映画 「男はつらいよ 寅次郎と殿様」
1977年公開の日本映画。『男はつらいよ』シリーズの第19作。 監督・原作・脚本:山田洋次、脚本:朝間義隆。 出演:渥美清、倍賞千恵子、下絛正巳、三崎千恵子、前田吟、太宰久雄、真野響子ほか。
https://kotobank.jp/word/%E7%94%B7%E3%81%AF%E3%81%A4%E3%82%89%E3%81%84%E3%82%88+%E5%AF%85%E6%AC%A1%E9%83%8E%E3%81%A8%E6%AE%BF%E6%A7%98-699610#E3.83.87.E3.82.B8.E3.82.BF.E3.83.AB.E5.A4.A7.E8.BE.9E.E6.B3.89.E3.83.97.E3.83.A9.E3.82.B9「男はつらいよ 寅次郎と殿様」 コトバンク

【記録】
配給収入:8億4900万円(1977年邦画配給収入第9位)
観客動員数:140万2千人
【ロケ地】
愛媛県(大洲市)松山市(伊予市)(旧双海町)下灘駅

キャッチコピー

殿様と寅さんが仲良くなった! シリーズ19作目!



相変わらずのドタバタ劇!とらやでのワンシーン

近所のノラ犬を「トラ」と名付けていたとらやの面々。
おばちゃんが寅次郎をトラと間違えたりして、怒ってしまう寅さん。
間が悪く「トラいるかい?魚の頭を持ってきてやったぞー」と、とらやに入ってくるタコ社長。
「馬鹿にしやがんのかこの野郎!」と憤慨する寅さん。
今回のマドンナ 「真野響子」

プロフィール
まや きょうこ
1952年(昭和27年)2月9日、東京生まれ
桐朋学園大学芸術学部演劇を卒業。
卒業後に「劇団民藝」に入団。
夫は柴俊夫、女優の真野あずさは妹。

大正生まれの喜劇俳優・三木のり平も好演!
大洲の殿様・藤堂久宗に執事として仕える。 殿様の前では従順で優秀な執事だが、以外とC調なところもある。はるばるとらやを訪れたときには、彼女とおぼしき女性・こずえを同伴。
https://www.tora-san.jp/movie/19/第19作 男はつらいよ 寅次郎と殿様|松竹映画『男はつらいよ』公式サイト

作品データ
監督・原作:山田洋次
脚本:山田洋次、朝間義隆
製作:島津清
音楽:山本直純
出演:渥美清、真野響子、嵐寛寿郎、三木のり平等
本作ではついに殿様とも心を通わせた寅さん。
でも、やっぱりマドンナとは、あと一歩通じきれないようですね!