常に錚々たるタイアップが組まれてきたglobe!でもタイアップなしでオリコンチャート1位を獲得したシングルが1曲あるんです。どれだか分かりますか?

常に錚々たるタイアップが組まれてきたglobe!でもタイアップなしでオリコンチャート1位を獲得したシングルが1曲あるんです。どれだか分かりますか?

90年代の音楽を振り返るうえで外せないのはglobe。カーステレオやウォークマンで聴きまくった人からドラマ、CMで耳に残っている人、店内で流れる有線の印象が強い人。そして90年代の音楽シーンを席巻したTKソングの申し子「globe」には常に煌びやかなタイアップがついていました。そんなglobeのあえて「タイアップなし」の楽曲は何だったのか、そしてタイアップなしでオリコン1位をとった名曲とは?90年代のリリースシングルを振り返っていきましょう。


TKサウンドを体現したglobe

なかでもglobeは、そのど真ん中に立っていたグループといってもよかったでしょう。

90年代、誰もが耳にしたTKソング

95年の登場直後から日本の音楽シーンを席巻したglobe。
とくに90年代、TK(小室哲哉)ブームのど真ん中に立っていたglobeにはリリースされるシングルに錚々たるタイアップが並び、出せば大ヒット間違いなしという認識が持たれていました。

もちろんタイアップは楽曲の知名度を飛躍的に高めてくれる面があり、それがゆえに売れるシングルもありましたが、globeの楽曲は次元の違うムーブメントだったと思います。

ところでそんなglobeのシングルのなかで1曲だけ、タイアップがつかずにオリコン1位を獲得したシングルがあります。(正確には、タイアップがつかなかったシングルがほとんどないのですが)

そこで、globeが音楽シーンを席巻していた90年代(2000年まで)にリリースしたシングルを振り返り、タイアップなしでオリコン1位を獲得した曲を確認してみましょう。

ちなみにglobeが2000年までにリリースしたシングル曲数は21曲、そのなかでタイアップがつかなかったシングルは2曲だけです。アナタはどの曲か分かりますか?

まずは錚々たるタイアップがついたシングルを振り返っていきましょう。
読み進む中で「あれ、あの曲がない?」で気が付く方もいらっしゃるかもしれませんね。

Apple Music 内のglobe「15YEARS -BEST HIT SELECTION-」

1995年8月9日 Feel Like dance

オリコン最高3位。
フジテレビ系ドラマ『ひとりにしないで』主題歌。
TBS「学校へ行こう!」の「B-RAPハイスクール」の軟式globeが、一時期この曲を使用。

実はデビュー曲では1位になっていなかったんです。

V6もはじけてた人気番組「学校へ行こう!」をプレイバック - Middle Edge(ミドルエッジ)

1995年9月27日 Joy to the love (globe)

オリコン最高1位。
トヨタ自動車「サイノス」CMソング (小室哲哉CM出演)。
初代サイノスは「友達以上恋人未満。」のキャッチコピーでも有名でした(小室哲哉が出演したのは2代目サイノス)。

1995年11月1日 SWEET PAIN

オリコン最高2位。
TDK「NEW DJ」CMソング (globe CM出演)。
このCM、見覚えある方も多いのではないでしょうか。

1996年1月1日 DEPARTURES

オリコン最高1位。
JR東日本「JR Ski Ski」CMソング (竹野内豊、江角マキコ CM出演)。
言葉はいりません、globeの名曲中の名曲です。

globeの代表曲「DEPARTURES」のMVドラマが20年越しで完成!無料公開中♪ - Middle Edge(ミドルエッジ)

1996年3月27日 FREEDOM

オリコン最高3位。
KDD(現・KDDI)CMソング。
個人的に非常に好きな楽曲でした、オリコン1位とってなかったんですね。

1996年10月30日 Can't Stop Fallin' in Love

オリコン最高1位。
東日本旅客鉄道(JR東日本)「JR ski ski」キャンペーンソング。
「DEPARTURES」と並ぶ、冬の名曲でしたね。

「JR SKI SKI」歴代CM曲!90年代を彩るZOO、globe、浜田雅功、GLAYから現在の楽曲まで! - Middle Edge(ミドルエッジ)

