三軒茶屋で「日本のポータブル・レコード・プレイヤー展」が開催中!
1960~1980年代に親しまれたレコード・プレイヤー。
この度、手軽にレコードを楽しむための機器を集めた「日本のポータブル・レコード・プレイヤー展」が東京・三軒茶屋のキャロットタワー・生活工房で開かれている。28日まで。
展示されている108台は、高円寺のレコード店「円盤」の田口史人(ふみひと)さんの所有物だ。

懐かしのポータブル・レコード・プレイヤー!
ポータブルのレコードプレーヤーは、オーディオメーカーばかりか、おもちゃメーカーもが製造し、カセットプレーヤー「ウォークマン」などが登場するまでは、暮らしの中で身近な存在だった。てんとう虫など生き物を基にしたかわいらしいデザインの物、今見ても洗練されたデザインのものなど実に多彩だ。

洗練されたデザイン!

TAKT TP-5 / TAKT TP-33

LO-D HT-03

ソニー PS-F5

COLUMBIA SE-8

おしゃべりカンカン
「日本のポータブル・レコード・プレイヤー展」は入場無料。
開場時間は9時から夜8時まで。
詳細は下記ウェブサイトで。
http://setagaya-ldc.net/program/334/