チョップリフター
ファミコン『チョップリフター 』
(ゲームのルール)
ゲーム内容
タイトル画面
自機の攻撃方法は上空攻撃用のマシンガンと地上攻撃用の爆弾攻撃のみです。 パワーアップやアイテムといった洒落たシステムは一切ありません。
画面説明
基地から発進します。
敵の爆弾などの攻撃を回避したり、爆弾で攻撃しながら敵を倒したり、建物などを破壊したりします。
敵の攻撃を受けると乗り物が炎上します。またヘリが全機撃墜するとゲームオーバーです。
救出するためにはまず施設の門を爆弾で破壊する必要があります。
すると捕虜が中から出てくるので、近くまで行き着陸すると乗り込み始めます。
捕虜を20人基地に届ければ、クリアー。
(ゲーム全体のポイント)
ゲームのステージ紹介
砂漠ステージ
海ステージ
洞窟ステージ
摩天楼ステージ
4ステージをクリアーして出現する画面
その後、また砂漠ステージからスタートとなり、ループします。
(ゲームをプレイした人の感想)
もぐら米国奮闘記 ゲームもあるでよ! チョップリフター(ファミコン版)
ゲーム実況映像
このゲームは、ヘリ操作を楽しみながら、敵との戦闘で熱くなれます。しかし、捕虜を基地まで連れて行くために、何度も往復しなければなならないので結構大変です。ステージが4つしかありませんが、なかなかやりがいのある面白い作品でした。是非、遊んでみて下さい。