アニメ『めぞん一刻』とは?!

めぞん一刻

めぞん一刻 TOKYO-MX放送予定
めぞん一刻サウンドシアター〔若本規夫/富田耕生〕|kazukunの神出鬼没
1986年~1988年というと、まだこの頃のアニメソングは子供向けのものばかりで、有名人気歌手が歌ったものが少なかった時代です。そんな中、めぞん一刻の主題歌は、有名歌手が歌ったものが多く、それでいてめぞん一刻の世界観をより際立たせてくれる名曲が選曲されていました。この作品が、子どもから大人まで幅広いファンを惹きつけた要因の一つです。
めぞん一刻といえば、まずはコレ!「悲しみよこんにちは」
玉置浩二の熱唱がたまらない!安全地帯「好きさ」
透き通る声でファンから人気「サニー シャイニー モーニング」
「初恋」の村下孝蔵が実際に原作を読んで作った!「陽だまり」
切ないイントロと哀愁漂う歌詞!「「あした晴れるか」
どこか郷愁を感じさせる音色がいい!「シ・ネ・マ」
せつないメロディーがしっくり来る「ファンタジー」
佳境に入ったストーリーとシンクロ!「サヨナラの素描」
最後の名曲「ビギン・ザ・ナイト」
上記の曲はどの曲も評判が良く、1クール以上は使われていたのですが、実は1回しか使われなかった伝説の曲が存在したんです。
幻の第24話OP&ED
放送を観ていた私も幼心に「なんで外国人の歌なのかな」と思いました。そして翌週にいつものやつに戻っていたので、「先週観たのは何だったのだろうか!?」と不思議に思った記憶があります。
永久保存版です!

めぞん一刻 テーマソングベスト
Amazon.co.jp: TVサントラ, 村下孝蔵, PICASSO, 姫乃樹リカ, 島本須美, 斉藤由貴, 来生たかお, ギルバート・オサリバン, 安全地帯, 松尾清憲 : めぞん一刻 テーマソングベスト - ミュージック
アニメのシーンを彷彿させる名曲の数々に、涙すること間違いなしの一枚です。安価で手に入るうちに購入しておくことをおすすめします。