会話も展開も淡泊なモノクロ映画・ストレンジャー・ザン・パラダイス

会話も展開も淡泊なモノクロ映画・ストレンジャー・ザン・パラダイス

1984年の映画「ストレンジャー・ザン・パラダイス」。監督は小津安二郎監督の影響を受けたジム・ジャームッシュ。劇中にも小津の影響を垣間見れるシーンがある。ワンカットの撮影を多用し、淡々と若者達の日常を切り取ったような演出が魅力だった。


ジム・ジャームッシュの映画 「ストレンジャー・ザン・パラダイス」

DVD 「ストレンジャー・ザン・パラダイス」

三部構成から成る 「ストレンジャー・ザン・パラダイス」

The New World

映画冒頭、NYにやってくるエヴァ

エヴァの面倒を渋々引き受けるウィリー

TVをダラダラと観る二人。話題が続かない。心はアメリカ人のウィリー、エヴァにハンガリー語の会話を禁止する。

アパートを出ると、路上にも関わらずドレスを脱ぎ、ゴミ箱に叩き込むエヴァ。
偶然その様子をエディに見られてしまうが、エヴァは構わず好みではないドレスの文句を言い、去っていく。

ウィリーの部屋に到着したエディ。
エヴァに会った事を伝えると、プレゼントしたドレスの事を嬉しそうに話すウィリー。
気まずそうな表情を浮かべ、ビールを飲むエディだった。

One Year Later

エヴァのバイト先のホットドッグ店に現れた二人(左からウィリー、エディ、エヴァ)。

カンフー映画を観に行く一行。エヴァのボーイフレンドのビリーはつまらなそう(一番左)

エリー湖での三人。せっかく行ったのに一面雪に覆われていた。

Paradise

置いてけぼりを喰らい、不機嫌になるエヴァ。

大金をすり、ドッグレースを勧めたエディに八つ当たりするウィリー(左)。

エヴァとウィリーが乗った(実際はウィリーだけ)飛行機を見送り、車で去っていくエディだった。

エヴァ、お気に入りの音楽 「スクリーミン・ジェイ・ホーキンス」

劇中でエヴァが音楽を流すシーン

ウィリーの部屋でスクリーミン・ジェイ・ホーキンスを流すエヴァ。直後にウィリーが帰宅。怪訝な顔をしていた。

エヴァの左手にテープレコーダー。

小津安二郎の影響が反映された映画だった

日本を代表する映画監督・小津安二郎。

ジム・ジャームッシュ監督は、日本の小津安二郎監督のファンを公言している。
エディとウィリーが競馬新聞を見ながらどの馬を買おうかと話している会話の中で、「Tokyo Story」という馬を買おうというシーンがある。これは明らかに小津安二郎の「東京物語」を意識しており、彼へのオマージュとされている。
他の馬の名前も「Late Spring(晩春)」「Passing Fancy(出来ごころ)」と小津安二郎監督の作品から取られている。

また、ジム・ジャームッシュ監督は、小津安二郎映画でも見られる日本人の「間(マ)」における感覚について、自身の作品で表現しているとインタビューで述べている。

彼本人が本作で一番好きなシーンが、第一部のThe New Worldの終わりで、エヴァが去ってしまった後に、ウィリーがエディに何かを言おうとして言えないでいる部分だそう。
言いたいことが言えないウィリーの雰囲気を感じ取り、その点がより強調されるからだと述べている。

ジム・ジャームッシュ監督

作品データ

【監督】 ジム・ジャームッシュ
【脚本】 ジム・ジャームッシュ
【製作】 サラ・ドライヴァー
【撮影】 トム・ディチロ
【音楽】 ジョン・ルーリー
【配給】 フランス映画社
【出演】 ジョン・ルーリー、エスター・バリント、リチャード・エドソン、セシリア・スターク

受賞歴

・第19回全米映画批評家協会賞 (1984)
・第37回カンヌ国際映画祭カメラ・ドール(新人監督賞) (1984)

若者の日常を描いたロードムービーだった「ストレンジャー・ザン・パラダイス」。
盛り上がらない会話を、部屋に響くTVの音がより強調していたり、登場人物が手持ち無沙汰のように何かにつけて煙草を吸っていたりと、それらは間(マ)を感じさせる為の演出だったのではないだろうか。

気怠さとゆったりとした展開が魅力だった本作。キャリアの長いジム・ジャームッシュ監督においても、未だに代表作の一つとなっている。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。