登場人物の背景、内容全てが衝撃的だった!1998年放送のドラマ【凍り付く夏】

登場人物の背景、内容全てが衝撃的だった!1998年放送のドラマ【凍り付く夏】

及川家に後妻として嫁いだ女性弁護士の夏希(室井滋)が、徐々に明らかとなる及川家の歪んだ家庭背景に気付き、なんとか変えようと奮闘するドラマでした。嫁ぎ先の夫、3人の子どもたち、夫の妹に及ぶまで全員歪んだ人物で、毎回展開にハラハラしていましたね!


凍り付く夏

及川家の家族

及川夏希

弁護士として働いています。後妻として及川家に嫁ぎますが、子どもたちの様子がおかしいことから、徐々に夫から虐待を疑うようになります。(演:室井滋)

及川研一

エリート然としていますが、少年時代に父から虐待を受けており、それがトラウマとなって自分の子どもたちにも暴力を振るっています。そして夏希にも徐々に暴力的に接するようになります。前妻にも暴力を振るっていたようです。(演:佐野史郎)

及川恵利子

研一の妹だが、血は繋がっていません(研一の父の後妻の連れ子であるため)。母の再婚後、義父から虐待をされて育ちます。ブラコン色が強く、夏希を目の敵にしています。(演:山口紗弥加)

及川正樹

及川家の長男です。恋人に対し暴力を振るっています。(演 : 柏原収史)

及川奈緒

及川家の長女です。表向きは礼儀正しい優等生のようですが、援助交際にのめり込んでいます。(演: 小嶺麗奈)

及川祐介

及川家の次男です。明るい性格で、すぐ夏希に懐きます。亡くなった実母(真由美)の好きだったひまわりの世話を熱心にします。(演:藤原竜也)

衝撃を覚えた虐待シーン

研一が子ども部屋に上がるときの階段を踏む音が、妙にリアルでした。研一演じる佐野史郎の凍り付いた目もまたリアルで更に怖かったですね。

友人の自殺

祐介の友人、森口純子が屋上から飛び降りて自殺しました。それも、なんのためらいもなく…。それまでは無邪気でいい子に見えていた祐介が初めて見せた闇の一面でしたね。結果友人は下半身不随に。この友人役を演じたのがなんと竹内結子でした!

ひまわり畑の下から…

祐介が大事にしていたひまわり畑の下から白骨化した遺体が見つかり、それはなんと失踪していた実母のものでした…。

恵利子の自殺

かつての義父のように暴力を振るっている兄、研一を見た恵利子は、ショックを受けて首を切って自殺を図りました。病院に運ばれたのち、容体は安定していたように見えましたが、急変し吐血。そして帰らぬ人となってしまいました。祐介は恵利子の血によって真っ赤に染まった自分の手を見て、あることを思い出しました。

母親を葬ったのは…

最初このセリフを聞いたとき、衝撃的すぎて意味がスッと入ってきませんでした。なんと、母親を殺したのは当時小学生だった祐介だったんですね。
このことを自分でも忘れていて、恵利子の血で自分の手が染まったのを見て思い出したのです。友人が自殺したいというのを止めなかったのもこれで納得?ですね。
それにしても、衝撃的すぎます。

最後、及川家は…

正樹は研一を殺して、祐介も道連れに自分も自殺しようと考えますが、夏希と奈緒によって阻止されます。
最終的に、研一と夏希は離婚、正樹は家を出て、奈緒だけ研一の元に残りました。祐介は鑑別所に入ります。
そして恵利子の一周忌も終わり、研一と夏希の間に授かっていた子も無事生まれました。

ドラマのタイトル通り、暑い夏に私たちを凍り付かせてくれたドラマ「凍り付く夏」でした!

光る、藤原竜也の演技力

現在は演技派俳優として名をとどろかせている藤原竜也ですが、1997年、藤原竜也のデビュー作である蜷川幸雄演出の舞台『身毒丸』の翌年、1998年に放送されたのが「凍り付く夏」なんです。
その後もさまざまなドラマ・映画・舞台に出演し、役の幅を広げています。
藤原竜也の猟奇的な演技は、デビュー当時からなんですね!

藤原竜也の主な出演作品(ドラマ・映画)

【ドラマ】
それが答えだ!
愛しすぎなくてよかった
凍り付く夏
L×I×V×E
天国のKISS
君が教えてくれたこと
新選組
古畑任三郎ファイナル
おじいちゃんは25歳 など

【映画】
バトルロワイヤル
デスノート
蛇にピアス
カイジ
るろうに剣心 など

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

数々の作品で名子役ぶりを発揮した池田貴尉さんこの方も引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。