「覇王大系リューナイト」とは?!

テレビアニメ版 覇王大系リューナイト
ファンタジー要素とロボット要素を同時に楽しめる作品で、そっち系のファンにはかなり人気のある作品でした。メカも2頭身でカッコ良さと可愛さを兼ね備えていて、あの当時流行っていた『魔神英雄伝ワタル』の影響を受けているのではないかと思われるものでした。キャラクターもしっかり立っていて、約一年間も放送が続いたのは上出来だった証拠です。ただ、やたらと総集編の回が多かった記憶もあります。
メカに職種がある!

リューナイト・ゼファー

リューメイジ・マジドーラ

リューサムライ・疾風丸
終盤には、メカがクラスチェンジ!
終盤に近付くにつれ、主人公のメカをはじめ、味方のメカが次々にクラスチェンジして強くなっていきます。敵のメカもクラスチェンジし、強さがインフレ化していきます。

リューパラディン・ロードゼファー

リューウィザード・マジドーラ

リューカイデン・疾風丸
後に『スーパーロボット大戦NEO』(バンダイナムコゲームス)にて、登場したときにも、仲間キャラたちのクラスチェンジシーンが再現されました。
スーファミ版は自由度の高いRPG

覇王大系リューナイト ロードオブパラディン (スーパーファミコン)

覇王大系リューナイト ロードオブパラディン (スーパーファミコン)
テレビゲーム攻略道 レビュー:レビュー攻略 覇王大系リューナイト ロードオブパラディン バンダイ スーパーファミコン SFC版 - livedoor Blog(ブログ)
玩具展開は途中で打ち切りになったが…

DXリューナイトゼファー (バンダイ)

DXリューナイトシリーズ(バンダイ)
激安出品 リューナイト リューナイト3点セット 未開封 美品 - ヤフオク!
しかし15年の時を越えて、発売!
騎士道大原則!クラスチェンジ前後を比べられるリューナイトのフィギュアいろいろ - GIGAZINE

ヴァリアブルアクション リューパラディン・ロードゼファー(メガハウス製)

ヴァリアブルアクション リューパラディン・ロードゼファー (メガハウス製)
1994年のテレビアニメ放送当時、これの発売を求めていたファンは多くいたはずです。15年の時を経て発売されたロードゼファーは期待を裏切らない高い完成度になっています。