アメリカで人気だったポップ・ロックバンド「ハンソン」のメンバーもパパに!

アメリカで人気だったポップ・ロックバンド「ハンソン」のメンバーもパパに!

ファーストアルバムからのファーストシングルである、「キラメキ☆MMMBOP(ンー・バップ)」が大ヒット。全米ナンバー1にとどまらず、世界24か国で人気となった元祖イケメン3兄弟バンドのハンソンも結成から20年を迎えます。現在は良きパパの彼らの活動を振り返ります。


元祖イケメン兄弟バンドは日本でも人気に!

アイザック・ハンソン
1980年11月17日生まれ。

テイラー・ハンソン
1983年3月14日生まれ。

ザック・ハンソン
1985年10月22日生まれ。

ハンソン(Hanson)メンバー

1997年に世界24か国でチャート1位を獲得した「キラメキ☆MMMBOP(ンー・バップ)」。当時は海外の兄弟バンドは珍しく、イケメンなビジュアルもウケ、日本でもかなりの人気でした。
特に三男ザックは、アメリカとイギリスでのチャート1位を獲得した史上二番目に若いアーティストとして注目されていました。

バンド結成のきっかけは父親が持っていた音楽テープ

1997年5月にリリースしたアルバム「Middle Of Nowhere」でメジャーデビュー。
ファーストアルバムからの第1弾シングルでした。

「キラメキ☆MMMBOP(ンー・バップ)」

彼らは幼い頃、父親の都合によって海外を転々と転勤する生活を余儀なくされていました。
しかし父親はたくさんの英語の音楽テープをハンソン兄弟に聞かせていました。

英語の音楽テープを毎日聞くうちに兄弟は次第に音楽に興味を持つようになり、アイザックが小学校3年生の時、テイラーは小学校1年生の時、そしてザックは幼稚園の時に初めて曲を書いたのでした。

1992年に「ハンソン・ブラザーズ」というバンドを結成

アマチュアといえどもかなりの人気だった

1992年、オクラホマでハンソン兄弟はバンドを結成。
当時は「ハンソン」ではなく、「ハンソン・ブラザーズ」と命名。
最初はア・カペラでしたが、だんだんR&Bを取り入れたハーモニー重視のポップソングに変わっていきます。

このころから兄弟の才能が注目され始め、各イベントに引っ張りだこでした。
特に女性ファンを多く獲得し、一時混乱を招くほどであったと地元の人は語ります。

メジャーまでの道のりは楽ではなかった

地元で人気絶頂だったハンソン兄弟。
ただ、それでもメジャーの評価は甘くはありませんでした。

R&Bをベースとする彼らの楽曲は、最新の音楽シーンには合わないと判断されてしまいます。
レコード会社から無視され続ける毎日。しかし地元の熱烈なファンの労力あって、なんと自費でアルバムをリリースしたのでした。
地道なパフォーマンスが実りを得る頃、徐々に楽曲もポップで明るいイメージに変わります。

暗いロックの人気に陰りが見えてきたことに焦りを感じたレコード会社は兄弟をスカウト。
絶妙なタイミングでメジャーデビューを果たしたのでした。

2004年に来日公演もありました!

2004年11月22日(月)「笑っていいとも!」にも出演しています。

ハンソン兄弟の現在は?

家族が増えて嬉しそうな3兄弟

全員がイケメンパパに!

現在もイケメンパパでありながら活動中!

エド・シーラン「Thinking Outloud」をカバー

関連する投稿


英ロックバンド「オアシス」唯一の公式インタビュー本『スーパーソニック 完全、公式、ノーカット・インタビュー』が発売!!

英ロックバンド「オアシス」唯一の公式インタビュー本『スーパーソニック 完全、公式、ノーカット・インタビュー』が発売!!

光文社より、イギリスのロックバンド「oasis(オアシス)」の公式インタビュー集「Supersonic: The Complete, Authorised and Uncut Interviews」の翻訳書籍『スーパーソニック 完全、公式、ノーカット・インタビュー』の発売が決定しました。


奥田民生の還暦バースデー記念ライブ「UNICORN 奥田民生60祭『Let’s チリチリタミー』」の生中継が決定!!

奥田民生の還暦バースデー記念ライブ「UNICORN 奥田民生60祭『Let’s チリチリタミー』」の生中継が決定!!

フジテレビTWO ドラマ・アニメにて、奥田民生が還暦を迎える誕生日に東京ガーデンシアターで開催されるユニコーンのライブ「UNICORN 奥田民生60祭『Let’s チリチリタミー』」が独占生中継されます。


【訃報】「クレイジーケンバンド」の元ドラマー・廣石惠一さん死去。「杉山清貴&オメガトライブ」でも活躍

【訃報】「クレイジーケンバンド」の元ドラマー・廣石惠一さん死去。「杉山清貴&オメガトライブ」でも活躍

ロックバンド「クレイジーケンバンド」の元ドラマー、廣石惠一(ひろいし けいいち)さんが3月16日、脳出血のため亡くなったことが同バンドの公式サイトおよびSNSで発表されました。64歳でした。


THEE MICHELLE GUN ELEPHANTがデビュー30周年!YouTubeで1998年当時のライブ映像を公開!!

THEE MICHELLE GUN ELEPHANTがデビュー30周年!YouTubeで1998年当時のライブ映像を公開!!

2月1日19時より、THEE MICHELLE GUN ELEPHANT「WORLD CHICKEN ZOMBIES TOUR/1998.2.1/AKASAKA BLITZ」の4Kアップコンバート映像がオフィシャルYouTubeチャンネルにてプレミア公開されることが明らかとなりました。


ドキュメンタリー映画『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 - New World -』が公開!ティザー映像が解禁!!

ドキュメンタリー映画『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 - New World -』が公開!ティザー映像が解禁!!

ドキュメンタリー映画『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 - New World -』が2025年2月21日に公開を迎え、各所で話題を呼んでいます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。