日本人女子初のメダリスト「人見絹枝」選手 1928年のアムステルダム大会で800メートル走で銀メダルを獲得

アムステルダム五輪女子800m走で「リナ・ラトケ」(右)と競り合う「人見絹枝」(左)

陸上競技800m 人見絹江 銀 2分17秒6
1992年 バルセロナ

【1992バルセロナ五輪】陸上女子マラソン。スタート13キロ付近の様子

マラソン 2位 有森裕子

競泳 200M平泳ぎ 金 岩崎恭子 2分26秒65

競泳 200M平泳ぎ 金 岩崎恭子 2分26秒65

金メダルを獲得したレース直後にインタビューで岩崎は「今まで生きてきた中で、一番幸せです。」と語り、一躍時の人となった。

【1992バルセロナ五輪】シンクロデュエットで奥野史子・高山亜樹が銅メダル

【1992バルセロナ五輪】柔道女子48キロ級、田村亮子が準決勝でブリッグスに反則勝ち
1992年 バルセロナの女性メダル獲得種目・選手
マラソン 2位 有森裕子
競泳 200M平泳ぎ 金 岩崎恭子 2分26秒65
シンクロナイズドスイミング・ソロ 銅 奥野史子(20)
シンクロナイズドスイミング・デュエット 銅 奥野史子(20)・高山亜樹(22)
柔道
【48kg級】田村亮子(16) / ●銀メダル
【52kg級】溝口紀子(21) / ●銀メダル
【56kg級】立野千代里(22) / ●銅メダル
【72kg級】田辺陽子(26) / ●銀メダル
【72kg超級】坂上洋子(23) / ●銅メダル
1996年 アトランタ

マラソン 3位 有森裕子
シンクロナイズドスイミング・チーム 銅

シンクロナイズドスイミング・チーム 銅
柔道

【1996アトランタ五輪】女子柔道61キロ級で恵本裕子が金メダル。

【1996アトランタ五輪】女子柔道48キロ級の田村亮子が金メダルを逃し、2大会連続の銀メダル。

田辺陽子(たなべ ようこ)選手は1992年バルセロナ大会の柔道女子72kg級に出場し銀メダルを獲得。続く1996年アトランタ大会でも同級において銀メダルを手にした。

72kg級 銀メダル 田辺陽子(30)
1996年 アトランタの女性メダル獲得種目・選手
マラソン 3位 有森裕子
シンクロナイズドスイミング・チーム 銅
川瀬晶子(25)・河邉美穂(22)・神保れい(22)・
高橋馨(22)・立花美哉(22)・田中順子(22)・
藤井来夏(22)・武田美保(19)・中島理帆(18)
柔道
【48kg級】田村亮子(20) / ●銀メダル
【52kg級】菅原教子(23) / ●銅メダル
【61kg級】恵本裕子(23) / ●金メダル
【72kg級】田辺陽子(30) / ●銀メダル
2000年 シドニー
高橋尚子選手、女子マラソンで日本女子陸上史上初の金メダルに笑顔

序盤、日本の市橋有里選手、山口衛里選手の一歩後ろについて、トップ集団の中でスタートした高橋尚子選手。

【2000シドニー五輪】女子マラソンで高橋尚子は35キロ付近でスパート、シモン(右)を振り切る=岩下幸一郎撮影

【2000シドニー五輪】トップでゴールテープを切る高橋尚子。陸上競技での五輪金メダルは64年ぶり。女子は史上初の快挙となった=大西達也撮影

【2000シドニー五輪】金メダルを手に笑顔いっぱいの高橋尚子。レース後のインタビューに「すごく楽しい42キロでした」と話した=大西達也撮影
競泳

女子背泳ぎ100mで中村真衣選手が銀メダル獲得

競泳 100M背泳ぎ 銀 中村真衣 1分00秒55

競泳 女子400Mメドレーリレー 銅 4分04秒16

団結力の勝利。競泳女子400mリレー(中村真衣選手・田中雅美選手・大西順子選手・源純夏選手)で日本が銅メダル
シンクロナイズドスイミング

【2000シドニー五輪】シンクロナイズドスイミングのデュエットで銀メダルを獲得した立花美哉、武田美保の演技=中村琢磨撮影

【2000シドニー五輪】シンクロナイズドスイミング・チームの「火の鳥」の演技。高いリフトは水面下の4人によって支えられている=川田雅浩撮影

【2000シドニー五輪】シンクロナイズドスイミング・チームで日本は「火の鳥」をテーマに演技し銀メダル=川田雅浩撮影
柔道

【2000シドニー五輪】柔道女子48キロ級決勝戦、ブロレトワに内股で一本。田村亮子が自身初の金メダルを獲得した=川田雅浩撮影

52kg級 銀メダル 楢崎教子(27)
ソフトボール 銀

【2000シドニー五輪】ソフトボール予選で日本がキューバに快勝。完封はのがしたもの力投した高山樹里=岩下幸一郎撮影

【2000シドニー五輪】ソフトボール決勝トーナメントの準決勝。オーストラリアを1-0で破り客席に向かってガッツポーズをする日本代表=岩下幸一郎撮影
テコンドー・67kg級 銅 岡本依子(28)

