あのカーペンターズも、ポリスだって歌っていた!外国人アーティストが日本語で歌う名曲を聞いたことがありますか?

あのカーペンターズも、ポリスだって歌っていた!外国人アーティストが日本語で歌う名曲を聞いたことがありますか?

外国人アーティストが来日公演の際、聴衆へのサービスとして自分の曲を日本語で歌うことはよくあります。レコードやCD発売の時に日本語バージョンをリリースすることもあるでしょう。そんな貴重な音源や動画をまとめてドーンと紹介します。聞いてないよーという人も、涙腺をしっかり閉じて聞いてください!!


コニー・フランシス 可愛いベイビー(日本語バージョン)

コニー・フランシス全盛期のヒット曲12曲を日本語バージョンで収録した画期的かつ稀有なCD。
1.ヴァケイション、2.可愛いベイビー、3.大人になりたい、4.思い出の冬休み、5.渚のデート、6.ハートでキッス、7.ロリポップ・リップス、8.ボーイ・ハント、9.ミスター・ツイスター、10.夢のデイト、11.ユア・アナザー・ラブ、12.ダンケ・シェーン

コニー・フランシス 日本語バージョン・ヒッツ EJS-4179 Special Edition

Amazon.co.jp: コニー・フランシス : コニー・フランシス 日本語バージョン・ヒッツ EJS-4179 - ミュージック

コニー・フランシス(Connie Francis、1938年12月12日 - )は、アメリカ・ニュージャージー州ニューアーク出身の歌手・女優。イタリア系。本名Concetta Rosa Maria Franconero(コンチェッタ・ローサ・マリア=フランコネロ)。 代表曲 ヴァケイション(Vacation) 1962年7月発売。ビルボード最高9位。ステレオ録音。同年に青山ミチ、伊東ゆかり、金井克子、弘田三枝子、安村昌子らによる競作でカバー。弘田三枝子盤が20万枚、青山ミチ盤が3万枚のヒットとなる。2002年、映画『ナースのお仕事ザ・ムービー』主題歌として観月ありさがカバー(「朝倉いずみ with ナースのお仕事」名義)。 フーズ・ソリー・ナウ(Who's Sorry Now?) 1958年2月発売。ビルボード最高4位。自身初のミリオンセラー。モノラル録音。なかなかヒットに恵まれず、歌手を辞めようかと思っていたが、大好きな歌をどうしても捨てることができなかった。「とりあえずもう1枚レコードを出し、それがヒットしたら歌手を続け、ヒットしなかったら歌手を辞めよう」と考え、最後の1枚のつもりで出したのが、この「フーズ・ソリー・ナウ」であった。この曲が無ければ、後年の大スター“コニー・フランシス”も無かった。まさに、彼女の人生を変えた曲である。 ボーイ・ハント(Where The Boys Are) 1961年1月発売。ビルボード最高4位。ステレオ録音。 カラーに口紅(Lipstick On Your Collar) 1959年5月発売。ビルボード最高5位。ステレオ録音。 泣かせないでね(Don't Break The Heart That Loves You) 1962年1月発売。ビルボード最高1位。ステレオ録音。 間抜けなキューピッド(Stupid Cupid) 1958年7月発売。ビルボード最高14位。モノラル録音。 アモング・マイ・スーベニル(Among My Souvenirs) 1959年11月発売。ビルボード最高7位。モノラル録音。 マイ・ハピネス (My Happiness) 1958年11月発売。ビルボード最高2位。ステレオ録音。 アイム・ソーリー・アイ・メイド・ユー・クライ(I'm Sorry I Made You Cry) 1958年4月発売。ビルボード最高36位。モノラル録音。 可愛いベイビー(Pretty Little Baby) アメリカではシングル発売されておらず、日本独自のヒット曲である。ステレオ録音。 1962年に中尾ミエ(ビクター)、森山加代子(東芝)、沢リリ子(テイチク)、後藤久美子(コロムビア)の4社競作でカバー。中でも中尾ミエ盤が一番売れた。 夢のデイト(Someone Else's Boy) 日本独自のヒット曲。 ロリポップ・リップス(Lollipop Lips) アメリカでは発売されず。日本独自のヒット曲。渡辺トモコや「九重佑三子とダニー飯田とパラダイス・キング」が競作でカヴァーした。 大人になりたい(Too Many Rules) 1961年発売。ビルボード最高72位だったが、日本では伊東ゆかり、後藤久美子などの歌で大ヒットした。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%82%B9

コニー・フランシス - Wikipedia

ナット・キング・コール L-O-V-E(日本語バージョン)

ナット・キング・コール生誕90年記念(2009年当時)・究極のベスト・アルバム。全20曲中半数はモノラルだが録音は良好。「スマイル」、「アンフォゲッタブル」など、名曲&名唱ばかり。1曲目に英語バージョン、最後の20曲目に日本語バージョンのL-O-V-Eが収録されている。

L.O.V.E. ザ・ベスト・オブ・ナット・キング・コール

アマゾン : ナット・キング・コール : ベスト・オブ・ナット・キング・コール~L.O.V.E. - Amazon.co.jp ミュージック

フランス・ギャル 夢みるシャンソン人形(日本語バージョン)

全28曲収録のベスト盤。27. すてきな王子様、28. 夢みるシャンソン人形が日本語バージョン。

夢みるシャンソン人形~フランス・ギャル・ベスト・セレクション

Amazon.co.jp: フランス・ギャル : 夢みるシャンソン人形~フランス・ギャル・ベスト・セレクション - ミュージック

シルヴィ・バルタン 恋人時代

エコカーやお茶のCMに起用されてリバイバル人気となった「あなたのとりこ」を筆頭に、日本だけの企画物「恋人時代」など、全24曲を網羅。フレンチポップスの歌心を知るのに最適な1枚となっている。

あなたのとりこ~シルヴィ・バルタン・ベスト・コレクション~

Amazon.co.jp: シルヴィ・バルタン : あなたのとりこ~シルヴィ・バルタン・ベスト・コレクション - ミュージック

関連する投稿


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス界の黄金期を築いた「全日本プロレス四天王」の小橋建太氏、田上明氏と、"プロレス博士"として知られる博多大吉さんが集結するトークイベント「Talkin' Dream」が、2025年11月16日にLOFT9 Shibuyaで開催されます。夢の豪華スリーショットが実現!貴重な裏話や思い出話が聞けるチャンスです。


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!