アラニス・モリセット

アラニス・モリセット
カナダでのデビュー当時
1991年、まだ高校生のアラニス・モリセットです。
この頃は、ダンス・ミュージックと言ってもいい感じで、その後のアラニスと少し違う雰囲気です。
初めて見た(聴いた)のですが、意外な姿に少々、驚きでした!
ワールドワイド・デビュー
Warner Music Japan

デイブ・クーリエ
何故、ここに「フルハウス」のジョーイおじさんが登場するの? …かと言えば、どうやら、アラニスはその後、19歳の時に34歳のデイブとお付き合いをしていたのだそうです! なんという歳の差!!
この交際が、以後のアラニスにも、影響を与えた(と噂ですが)なんて、当時はきっと夢中で思わなかったのでしょう…!
ユー・オウタ・ノウ(You Oughta Know)
この曲は私も大好きです! 初めて聴いたのはアラニスが来日するというCMでだったのですが、
「♪And I'm here, to remind you♪」
のサビの部分だけ流れていたのですが、その強烈な勢い(?)に、もう一回聴いただけで気に入ってし(惚れてしまい)まいました!!
しかし、この曲…前述引用にもあるように、元彼への辛辣なメッセージとも思えるような(恨み節?)歌詞で、その元彼というのが、上のデイブ・クーリエではないか、と言われています(噂)。
デイブの方も気付いていたのですね。…ということは、やっぱり、この歌は、デイブに送ったメッセージだった…??
二人はちゃんと再会して、「良い一日を」終えたようで何よりです。
恋人にふられた歌をバラードでしんみり歌うのではなく、ロックで叫びながら歌うアラニス…ほんとに惚れてしまいそう…!
そのなんとも過激な歌詞は、「洋楽歌詞を不確定的に訳してみた」様サイトにリンクさせていただきました。
You Oughta Know/Alanis Morissette|洋楽歌詞を不確定的に訳してみた

フリー(レッド・ホット・チリ・ペッパーズ)

デイヴ・ナヴァロ(元レッド・ホット・チリ・ペッパーズ)
そして、この「ユー・オウタ・ノウ」のもう一つの魅力が、このお二人がレコーディングに参加していたという点です。
ベースには、レッド・ホット・チリ・ペッパーズのフリー。
ギターには、(この頃は)元レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、ジェーンズ・アディクション(解散しました…残念すぎる…)のデイヴ・ナヴァロ。
アラニスと椎名林檎

椎名林檎
Googleでアラニス・モリセットと検索してみたら、何故か椎名林檎さんの名前がよく出てくるので、ここでも記事にさせていただきます。恥ずかしながら、私は椎名林檎さんについて、まったくと言っていいほど知らなすぎなので(申し訳ないです…)、引用などに頼らせていただきます。
椎名林檎 無罪モラトリアム
椎名さんの「ここでキスして。」とアラニスの「ハンド・イン・マイ・ポケット」が似てるという意味ではないです。ただ、歌い方が…似てる…ような気はします。
きっと、好きなのでは…? あまりにも似すぎでコピー状態だったらマズいことになりますが、「ちょっと似てるかも?」だったら、逆に、「そら、良いアルバム、良い曲だったから、影響は受けるだろうし自然と似てきてしまうことだってあるだろう」…と。良い曲を聴いて、自分も良い曲をつくる(あるいは、つくりたい)って想いは、アーティスト、ミュージシャンだったら、よくあることだと私は思うのですが、皆様はどう思われますか?
アイロニック(Ironic)
アラニス・モリセットの大きな特徴の一つ、やっぱり歌詞がいいのですね。英語なので、曲から最初に入って、それで歌詞を知るわけですが、「そんな歌だったんだ」と改めて好きになったり…。
Alanis Morissette「Ironic」和訳 Intoxicated Lotus
椎名林檎 - ギブス - YouTube
テレビドラマうや映画に出演も

左がアラニス
Sex and the City - Alanis Morissette - YouTube

映画「五線譜のラブレター」
アラニス・カバーいろいろ
アラニスがカバー曲を歌ってる映像ではなくて、いろいろなアーティストがアラニス・カバーを歌っている映像の紹介です。
ビヨンセ

ビヨンセ
めちゃくちゃうまい、ド迫力のビヨンセさん!
「If I Were A Boy」の中間あたりに、「ユー・オウタ・ノウ」が入っています。
いやはや素晴らしいわ!
こんな風に自分の歌を歌ってもらったら、アラニスさんも嬉しいと思いますよ!
ブリトニー・スピアーズ

ブリトニー・スピアーズ
本人+デミ・ロヴァート

デミ・ロヴァート
「ユー・オウタ・ノウ」三連発でした。
それぞれみなさんの歌を聴き比べるというのもおもしろいです。
最後は、アラニスさん+若手アーティストの中ではロックよりのデミ・ロヴァートさん共演!
20年前の歌ですが、こうして歌い継がれていく…いい感じですね!
2015年

アルバム「ジャグド・リトル・ピル デラックス・エディション」
Alanis Morissette / アラニス・モリセット「Jagged Little Pill Deluxe Edition / ジャグド・リトル・ピル デラックス・エディション」|ワーナーミュージック・ジャパン
2015年11月発売の「Jagged Little Pill Deluxe Edition / ジャグド・リトル・ピル デラックス・エディション」も、豪華版で再登場と言った感じですね!
また最近のアラニス・モリセットは音楽以外の活動も活発なようです。でも、やっぱりまたあの「ずばり!」言ってしまう歌詞に、力強い歌声ももっと聴かせてほしいですね!