テコンドー・67kg級 銅 岡本依子(28)

テコンドー・67kg級 銅 岡本依子(28)

【2000シドニー五輪】テコンドー女子67キロ級で銅メダルを獲得し、笑顔の岡本依子=中村琢磨撮影
2000年 シドニーの女性メダル獲得種目・選手
マラソン 1位 高橋尚子
競泳 200M背泳ぎ 銅 中尾美樹 2分11秒05
競泳 100M背泳ぎ 銀 中村真衣 1分00秒55
競泳 400M 個人メドレー 銀 田島寧子 4分35秒96
競泳 女子400Mメドレーリレー 銅 4分04秒16
シンクロナイズドスイミング・デュエット 銀 立花美哉(25)・武田美保(24)
シンクロナイズドスイミング・チーム 銀
立花美哉(25)・武田美保(24)・藤井来夏(26)・
神保れい(26)・米田容子(24)・磯田陽子(22)・
米田祐子(21)・巽樹理(21)・江上綾乃(20)
柔道
【48kg級】田村亮子(25) / ●金メダル
【52kg級】楢崎教子(27) / ●銀メダル
【57kg級】日下部基栄(21) / ●銅メダル
【78kg超級】山下まゆみ(24) / ●銅メダル
テコンドー・67kg級 銅 岡本依子(28)
ソフトボール 銀
(12)藤井由宮子 (14)石川多映子 (18)高山樹里
(20)増淵まり子 (25)山路典子 (27)山田美葉
(4)内藤恵美 (6)安藤美佐子 (9)松本直美
(19)伊藤良恵 (28)宇津木麗華 (1)田本博子
(2)小林良美 (23)小関しおり (26)斎藤春香
(監督)宇津木妙子
2004年 アテネ

【2004アテネ五輪】女子マラソンは野口みずきがシドニー大会に続き日本人2大会連続金メダル。

シンクロナイズドスイミング・デュエット 銀 立花美哉(29)・武田美保(27)

【2004アテネ五輪】シンクロナイズドスイミング・チームで2大会連続となる銀メダル=小関勉撮影
競泳

柴田亜衣の泳ぎ/女子自由800で柴田が金 女子800メートル自由形決勝 8分24秒54で金メダルを獲得した柴田亜衣=水泳センターメーンプール(共同)

【2004アテネ五輪】女子800メートル自由形で柴田亜衣が金メダル。

競泳 200Mバタフライ 銅 中西悠子 2分08秒04 写真は競泳女子200mバタフライで決勝進出を決めた中西選手

競泳 200Mバタフライ 銅 中西悠子 2分08秒04
女子レスリング アテネ五輪から女子レスリングが正式種目に採用され、伝説が始まる

アテネ五輪レスリング女子55キロ級決勝でバービーク(カナダ)を攻める吉田沙保里(左)=2004年8月23日、アノリオシア・ホールで、大野明撮影

アテネ五輪のレスリング女子フリースタイル55キロ級で優勝し、金メダルを観客席に向け誇らしげに見せる吉田沙保里=ギリシャ・アテネのアノリオシア・ホールで2004年8月23日、川田雅浩撮影

レスリング63kg級 金メダル 伊調馨(20)
柔道 金メダルが5個

アテネ金1号だ!! 柔道女子48キロ級は谷亮子(28)=トヨタ自動車=が決勝でフレデリク・ジョシネ(フランス)を破る

63kg級 金メダル 谷本歩実(23)

アテネ五輪柔道女子70キロ級で金メダルを獲得した上野雅恵(25)

78kg級 金メダル 阿武教子(28)