1997年1月15日 FACE

オリコン最高1位。
フジテレビ系木曜劇場「彼女たちの結婚」主題歌。
NTT「まるちねっとフェア」CMソング。
こちらも大人気の楽曲、私もMDウォークマンで聴きまくっておりました。

1997年3月5日 FACES PLACES

オリコン最高3位。
銀座ジュエリーマキ「エステートツインジュエリー」CMソング。
銀座ジェリーマキといえば深夜のCMを連想してしまいます。

あの頃が蘇る!「カメリアダイアモンド」CM曲 - Middle Edge(ミドルエッジ)

1997年10月15日 Wanderin' Destiny

オリコン最高2位。
TBS系ドラマ「青い鳥」主題歌。
曲とドラマのイメージが重なっている人も多いのでは?

トヨエツ人気を決定付けた重要な初期の4作品『12人の優しい日本人』『NIGHT HEAD』『愛していると言ってくれ』『青い鳥』 - Middle Edge(ミドルエッジ)

1998年3月31日 Love again

オリコン最高9位。
2002年から2003年ごろにかけてTBS系列で放送のバラエティ番組「学校へ行こう!」の「B-RAPハイスクール」というコーナーに出演していた「軟式globe」という2人組が、この曲の替え歌である「I'm fallin' DNA」という曲を披露。

Apple Music 内のglobe「15YEARS -BEST HIT SELECTION-」

1998年9月2日 wanna Be A Dreammaker

オリコン最高1位。
NISSEKI「Enaカード」キャンペーンCMソング。
”wanna Be A Dreammaker”のハイトーンボイスが印象的でした。

1998年9月23日 Sa Yo Na Ra

オリコン最高1位。
NESCAFE「ウェイクアップモーメント・ブレイクタイムモーメント」CMソング。
どちらかというと珍しいスローテンポな曲でした。

1998年9月30日 sweet heart

オリコン最高1位。
FORD「COUNTDOWN FESTIVAL」キャンペーンソング。
globeらしさが詰まった曲ですね。

1998年10月7日 Perfume of love

オリコン最高2位。
日本テレビ系ドラマ「P.A. プライベート・アクトレス」主題歌。
情感のこもったサビが印象的でした。

1999年3月25日 MISS YOUR BODY

オリコン最高6位。
FORD「Ka」キャンペーンソング。

1999年9月8日 still growin' up

オリコン最高4位。
コカ・コーラ TVCMソング。

Apple Music 内のglobe「15YEARS -BEST HIT SELECTION-」

1999年12月15日 biting her nails

オリコン最高13位。
ソーテック「e-one 500」CMソング。

2000年6月14日 とにかく無性に…

オリコン最高4位。
資生堂「AQUAIR水分ヘアパックシャンプー」CMソング。

2000年11月22日 DON'T LOOK BACK / like a prayer

オリコン最高5位。
"「DON'T LOOK BACK - TK Original Mix」日本テレビ系ドラマ「ストレートニュース」オープニングテーマ。
「like a prayer - TK Original Mix」資生堂「AQUAIR水分ヘアパックシャンプー」CMソング(KEIKO本人出演)"。

と、ここまでglobeのタイアップドラマ・CMなどとyoutubeの紹介をしてきました。

ではタイアップのなかった2曲、そしてオリコン1位をとったシングルは何だったのでしょうか??

1997年4月9日 Anytime smokin' cigarette

こちらはオリコン最高6位。

イントロ部分で、ジッポで煙草に火をつける音が実に印象的。
ライブで演奏されると堪らない曲です。

そして、タイアップなしでオリコン1位を獲得したglobeのシングルは・・・

1996年8月28日 Is this love

オリコン最高1位!
ここまで読み進む前に気が付いた方はいましたか?

Apple Music 内のglobe「15YEARS -BEST HIT SELECTION-」

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。