「俺のコレクション!」が連載開始!【第1回ゲスト】プロレスリング・ノア 丸藤正道選手 part.2

「俺のコレクション!」が連載開始!【第1回ゲスト】プロレスリング・ノア 丸藤正道選手 part.2

ミドルエッジの実験的新企画。各界の著名人をお招きし、自慢の逸品たちを紹介していく「俺のコレクション!」 第1回のゲストは、プロレスリング・ノア丸藤正道選手!その貴重なコレクションをミドルエッジのためにご用意頂きました。今回はその貴重なコレクション第2弾をお届けします!


自慢のコレクションをただただ自慢していく謎の新コーナー
「俺のコレクション!」連載第2回!


第2弾はスニーカーコレクション

著名な方をお招きして自慢のコレクションを拝見し、その自慢をして頂く事でその方の本質を暴きだす?そんなコーナーを目指した実験的企画。

今回も引き続き、プロレスリング・ノアを代表するプロレスラー・丸藤正道選手に無理を言って持ってきて頂いた自慢のコレクションからご紹介しちゃいます!!

前回は漫画家サインコレクションをお届けしましたが、今回はなんと「スニーカー」と「プロレスのマスク」の2本立ててお送りします!

丸藤コレクションから「変り種スニーカー」を紹介!

■NIKE AIR FORCE 1 premium “Lucha Libre”'

エアフォース1「ルチャ・リブレ」と丸藤選手

ナイキの人気モデル「エアフォースⅠ」のローカットモデルに「ルチャリブレ(メキシカンプロレス)」のデザインがされたプロレスラーである丸藤正道選手らしい1足。
ヒール部分にはルチャリブレがプリントされており、プロレス好きならずとも欲しくなる代物です。

ヒール部分にルチャリブレがオシャレでカワイイ

■NIKE AIR MAX 1 “謎の足つぼソール仕様”' made in Thailand

エアマックス1と丸藤選手

こちらもナイキの人気モデル「エアマックス1」ではあるのだが、インソールがなぜか足つぼ図がしっかりと印字されている珍しいモデル。
足つぼ図は漢字で記載されているので、中国系のモデルかと思いきやmade in Thailand。
アッパー部分が透明になっているのもスニーカー好きには堪らない。

インソールに足つぼの図が。履くと押されるわけでは、ありません。

■ CONVERSE ALLSTAR HICUT original

コンバース・オールスターと丸藤選手

普通のコンバースオールスターハイカットかと思いきや、良く見るとイラストが。なんとルチャリブレの伝説メキシコの“聖人”エル・サントの孫であるニエト・デル・サントがノアに入門した際に丸藤選手に感謝の意味を込めてプレゼントした逸品。
オールスター全面にエル・サントのマスクが描かれており、メッセージも”to my boss”とまさに世界に1つだけのスニーカー。

「to my boss」と嬉しいメッセージが!

2013年に来日して、ノアに入団した時の写真

左:ニエト 右:イホ・デル・サント

ニエト・デル・サント入門のお知らせ

丸藤セレクショからン「プロレスマスク」をご紹介!

自慢したいコレクションをとお願いした我々のリクエストに誠実に答えて頂いた丸藤選手。なんと秘蔵のマスクコレクションから一部をお持ちいただけました!

丸藤選手が憧れていたタイガーマスク(本物)や実際に使用していたオーバーマスクまで色々とお持ちいただいたので、逆に恐縮してしまう編集部。

丸藤選手マスクコレクション ※一部

折角なので、無理を言ってマスクを被って頂くことに。
編集部が選んだタイガーマスク2点を被って写真をお願いしてしまいました。

スタンバイ中の丸藤選手

まずは、こちら。
丸藤選手が憧れていたタイガーマスク(本物)のベーシックなタイプなものを被って頂きました。やはり、マスクが似合います。マスクマンになっていた丸藤選手も見たかったです。

