昔のケータイを片手に「おもいでケータイ タイムトラベル」に突撃取材して来ました!!

昔のケータイを片手に「おもいでケータイ タイムトラベル」に突撃取材して来ました!!

7月14日~18日まで新宿にある「au SHINJUKU」で昔のケータイが充電できるイベント(その名も「おもいでケータイ タイムトラベル」)が開催していると聞きつけた編集部一同は、古い端末を充電すべく新宿に取材に行ってきました。


auさんがなんと昔のケータイを充電してくれるという太っ腹なイベントを開催中との事で、我々編集部が突撃取材を敢行して来ました。

しかも、携帯電話に保存したままの写メ(今は誰も写メって言わないな。。。)もプリントアウトできるらしい。どんな写真が入っているか分からないケータイを携えて、新宿にある「au SHINJUKU」へ行ってみました。

au SHINJUKUに来てください。そのケータイ、再起動します!

このキャッチフレーズに吸い寄せられるように新宿に向かう編集部。
「au SHINJUKU」は地図によると新宿駅から徒歩1分なので、真夏並みの猛暑も何とか耐えて目的地に向かいます。

やってきました新宿。真夏の日差し。

新宿東口を出るとすぐそこには「au SHINJUKU」がありました。
早速、店内を覗いてみると「おもいでタイムライン」と「ケータイ図鑑」のイベント仕様になっているではありませんか。

au SHINJUKU

リアルなケータイ図鑑

KDDIが「auケータイ図鑑」を公開!淡い思い出とともにアナタのケータイが蘇る! - Middle Edge(ミドルエッジ)

おもいでタイムライン

なんとKDDIがキャリアの垣根を飛び越えた?携帯電話とともに思い出を振り返る「おもいでタイムライン」を公開! - Middle Edge(ミドルエッジ)

店内には思い出に浸れる古い携帯メーカーのパンフレットなども置いてあり、懐かしいイメージキャラクターが出ているパンフレットなどもありました。自分が使っていたケータイを探してみるのも面白いかもしれません。

懐かしのTU-KAのパンフレット

ezwebのコンテンツもちょっと懐かしい

古いケータイの写真をプリントアウトしてみた!

今回の目玉イベント

今回のメインイベントである、「昔の携帯電話を充電して、保存されている写真をプリントアウトしてもらう」を実践してみました。

順番としては、昔のケータイを充電→再起動→写真があるか確認→写真を転送→プリント→プリントした写真をゲット!になるはずなので、まずは携帯電話を充電してもらいます。

今回探してきた機種はこちらのW31T
発売は2005年の5月でいまから11年前なのでなかなか古いケータイです。

au W31T

充電する前に古いケータイは充電電池パックが破損してる場合も多いため、まずは充電電池が破損しているかどうかを調べます。そこで必要となる機会がこちら!!

携帯電話用電池試験器

携帯電話用電池試験器を使って 持ち込まれた状態で電池性能状態を判定します。
各端末に使われている充電電池によって種類があるようなので、実際に使う場合はauの担当の方にお任せしました。

こんな感じで充電電池を挟んで判定します

充電電池は問題ないとの事で、置いてある充電ケーブルをお借りして、いざ携帯電話の電源を点けてみます。

いざ、再起動!

充電すると電源が入りました(あたりまえですが)。データも破損せず、しっかりと残っていたようです。
メールの中身は、割愛させて頂きます。
これで、携帯電話側の準備は万端です。あとは、プリントアウトする写真を選らんで、データ送信するだけです。

W31Tが赤外線通信対応していなかったため、急遽SDカードを用意しました。

※プライバシー保護のため、一部ぼかし処理がしてあります。

赤外線が出来る端末にデータを写します

プリントアウトされた写真を綺麗な台紙に貼ってプレゼントしてもらえます。
大人の事情により、編集部の写真はお蔵入りとなりました・・・

諸事情によりプレスリリース画像をお借りしております。

「au SHINJUKU」で古い写メをプリントしてみよう!

イベントは2016年7月14日~2016年7月18日(計5日間)なので、古いケータイをお持ちで充電できなかったお悩みをお持ちの方は、是非「au SHINJUKU」で充電&プリントアウトしてもらいましょう。
詳細はオフィシャルHPでご確認下さい!!

イベント実施期間 2016年7月14日~2016年7月18日(計5日間) 12時30分~18時 ※2016年7月14日のみ15時からの開始となります。 イベント実施店舗 au SHINJUKU(東京・新宿)

http://time-space.kddi.com/kddi-now/kddi-news/20160706/index.html

昔のケータイ充電します! 「おもいでケータイ タイムトラベル」開催! グッとくる特典も満載です | KDDI NEWS | KDDI ナウ | 明日をちょこっとHAPPY!にするデジカル系情報マガジン TIME&SPACE(タイムアンドスペース)

昔のケータイ充電します! 「おもいでケータイ タイムトラベル」開催! グッとくる特典も満載です | KDDI NEWS | KDDI ナウ | 明日をちょこっとHAPPY!にするデジカル系情報マガジン TIME&SPACE(タイムアンドスペース)

ステッカーもプレゼントで頂きました!

関連する投稿


和田アキ子が思い出の新宿で下積み時代を語る!BS12で「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」が7月3日放送決定!!

和田アキ子が思い出の新宿で下積み時代を語る!BS12で「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」が7月3日放送決定!!

全国無料放送のBS12トゥエルビで毎週木曜よる9時から放送中の「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」7月3日放送分にて、「和田アキ子の『あなたに逢えてよかった』思い出再生スペシャル」が特集されます。


カルトの帝王!デヴィッド・リンチ監督の追悼企画『デヴィッド・リンチ オールナイト上映』が109シネマズプレミアム新宿で開催!

カルトの帝王!デヴィッド・リンチ監督の追悼企画『デヴィッド・リンチ オールナイト上映』が109シネマズプレミアム新宿で開催!

東急レクリエーションが、2023年4月に開業した「東急歌舞伎町タワー」内に位置する「109シネマズプレミアム新宿」にて、アメリカの映画監督 デヴィッド・リンチの追悼企画として『デヴィッド・リンチ オールナイト上映』を実施します。


坂本龍一の軌跡を辿る3作品の特別上映『坂本龍一|Birthday Premium Night 2025』が開催決定!!

坂本龍一の軌跡を辿る3作品の特別上映『坂本龍一|Birthday Premium Night 2025』が開催決定!!

東急レクリエーションが、2023年4月に開業した「東急歌舞伎町タワー」内に位置する「109シネマズプレミアム新宿」にて、全シアターの音響監修を務めた坂本龍一氏の軌跡を辿る関連作3作品の特別上映会『坂本龍一 | Birthday Premium Night 2025』を実施することを発表しました。


YouTube『東ちづるとカマたくのあなた様はNANIMONO!?』が再始動!東ちづるが豪華ゲストとトーク番組を開始!!

YouTube『東ちづるとカマたくのあなた様はNANIMONO!?』が再始動!東ちづるが豪華ゲストとトーク番組を開始!!

俳優業・一般社団法人Get in touchの代表を務める東ちづるが、今年6月に配信していたYouTubeをリニューアルし、「東ちづるとカマたくのあなた様はNANIMONO!?」を再始動します。


夕樹舞子、瞳リョウとの“交流会”付き!ダイノジのエロトークライブイベントが開催決定!!

夕樹舞子、瞳リョウとの“交流会”付き!ダイノジのエロトークライブイベントが開催決定!!

お笑いコンビ・ダイノジによる大人気トークライブ「チンポップ」が、fmGIG TOKYO渋谷ステーション主催で開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。