≪ストーリー≫


詳しい物語(ファミコン説明書から)
カルノフ

ファミコンソフト『カルノフ』

ゲームの中では、あの体でスイスイ泳いで敵と戦います。
主人公は、結構ゴツイキャラクターです。
ゲーム説明

タイトル画面

まず最初にプレイするステージナンバー、最高のスコアと現在のスコア、カルスミノフの命の数が表示されます。その後ステージが開始。

方向キーの左右で画面の下からアイテムを選ぶ事が出来ます。

一度敵に攻撃に合うと青になる。また2度敵の攻撃の合うとしにます。

最初のボスでは、ボス直前の最後の建物の上に強力な攻撃アイテムであるブーメランがあります。しかし玉が3連の場合はブーメランを使わなくてもボスを倒せます。

各ステージのボスを倒すと、ステージにカールノフが登場。そして雷に変わって空に昇ります。

ステージをクリアすると、再び神の所へ。そして報告するというイベントシーンが出てきます。そして神は、次のステージへのヒントを教えてくれます。
(裏技)
最終決戦

最終ボスのアラカタイ

最初に左ドアから頭を出して、定められたパターンで頭を差し出しながら弾を撃ち攻撃してきます。パターンを把握した後、一定の距離を維持し弾を乱射するとそれほど難しくありません。しかしアラカタイの頭に直接ぶつかると即死するので注意しなければなりません。

敵倒してエンディング。
カルノフが登場するゲーム

ドラゴンニンジャ

トリオ・ザ・パンチ

ファイターズヒストリーダイナマイト
ゲーム実況関連
ファミコンソフト『カルノフ』は、色々なアイテムを使う事ができ、武器などを使いながら敵を倒して行く所が結構楽しめるゲームです。