【L⇔R】って?

黒沢健一、秀樹兄弟が結成したバンド『ラギーズ』が、後の『L⇔R』の前身と言われています。
1991年、黒沢兄弟+兄弟共通の一番の仲良し木下裕晴の3人で『L⇔R』が結成されました。
数々のヒット曲をリリースし、CMソングやドラマ主題歌、武道館ライブなど勢力的な活動が見られましたが、1997年に活動休止。
以降はメンバー間のコラボや新たなバンド結成はあるものの、L⇔Rとしての再活動は、残念ながら未だ実現していません。
バンド名の由来は?
【L⇔R】というネーミングの由来には、いくつかの説があります。
①オーディオの左右の記号『L』と『R』
②幅広い音楽性を表している。
③結成時の黒沢兄弟の髪の分け目が左と右だった。
④正式名称『Lefty in the Right』の略。これは本人達がラジオで語ったので間違いなさそうです。
⑤兄弟で性格が正反対(右と左)という意味。これはインタビューで語っていました。
結局・・・・どれなんでしょうか・・・?
メンバー

黒沢健一(お兄ちゃんvo・g) 1968年8月11日生まれ 茨城県出身

黒沢秀樹(弟くん g・vo)

木下裕晴(b) 1967年10月11日生まれ 東京都出身

峯川貴子(元メンバー・key) 1969年6月3日生まれ 1992年正式加入~1994年1月脱退
名曲の数々
ディスコグラフィー
シングル
①LAZY GIRL / BYE BYE POPSICLE(1992/05/25)
②(I WANNA)BE WITH YOU/PASSIN' THROUGH(1992/09/26)
③恋のタンブリングダウン / 君に虹が降りた(1993/06/25)
④君と夏と僕のブルー・ジーン(1993/12/20)
⑤REMEMBER/夜を撃ち抜こう(1994/07/21)
⑥HELLO, IT'S ME/Hyper Berry Dance(1994/10/21)
⑦KNOCKIN' ON YOUR DOOR/MUSIC JAMBOREE '95.IT'S ONLY A LOVE SONG(1995/05/03)
⑧BYE/CHINESE SURFIN'(1995/10/20)
⑨DAY BY DAY/COWLICK (Bad Hair Day)(1995/11/17)
⑩GAME/Good Morning Tonight(1996/01/19)
⑪NICE TO MEET YOU/I WISH.GAME (Live Version)(1996/06/21)
⑫アイネ・クライネ・ナハト・ミュージック/そんな気分じゃない(1997/02/19)
⑬STAND/STRANDED(1997/03/19)
アルバム
①L (1991/11/25/ミニアルバム(限定版))
②Lefty in the Right (1992/04/25)
③LAUGH + ROUGH (1992/11/16)
④LOST RARITIES (1993/06/25)
⑤Land of Riches (1993/12/20)
⑥LAND OF RICHES Reverse (1994/04/25)
⑦LACK OF REASON (1994/10/21)
⑧Let me Roll it! (1995/12/16)
⑨Doubt (1997/04/16)
2007年突然の活動休止
お兄ちゃんが・・・壊れた・・・
数々のヒット曲やタイアップ曲。
順風満帆のはずが突然の活動休止が発表されました。
当時人気が急上昇。
バンドの心臓部である健一は音楽活動に追われ精神的に追い詰められ、そのプレッシャーからアルバム『Doubt』の制作中にがスタジオから逃げ出しました。
後に、解散の真相を弟・秀樹は「バンドのエンジン(健一)がぶっ壊れた」と話しています。
健一本人も「切羽つまっていた。冷静になるためにスタジオから逃げ出した」と話しています。
こうしてL⇔Rは長い長い活動休止となりました。
それぞれの活動
《黒沢健一》
《黒沢秀樹》
《木下裕晴》

『USE YOUR NEIGHBOR′S ENTERTAINER』USE
《コラボなど》

curve509

1st Album(限定盤) : curve509

ハンキー・パンキー 健一&秀樹

In touch with Hanky Panky ハンキー・パンキー

uncle-jam(アンクルジャム=伊藤銀次x黒沢秀樹)