府中適正は父親ゆずり!1990年代最後の樫の女王ウメノファイバー

府中適正は父親ゆずり!1990年代最後の樫の女王ウメノファイバー

地味な血統だった。1番人気におされた事もない。オークス後、勝ち星を挙げることができずターフを去った。だがウメノファイバーには今なお根強いファンが多い。サウスポーで鳴らした彼女の戦績を振り返ってみよう。


地味血統と言われるけれど

ウメノファイバーは1996年5月5日、北海道の新冠町で産まれた。
父サクラユタカオーはG1天皇賞・秋の勝ち馬。
母ウメノローザは南関東の大井で活躍し、G1グランドチャンピオン2000を制覇。
母系を5代さかのぼると、昭和59年顕彰馬に選出されたトキツカゼがいる。

父・サクラユタカオー

トキツカゼ

「府中の女王」の片鱗チラリ

ウメノファイバーは非常に小柄な馬体だったため、牧場関係者や調教師の相沢郁は
彼女にあまり期待をかけていなかった。

しかし1998年11月14日京王杯3歳ステークス。
紅一点、のちに重賞を4勝するロサードを破り6番人気ながら優勝。
インを走る牡馬相手に外からねじ伏せる強い勝ち方だったが、この時まだ陣営は
彼女の能力に対して、絶対的な自信を持てずにいた。

ウメノファイバーを手掛けた相沢郁調教師

あれはマグレだったのか?

翌月、ウメノファイバーはG1・阪神3歳牝馬ステークスに出走する。
4コーナーで前を射程圏内に入れ直線を迎えたが、やや重の馬場に
脚をとられたのか思ったように伸びなかった。
1着スティンガーからは1.9秒差の6着。 
京王杯3歳ステークスからは、フロックの香りが漂いはじめていた。

府中で2度目の重賞制覇!

年が明けて1999年2月21日。
陣営は桜花賞の前哨戦にクイーンカップを選んだ。
レースでは今までの末脚勝負から一転、3番手につける競馬でファンを驚かせたが、
ゴール100m手前あたりで先頭に立つと、圧倒的1番人気レッドチリペッパーの
追撃をしのいで勝利を手にした。

重賞3勝すべての背中に蛯名がいた

鞍上・蛯名正義騎手

末脚不発の桜花賞

桜花賞当日、馬場は良発表だったが、前日の雨の影響が残っていた。
キレ味を削がれたウメノファイバーは、直線蛯名のムチに必死になって応えるも
6着までが精いっぱいだった。

ハナ差でつかんだ女王の座

そして迎えた1999年5月30日、第60回オークス。

桜花賞馬・プリモディーネや全盛期を迎えていたサンデーサイレンス産駒・トゥザヴィクトリーやスティンガーの前に、ウメノファイバーは府中で重賞を2勝していながら7番人気という低評価だった。

スタート後は得意の末脚をいかす戦法で、向正面では後方4番手を追走。直線を待った。
4角を回ってもまだ後方。先頭に立ったトゥザヴィクトリーがそのまま押し切るかに見えたが、やはり府中でのウメノファイバーの末脚はひと味違った。
大外から豪快に追い込みトゥザヴィクトリーをハナ差でねじ伏せ、第60代オークス馬に
輝いた。

大波乱の秋華賞

秋になり、牝馬クラシック最後のレース秋華賞。
ウメノファイバーは、ぶっつけ本番でここに臨んだ。
5か月休んだことで、馬体はプラス16キロに成長していた。

いつものように後方待機でレースを進め、4角で先頭集団を捉えにかかる。
しかしこの日、驚異の末脚を炸裂させたのはウメノファイバーではなく、12番人気の
ブゼンキャンドル。
結果は4着。小差の惜しい競馬だった。

この後ウメノファイバーは、JRA賞最優秀4歳牝馬を受賞した。

孫の活躍

秋華賞後、重賞を6戦したが勝ち星を挙げることはできず、2000年12月17日の
阪神牝馬特別が現役最後のレースとなった。
現在は生まれ故郷の新冠町に戻っているが、残念ながら牧場の見学はできない。

直仔に重賞活躍馬は出でいないが、孫のヴェルデグリーンが重賞を2勝。
ウメノファイバーのファンも彼のさらなる活躍を期待していたが、2014年腸閉塞のため
早世し、競馬界は悲しみに包まれた。

関連する投稿


出馬表決定!G1競馬2018【優駿牝馬(オークス)】みんなの『事前予想』で勝ち馬を当てろ!~過去データを振り返るクイズ付~

出馬表決定!G1競馬2018【優駿牝馬(オークス)】みんなの『事前予想』で勝ち馬を当てろ!~過去データを振り返るクイズ付~

日本のクラシック競走のひとつとされる【優駿牝馬(オークス)】。第79回を迎える2018年の日程は5月20日(日)!みんなの勝ち馬予想アンケートを見て、レースの参考にしてみて下さい!(クイズは第1回~第78回までの結果から出題)


G1競馬2017【オークス】あなたの1着予想はズバリどの馬!~過去データを振り返るクイズ付~

G1競馬2017【オークス】あなたの1着予想はズバリどの馬!~過去データを振り返るクイズ付~

日本のクラシック競走のひとつとされる【オークス】。第78回を迎える2017年の日程は5月21日(日)。2017年、歴史あるG1レース【オークス】で、最速のパフォーマンスを魅せる牝馬は!?


「日本から世界へ挑んだ名牝ダンスパートナー」

「日本から世界へ挑んだ名牝ダンスパートナー」

日本に生まれ、4歳クラシックで開花した才女ダンスパートナーは、フランス、香港と世界を駆け巡りました。 そんなダンスパートナーの競走馬人生を振り返ります。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。