理想のヒーローの礎を築いたスーパーマン。私のヒーローは今なお貴方です。

理想のヒーローの礎を築いたスーパーマン。私のヒーローは今なお貴方です。

世界中の人々を今なお魅了してやまないスーパーマンの魅力。独特のコスチュームに人知を超えたパワーを持つ彼との出会いは心躍りました。1978年に公開されたスーパーマンの魅力を力説したいと思います。


空を見ろ!鳥だ!飛行機だ!いや!スーパーマンだ!!!

1978/アメリカ 上映時間 154分(ディレクターズカット版)
監督:リチャード・ドナー
脚本:マリオ・プーゾ
デイヴィット・ニューマン
レスリー・ニューマン他
制作:ピエール・スペングラー
製作総指揮者:イリヤ・サルキンド
音楽:ジョン・ウィリアムス
原作:ジェリー・シーゲル/ジョー・ジャスター『スーパーマン』

キャスト:クリストファー・リーヴ(スーパーマン/クラーク・ケント/カル=エル)
ジーン・ハックマン(レックス・ルーサー)
マーロン・ブランド(ジョー=エル)

子供の頃に初めて出会ったスーパーマン。
この時代の子供たちがこぞって使ったフレーズ。
「空を見ろ!」「鳥だ!」「飛行機だ!」「いや、スーパーマンだ!!」
本当に、スーパーマンが飛んでいたらどれだけ素敵だろうと、幼心に何度願ったことか。

今でも
「スーパーマンみたいになんでもこなす人」
完璧な人をそんな言葉で例えるくらい、彼は永遠のヒーローなのです

シンプルながらもハイセンスなオープニング

30年以上前に公開されたはずなのに、今見てもかなりカッコイイOP。
監督リチャード・ドナーの優れた才能が見て取れます。

スーパーマンって実は。。。

本当の父と母との最後の別れ。滅亡寸前のクリプトン星から、わが子だけでもと カル・エル 後のスーパーマンを脱出させます。

わが子のように愛情を注いだ地球の父と母。
クラークが素朴で優しい青年に育ったのも、彼らの愛情のおかげなんですね。

正義の味方と新聞記者との二重生活。超人だからこそできる荒業

なんとも頼りない表の顔のクラーク・ケント。
自身の正体を隠すため、普段は正反対の自分を演じています。
正体を隠すヒーローの王道といえるでしょう

新聞記者 クラーク・ケント

彼が送る正義の時間。
摩天楼の空を空高く飛行し、住民のピンチには颯爽と現れる、クラーク・ケントのもう一つの顔です

もう一つの顔 スーパーマン

眼鏡をかけただけで、なんで周りの人間たちは、クラーク・ケントの正体がわからないの?
と不思議に思っていたのですが、これも彼が持つ能力で、クラーク・ケントの時は、声を変えて、身長も縮ませて、瞳の印象も変えているんです。
なるほど。超人的な能力以外にも、便利な能力をお持ちです。

常識なんてものはまるで通用しない彼の卓越した能力

空を飛ぶのはもちろんの事、車くらいなら素手で持ち上げる事が出来るパワー。
父の教え通りに、人類の平和の為、自身の特別な能力を駆使して街を守ります。

ヒーローは気の強い女性がお好きなんです。

クラーク・ケントが恋する同僚の女性 ロイス・レーン。
気が強く行動的なロイスは、クラークを頼りない同僚として見ています。
スーパーマンとの違いにあきれる事もしばしば。
隣にいるクラークこそが、憧れのスーパーマンだと気づきもせずに。

美しく仕事も出来るクラークの同僚 ロイス・レーン

スーパーマンと一緒にいる時は、しおらしい女性になります。
彼の腕にしっかりしがみつくロイスが可愛いですね

立ちはだかる最大の敵は自称世紀の天才犯罪者

力ではなく、知能でスーパーマンに挑む悪役レックス・ルーサー。
スーパーマンの弱点を見抜き、彼を窮地に追い込む彼の分析力は敵ながらというとろこではないでしょうか?