78kg超級 金メダル 塚田真希(22)
ソフトボール 銅

中国との試合で、完全試合を達成した上野由岐子選手

銅メダルを胸に笑顔の日本代表チーム
マラソン 1位 野口みずき
競泳 800M自由形 金 柴田亜衣 8分24秒54
競泳 200M背泳ぎ 銅 中村礼子 2分09秒88
競泳 200Mバタフライ 銅 中西悠子 2分08秒04
シンクロナイズドスイミング・デュエット 銀 立花美哉(29)・武田美保(27)
シンクロナイズドスイミング・チーム 銀
立花美哉(29)・武田美保(27)・米田容子(28)・
藤丸真世(25)・巽樹理(24)・川嶋奈緒子(23)・
鈴木絵美子(22)・北尾佳奈子(22)・原田早穂(21)
女子レスリング
48kg級 銀 伊調千春(22)
55kg級 金 吉田沙保里(21)
63kg級 金 伊調馨(20)
72kg級 銅 浜口京子(26)
柔道
【48kg級】谷亮子(28) / ●金メダル
【52kg級】横澤由貴(23) / ●銀メダル
【63kg級】谷本歩実(23) / ●金メダル
【70kg級】上野雅恵(25) / ●金メダル
【78kg級】阿武教子(28) / ●金メダル
【78kg超級】塚田真希(22) / ●金メダル
ソフトボール 銅
(12)坂本直子 (17)上野由岐子 (18)高山樹里
(21)坂井寛子 (23)乾絵美 (25)山路典子
(3)三科真澄 (4)内藤恵美 (5)佐藤理恵
(19)伊藤良恵 (28)宇津木麗華 (7)岩渕有美
(11)山田恵里 (15)佐藤由希 (26)斎藤春香
(監督)宇津木妙子
2008年 北京

水泳・競泳 女子200m背泳ぎで銅メダルを獲得した中村礼子選手 写真提供:フォートキシモト

200M背泳ぎ 銅 中村礼子 2分07秒13

シンクロナイズドスイミング・デュエット 銅 鈴木絵美子(26)・原田早穂(25)

銅メダルを手に笑顔の原田早穂選手(左)・鈴木絵美子選手(右)ペア。シンクロナイズドスイミングのメダル獲得は7大会連続 写真提供:アフロスポーツ
レスリング女子

レスリング女子55kg級で、2大会連続の金メダルを獲得した吉田沙保里選手 写真提供:アフロスポーツ

【2008北京五輪】レスリング女子55kg級で吉田沙保里がアテネ五輪に続く2大会連続の金メダル獲得。

【2008北京五輪】レスリング女子63キロ級で伊調馨がアテネ五輪に続く2大会連続の金メダル獲得。

レスリング女子48kg級で銀メダルを獲得した伊調千春選手 写真提供:アフロスポーツ

レスリング女子72kg級で銅メダルを獲得した浜口京子選手 写真提供:フォートキシモト
柔道

柔道 女子70kg級決勝で一本勝ちし、2大会連続の金メダルを獲得した上野雅恵選手 写真提供:フォートキシモト

【柔道】金メダルの上野雅恵選手に団長賞授与

柔道女子63kg級で初戦からすべて一本勝ちで、2大会連続の金メダルを獲得した谷本歩実選手 写真提供:アフロスポーツ

【柔道】金メダルの谷本歩実選手に団長賞を授与
ソフトボール 金

ソフトボール アメリカとの決勝戦で勝利し、金メダルを獲得した日本代表チーム 写真提供:アフロスポーツ
200M背泳ぎ 銅 中村礼子 2分07秒13
シンクロナイズドスイミング・デュエット 銅 鈴木絵美子(26)・原田早穂(25)
女子レスリング
48kg級 銀 伊調千春(26)
55kg級 金 吉田沙保里(25)
63kg級 金 伊調馨(24)
72kg級 銅 浜口京子(30)
柔道
【48kg級】谷亮子(32) / ●銅メダル
【52kg級】中村美里(19) / ●銅メダル
【63kg級】谷本歩実(27) / ●金メダル
【70kg級】上野雅恵(29) / ●金メダル
【78kg超級】塚田真希(26) / ●銀メダル
ソフトボール 金
(14)染谷美佳 (16)江本奈穂 (17)上野由岐子
(21)坂井寛子 (2)峰幸代 (23)乾絵美
(3)西山麗 (4)三科真澄 (7)藤本索子
(8)廣瀬芽 (10)伊藤幸子 (24)佐藤理恵
(5)狩野亜由美 (11)山田恵里 (25)馬渕智子
(監督)斎藤春香
2012年 ロンドン
卓球・団体 銀 石川佳純(19)・福原愛(23)・平野早矢香(27)

