファンクラブ名は「なみふく」。

中島みゆきの曲には、日常風景の一部を切り取り、そこを行き来する男と女や働く人々をテーマにし、その一人一人にスポットライトを当て、その心情を曲にのせるものが多い。非常に巧みな比喩表現を用いており、聞き手によってそれぞれ異なった意味を受け取ることができる。普遍的なテーマを歌詞にしていることも非常に多い。

中島みゆき

歌とトークのギャップに驚いた中島みゆき - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

OBSラジオにて、BARBEE BOYSのギタリスト・いまみちともたかとREBECCAのドラマー・小田原豊を迎えた特別番組「80/90 Eighties,Nineties」の放送が決定しました。


古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

金熊香水が、歌手・古内東子とコラボしたオリジナル香水『L​ong Story Short』を発売することが明らかとなりました。


伝説のライブを劇場で!『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』の日本初上映が決定!!

伝説のライブを劇場で!『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』の日本初上映が決定!!

WOWOWの配給で、映画『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』が10月17日(金)より日本初上映されることが決定しました。


【訃報】英ロック歌手、オジー・オズボーンさん死去。ロックバンド「ブラック・サバス」など

【訃報】英ロック歌手、オジー・オズボーンさん死去。ロックバンド「ブラック・サバス」など

イギリスのヘヴィメタル・ミュージシャンとして知られるオジー・オズボーンさんが22日、亡くなっていたことが家族によって明らかとなりました。76歳でした。


杉山清貴&オメガトライブがドラマー・廣石恵一さんの追悼ライブを日比谷野音で開催!追悼全国ツアーの開催も決定!!

杉山清貴&オメガトライブがドラマー・廣石恵一さんの追悼ライブを日比谷野音で開催!追悼全国ツアーの開催も決定!!

7月19日、杉山清貴&オメガトライブが東京・日比谷野外大音楽堂で、2025年3月に死去したドラマー・廣石恵一さんの追悼ライブ「お〜い、ヒロイシ!」を開催しました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。