ベーシックなタイガーマスク

次に被って頂いたのもタイガーマスクですが、左右にも虎が入っているデザインが非常に凝っているタイガーマスク。試合向きでは無さそうでしたが、マスクとしては格好良さが際立っています。

横もタイガーになっているタイガーマスク

丸藤選手と言えば、オーバーマスク。
重要な試合でも入場前に被って登場したファンなら誰もが知っているマスク。打ち合わせスペースで被って頂いたことが変な感じと丸藤選手。

丸藤選手と言えば、オーバーマスク

自慢のコレクションをただただ自慢していく謎の新コーナー
「俺のコレクション!」第2回をお届けしました。


丸藤選手が自慢したいコレクションからレアものスニーカーとマスクのコレクションをお届けしました。
高山選手との交流話やマスクマンになりたかったことなど貴重なお話もお聞かせ頂き、編集部は只のプロレスファンと化してしまっていました。

次回の「俺のコレクション」もご期待下さい!!


プロレスリング・ノア公式サイト | PRO-WRESTLING NOAH OFFICIAL SITE

marufuji 丸藤 正道 (@naomichi_marufuji_) • Instagram photos and videos

関連する投稿


猪木の伝説的な試合の数々を純金で再現!『燃える闘魂アントニオ猪木 純金カードコレクション』が発売決定!!

猪木の伝説的な試合の数々を純金で再現!『燃える闘魂アントニオ猪木 純金カードコレクション』が発売決定!!

ニッポン放送プロジェクトより、プロレスラー・アントニオ猪木の伝説的な試合の数々をK24(純金)で再現したコレクターズアイテム「アントニオ猪木 純金カードコレクション」が発売されることが発表されました。


【訃報】「イチバァーン!」プロレスラーのハルク・ホーガンさん死去。アントニオ猪木、アンドレ・ザ・ジャイアントらと対決

【訃報】「イチバァーン!」プロレスラーのハルク・ホーガンさん死去。アントニオ猪木、アンドレ・ザ・ジャイアントらと対決

プロレス界のレジェンドとして知られるプロレスラー、ハルク・ホーガンさん(本名:テリー・ユージーン・ボレア)が24日、アメリカ・フロリダ州クリアウォーターの自宅で亡くなっていたことが明らかとなりました。71歳でした。


ワイルドハートなジムが川崎市多摩区にオープンしたぜ!!オーナーはもちろん、WILDHEART大森隆男選手!!

ワイルドハートなジムが川崎市多摩区にオープンしたぜ!!オーナーはもちろん、WILDHEART大森隆男選手!!

全日本プロレスをはじめ、プロレスの全盛期で活躍されたプロレスラーの大森隆男さんが川崎市多摩区に24時間のトレーニングジムをオープンしたので、ジム開設のきっかけやジムに向けた想いなどをインタビューしてきました!!


桜庭和志  初代タイガーマスク、新日本プロレス、UWFに魅せられ、「プロレスこそ最強」のUWFインターナショナルに入団

桜庭和志 初代タイガーマスク、新日本プロレス、UWFに魅せられ、「プロレスこそ最強」のUWFインターナショナルに入団

かつてサムライの国がブラジルの柔術にガチの勝負で負けて「日本最弱」といわれた時代、舞い降りた救世主は、180cm、85kg、面白い上に恐ろしく強いプロレスラーだった。


ジャンボ鶴田から始まる三冠戦ロード!全日本プロレス・三冠ヘビー級選手権の歴史・フルマッチ映像がスカパー!で独占配信!!

ジャンボ鶴田から始まる三冠戦ロード!全日本プロレス・三冠ヘビー級選手権の歴史・フルマッチ映像がスカパー!で独占配信!!

CS放送・日テレジータスにて、1988年を紀元とする全日本プロレス・三冠ヘビー級選手権の歴史の創成期における貴重なフルマッチ映像を楽しむことができる「三冠戦の歴史【フルマッチ配信】」の放送が決定しました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。