【2012ロンドン五輪】卓球女子団体、決勝の中国戦で球を打ち返す石川佳純(左)と平野早矢香。日本は中国に3-0のストレートで敗れた=西本勝撮影

卓球女子団体で獲得した銀メダルを手に笑顔を見せる(左から)石川、福原、平野の3選手=10日午後、成田空港(共同)
競泳

200M平泳ぎ 銀 鈴木聡美 2分20秒72

女子100メートル背泳ぎ決勝 3位でゴールし、喜ぶ寺川綾=水泳センター(共同)

400Mメドレーリレー 銅 寺川 綾、鈴木 聡美、加藤 ゆか、上田 春佳 3分55秒73

400Mメドレーリレー 銅 寺川 綾、鈴木 聡美、加藤 ゆか、上田 春佳 3分55秒73
柔道

金メダル第1号は柔道女子の松本 「三枚看板」の最後が大仕事

女子57キロ級で優勝し、金メダルを手に笑顔を見せる松本薫=エクセル(共同)
女子レスリング

女子55キロ級で3連覇を果たし、メダルを手に喜ぶ吉田沙保里=エクセル(共同)

63kg級 金 伊調馨(28) 伊調馨が3連覇

48kg級 金 小原日登美(31)
バトミントン・ダブルス 銀 藤井瑞希(24)&垣岩令佳(23)

バトミントン・ダブルス 銀 藤井瑞希(24)&垣岩令佳(23)

バトミントン・ダブルス 銀 藤井瑞希(24)&垣岩令佳(23)

バトミントン・ダブルス 銀 藤井瑞希(24)&垣岩令佳(23)
ウエイトリフティング・48kg級 銀 三宅宏実(26) 日本五輪史上初となる父娘メダル獲得。

【2012ロンドン五輪】重量挙げ女子48キロ級で三宅宏実が銀メダル。三宅の父は64年東京、68年メキシコの金メダルの三宅義信=望月亮一撮影

三宅宏実選手のクリーン&ジャーク
サッカー 銀

【2012ロンドン五輪】女子サッカー 銀メダル サッカー女子日本
サッカー日本女子代表は2016年のリオデジャネイロオリンピック出場を逃す
バレーボール 銅

日本―中国 第4セット、スパイクを決める木村=アールズコート(共同)

バレーボール 銅

韓国をストレートで破って28年ぶりに銅メダルを獲得し、倒れ込みながら喜ぶバレーボール女子

バレーボール 銅
アーチェリー 銅 早川漣(24)・蟹江美貴(23)・川中香緒里(20)

女子団体準々決勝のメキシコ戦で矢を放つ川中香緒里=AFP時事

アーチェリー 銅 早川漣(24)・蟹江美貴(23)・川中香緒里(20)

アーチェリー 銅 早川漣(24)・蟹江美貴(23)・川中香緒里(20)
2012年 ロンドンの女性メダル獲得種目・選手
100M平泳ぎ 銅 鈴木聡美 1分06秒46
200M平泳ぎ 銀 鈴木聡美 2分20秒72
100M背泳ぎ 銅 寺川綾 58秒83
200Mバタフライ 銅 星奈津美 2分05秒48
400Mメドレーリレー 銅 3分55秒73
ウエイトリフティング・48kg級 銀 三宅宏実(26)
女子レスリング
48kg級 金 小原日登美(31)
55kg級 金 吉田沙保里(29)
63kg級 金 伊調馨(28)
柔道
【57kg級】松本薫(24) / ●金メダル
【63kg級】上野順恵(29) / ●銅メダル
【78kg超級】杉本美香(27) / ●銀メダル
バトミントン・ダブルス 銀 藤井瑞希(24)&垣岩令佳(23)
卓球・団体 銀 石川佳純(19)・福原愛(23)・平野早矢香(27)
バレーボール 銅
(2)中道瞳 (3)竹下佳江 (4)山口舞
(5)荒木絵里香C (7)井上香織 (8)狩野舞子
(10)佐野優子 (11)大友愛 (12)新鍋理沙
(14)迫田さおり (16)江畑幸子 (18)木村沙織
(監督)眞鍋政義
サッカー 銀
(1)福元美穂 (2)近賀ゆかり (3)岩清水梓
(4)熊谷紗希 (5)鮫島彩 (6)阪口夢穂
(7)安藤梢 (8)宮間あやC (9)川澄奈穂美
(10)澤穂希 (11)大野忍 (12)矢野喬子
(13)丸山桂里奈 (14)田中明日菜 (15)高瀬愛実
(16)岩渕真奈 (17)大儀見優季 (18)海堀あゆみ
(監督)佐々木則夫
アーチェリー 銅 早川漣(24)・蟹江美貴(23)・川中香緒里(20)
2016年 リオデジャネイロ 奇跡の逆転劇が続出!
400mリレー 日本男子はアジア新記録で銀メダル!米国を破っての銀!ガトリンの猛追撃をかわす。

