快傑ヤンチャ丸

ファミコンソフト『快傑ヤンチャ丸』
【ストーリー】
レトロゲームガイド:快傑ヤンチャ丸

ちりん流剣法の次代の長。様々な剣法を修得し、今では回転剣も自在に操ることができる。くるみ姫の救出が目下の使命だ。ゲームの主人公

くるみ姫
ゲーム内容

タイトル画面

7つのラウンドをクリアして“くるみ姫”を救い出し、像輪玄を倒してます。

画面説明
FC 快傑ヤンチャ丸|書を捨てよ、レトロゲームをしよう

アイテム
(操作方法とプレイ説明)

十字キーで移動させたり、下ボタンでしゃがんだり出来るほか、上ボタンで木やはしごに登る事が出来ます。

Bボタンの回転剣で攻撃します。

Aボタンでジャンプが出来き、タイミングよく敵をよけたりします。

敵に当たったり、攻撃を受けたり、谷や川に落ちたりするとゲームオーバーになります。
各面のボス
ボス戦では、ボスを倒して出現する巻物を取ればステージクリアになりますが、ボスに攻撃を当てると、刀が吹っ飛んでしまい画面内のどこかに落ちてしまう事があり、その場合は攻撃不能になります。落ちた刀は、触れて拾うと攻撃が再開できます。

オタフク太郎

地蔵小僧

増殖娘

おてもムカデ

説教和尚

ロボットのような動きの兜武士

像輪玄

7面の像輪玄は2、3度ダメージを与えると逃げます。そしてくるみ姫を救出する事ができて、ステージクリアになります。

引き続き8面は、逃げた像輪玄を追って城外で戦います。このステージでは像輪玄を倒すと逃げられ、4戦目まで繰り広げられます。
エンディング

最終面をクリアすると、像輪玄を討ち取った画面が現れます。

そして、エンディング。

幕がひかれて完。
隠しステージ

隠しステージ
ゲーム実況映像
このゲームは、ステージバリエーションが豊富ながら軽快に遊ぶことができ、ゲーム全体がコミカルな雰囲気に溢れているとても楽しい作品でした。