レックス・ルーサーの子分たちのなぜか憎めない魅力

レックス・ルーサーのドジな手下オーティス(ネッド・ビーティ(左))とレックス・ルーサーの愛人イヴ・テッシュマッカー(バレリー・ペイン(右))

悪役なのに、なぜか憎めないオーティス。レックスとの掛け合いも軽快なコメディを見ているような
魅力ある演技でした。

無敵のスーパーマンにも弱点があった

ただならぬスーパーマンの表情。それもそうです。
この緑の物体は、彼の唯一の弱点。クリプトン星人にのみ有害な放射線を発する隕石
「スクリプトナイト」
この石を身に着けてしまうと、彼の能力はすべて枯渇してしまい、弱体化してしまうのです。

首にスクリプトナイトを下げられて、グロッキー状態のスーパーマン。
対して、どや顔の悪党レックス・ルーサー。
ああ!そんな!スーパーマンが!!と子供ながらに衝撃を受けたシーンでした。

父の禁を破り、愛するロイスを助けるスーパーマン

このラストは、賛否両論があったそうです。
そんな事では時間は戻らない。そんな事をすれば地球に大参事が起こるだろう。
という批判があったみたいですね。
しかしながら、スーパーマンの存在自体がありえない存在なのに、地球の逆回転くらいで批判につながる
とはなんとも矛盾した話ではあります。

地球の周りを超高速で回り時間の巻き戻しを図るスーパーマン。
へぇ。地球を逆回転させると時間って巻き戻るんだと幼少期は思ったものです。
夢があって良いですよね。

新旧のスーパーマンが夢の競演

Youtubeで見つけた動画。新旧のスーパーマンが夢の競演を果たしています。
2013年に公開されたマン・オブ・スティールと1987年公開のスーパーマンの戦い。
30年以上時を経てもなお、合成した映像に大きな違和感を感じません。
それほどに、1987年のスーパーマンの制作には膨大な製作費と技術が費やされたのだと感じますね。

奇才リチャード・ドナーの手掛けるスーパーマンは価値ある一品です。

Amazon(アマゾン)公式サイトで映画、ドラマ、アニメのDVD・Blu-ray予約・購入。

Amazon|スーパーマン コレクション DVDコレクターズBOX [DVD]|DVD・Blu-ray通販 「スーパーマン ディレクタース・カット版 スペシャル・エディション(2枚組)」「スーパーマンII 冒険編」の全2作を収録した特製BOXセット。

コレクションボックスの評価はかなり高いです。
クリストファー・リーヴはスーパーマンシリーズ4作品に出演していますが
監督リチャード・ドナーが手掛けている2作品がセットになっています。
未公開シーンなどの特典も充実しているので、スーパーマンファンにはお勧めの商品ですよ。

クリストファー・リーヴが演じるスーパーマンを制覇してみませんか

Amazon.co.jp | スーパーマンIII 電子の要塞 (初回生産限定スペシャル・パッケージ) [DVD] DVD・ブルーレイ - クリストファー・リーブ, リチャード・プライヤー, ジャッキー・クーパー, マーゴット・キダー, リチャード・レスター

Amazon.co.jp | スーパーマンIII 電子の要塞 (初回生産限定スペシャル・パッケージ) [DVD] DVD・ブルーレイ - クリストファー・リーブ, リチャード・プライヤー, ジャッキー・クーパー, マーゴット・キダー, リチャード・レスター コメディ活劇を得意とするリチャード・レスラー監督がメガホンをとっただけあって、コメディ要素も取り入れられ、前2作品とは少し赴きの異なる作品に仕上がっています。 異なる監督が表現するスーパーマンを楽しんで見てください

Amazon.co.jp | スーパーマンIV 最強の敵(初回生産限定スペシャル・パッケージ) [Blu-ray] DVD・ブルーレイ - クリストファー・リーブ, マーゴット・キダー, ジーン・ハックマン, マーク・ピロー, シドニー・J・フューリー

Amazon.co.jp | スーパーマンIV 最強の敵(初回生産限定スペシャル・パッケージ) [Blu-ray] DVD・ブルーレイ - クリストファー・リーブ, マーゴット・キダー, ジーン・ハックマン, マーク・ピロー, シドニー・J・フューリー 脱獄に成功したレックス・ルーサーが、今度は核エネルギーを利用して、超人ニュークリアマンを作り出し、 スーパーマンへ反撃に出ます。 シドニー・J・フューリー監督が手掛けた作品。

次世代のスーパーマンも迫力のある映像でファンを魅了してくれました。

Amazon.co.jp | スーパーマン リターンズ [DVD] DVD・ブルーレイ - ブランドン・ラウス, ケイト・ボスワース, ケビン・スペイシー, ジェームズ・マーズデン, フランク・ランジェラ, エヴァ・マリー・セイント, パーカー・ポージー, ブライアン・シンガー

Amazon.co.jp | スーパーマン リターンズ [DVD] DVD・ブルーレイ - ブランドン・ラウス, ケイト・ボスワース, ケビン・スペイシー, ジェームズ・マーズデン, フランク・ランジェラ, エヴァ・マリー・セイント, パーカー・ポージー, ブライアン・シンガー