400mリレー 日本男子はアジア新記録で銀メダル!米国を破っての銀!ガトリンの猛追撃をかわす。
リオオリンピック特集 - Yahoo! JAPAN
内村選手が最後の鉄棒で圧巻の演技を見せ、逆転で体操個人総合連覇を達成

内村選手が最後の鉄棒で圧巻の演技を見せ、逆転で体操個人総合連覇を達成
【NHKリオ】諦めない男 歩け!ディニズ その執念に拍手 男子50km 競歩、フラフラになりながらも、倒れても、歩き続けた。
バトミントン・ダブルス 金 高橋礼華(26)&松友美佐紀(24)

デンマーク選手の二度打ち反則の誤診 バトミントンもビデオ判定でのチャレンジ制度が必要ですね。

16-19から5連続ポイントで逆転勝利!

18-21、21-9、21-19のフルゲームで破り、日本バドミントン界初の金メダルを獲得した。

松友美佐紀(24)

バトミントン・ダブルス 金 高橋礼華(26)&松友美佐紀(24)
バドミントン・シングルス 銅 奥原希望(21)

バドミントン・シングルス 銅 奥原希望(21)
卓球・団体 銅 石川佳純(23)・福原愛(27)・伊藤美誠(15)

ドイツ第3試合 シャオナ・シャン、ペトリサ・ソルヤvs福原愛、伊藤美誠

ドイツのカットマン「ハン・イン」選手

シングル戦では石川佳純選手と福原愛選手は、北朝鮮の謎の戦士(初登場)、超攻撃型のカットマン「キム・ソンイ」選手(銅メダル)に敗れる。

おまけ:韓国のカットマン美女「ソ・ヒョウオン(徐孝元)」選手
競泳
200M平泳ぎ 金 金藤理絵 2分20秒30

女子200メートル平泳ぎ決勝でライバルたちを大きく引き離して泳ぐ金藤理絵(代表撮影)

200M平泳ぎ 金 金藤理絵 2分20秒30

200M平泳ぎ 金 金藤理絵 2分20秒30
200Mバタフライ 銅 星奈津美 2分05秒20

200Mバタフライ 銅 星奈津美 2分05秒20

女子200メートルバタフライで獲得した銅メダルを手にする星奈津美=リオデジャネイロ(共同)
女子レスリング 登坂、伊調、土性の3選手がいずれも試合終盤の逆転劇で金メダル!

伊調馨はやはり強かった。前人未到の五輪4連覇は劇的な逆転勝ちだった。
ウエイトリフティング・48kg級 銅 三宅宏実(26)

ウエイトリフティング・48kg級 銅 三宅宏実(26)
シンクロナイズドスイミングチーム 銅、シンクロナイズドスイミング・デュエット 銅 乾友紀子(25)・三井梨紗子(22)
柔道 今大会日本女子初の金! 田知本遥 柔道女子70キロ級

48kg級 銅メダル 近藤亜美(21)

柔道・女子48キロ近藤亜美が銅 日本メダル1号
200M平泳ぎ 金 金藤理絵 2分20秒30
200Mバタフライ 銅 星奈津美 2分05秒20
シンクロナイズドスイミング・デュエット 銅 乾友紀子(25)・三井梨紗子(22)
シンクロナイズドスイミングチーム 銅
箱山愛香・林愛子・乾友紀子・丸茂圭衣・三井梨紗子・中牧佳南・中村麻衣・小俣夏乃・吉田胡桃
ウエイトリフティング・48kg級 銅 三宅宏実(26)
女子レスリング
48kg級 金 登坂絵莉(22)
53kg級 銀 吉田沙保里(33)
58kg級 金 伊調馨(32)
63kg級 金 川井梨紗子(21)
69kg級 金 土性沙羅(21)
柔道
【48kg級】近藤亜美(21) / ●銅メダル
【52kg級】中村美里(27) / ●銅メダル
【57kg級】松本薫(28) / ●銅メダル
【70kg級】田知本遥(26) / ●金メダル
【78kg超級】山部佳苗(25) / ●銅メダル
バトミントン・ダブルス 金 高橋礼華(26)&松友美佐紀(24)
バドミントン・シングルス 銅 奥原希望(21)
卓球・団体 銅 石川佳純(23)・福原愛(27)・伊藤美誠(15)