Amazon.co.jp | マン・オブ・スティール ブルーレイ&DVD(初回限定生産) DVD・ブルーレイ - ヘンリー・カビル, エイミー・アダムス, マイケル・シャノン, ケビン・コスナー, ダイアン・レイン, ローレンス・フィッシュバーン, ラッセル・クロウ, ザック・スナイダー

Amazon.co.jp | マン・オブ・スティール ブルーレイ&DVD(初回限定生産) DVD・ブルーレイ - ヘンリー・カビル, エイミー・アダムス, マイケル・シャノン, ケビン・コスナー, ダイアン・レイン, ローレンス・フィッシュバーン, ラッセル・クロウ, ザック・スナイダー

幾年の歳月を経てもなお色褪せない魅力で私たちを虜にするクリストファー・リーヴ

スーパーマンは数多くの役者が演じ、数多くの監督がそれぞれの手法でスーパーマンを表現してくれています。
どの作品も確かに素晴らしいのですが、やはり、世代なのでしょう。
私の中でスーパーマンと言えば、彼。クリストファー・リーヴなのです。
落馬事故で、52歳という若さでこの世を去ったクリストファー・リーヴ。
それでもこうして、私だけでなく、多くのファンを今もなお魅了し続けています。
2013年に公開された、マン・オブ・スティーブでスーパーマンを演じているヘンリー・カヴィルも、どこか
クリストファー・リーヴに似た面影を持つ役者さんです。やはり、多くの人の心の中で、クリストファー・リーヴのスーパーマンが心に残っているのだと思います。

やっぱり、私の中ではあなたこそがスーパーマンです。

関連する投稿


「地獄の黙示録」から「スター・ウォーズ」まで!N響の極上の演奏で映画音楽にひたる『N響オーチャード定期』が開催決定!!

「地獄の黙示録」から「スター・ウォーズ」まで!N響の極上の演奏で映画音楽にひたる『N響オーチャード定期』が開催決定!!

株式会社東急文化村が、コンサート『N響オーチャード定期2025/2026東横シリーズ 渋谷⇔横浜 <魅惑の映画音楽>』(全4回)を開催することが明らかとなりました。


90年代名作上映「Filmarks 90’s」第12弾!『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』が全国リバイバル上映!!

90年代名作上映「Filmarks 90’s」第12弾!『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』が全国リバイバル上映!!

国内最大級の映画・ドラマ・アニメのレビューサービス Filmarks(フィルマークス)主催のリバイバル上映プロジェクトにて、ガス・ヴァン・サントが監督を務め、マット・デイモンとベン・アフレックが脚本でアカデミー賞®を受賞、ロビン・ウィリアムズが助演男優賞を獲得した名作『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』の全国リバイバル上映が決定しました。


『七人の侍』のハリウッドリメイク!西部劇の金字塔『荒野の七人』シリーズ5作品がBS12トゥエルビで無料放送!!

『七人の侍』のハリウッドリメイク!西部劇の金字塔『荒野の七人』シリーズ5作品がBS12トゥエルビで無料放送!!

全国無料放送のBS12トゥエルビが毎週土曜日の夜7時から放送中の「土曜洋画劇場」にて、『荒野の七人』『続・荒野の七人』『新・荒野の七人/馬上の決闘』『荒野の七人/真昼の決闘』『マグニフィセント・セブン』の「荒野の七人」関連作品5本が放送されます。


ハリソン・フォードらが主演!​「レッド・オクトーバーを追え!」「パトリオット・ゲーム」などジャック・ライアンシリーズが放送!

ハリソン・フォードらが主演!​「レッド・オクトーバーを追え!」「パトリオット・ゲーム」などジャック・ライアンシリーズが放送!

全国無料放送のBS12 トゥエルビで毎週土曜よる7時より放送中の「土曜洋画劇場」にて、2月1日から4週にわたり映画「ジャック・ライアン」シリーズ4作品が放送されます。


名作誕生の危なすぎる舞台裏を描くドラマ「ジ・オファー/ゴッドファーザーに賭けた男」が放送決定!!

名作誕生の危なすぎる舞台裏を描くドラマ「ジ・オファー/ゴッドファーザーに賭けた男」が放送決定!!

全国無料放送のBS12 トゥエルビにて、海外ドラマ「ジ・オファー/ゴッドファーザーに賭けた男」の放送が決定しました。放送スケジュールは1月12日(日)よる7時~。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。