ジプシー・キングス

ジプシー・キングス

フラメンコに合うジプシー・キングスの音楽
現メンバー
過去のメンバーは、チコ・ブーチキー (Chico Bouchikhi)/ギター、ボーカル
アルバム「Este Mundo」発売前に脱退されたようです。

ニコラ・レイエス
では、これから、ジプシー・キングスがテーマソングを歌っている(演奏している)曲を中心に、いろいろ見て聴いてみましょう!
インスピレイション(Inspiration)

鬼平犯科帳
時代劇『鬼平犯科帳』エンディングテーマで「インスピレイション」です。
ジプシー・キングスが、フラメンコだけでなく、時代劇にもマッチすると気付いた方は、すごいですね!
ボラーレ (Volare)

麒麟ビールのコマーシャル
上の画像は、麒麟ビールのCMです。歌っているのはジプシー・キングスではないのですが、アカペラで映像に出演している船乗りのみなさん(??)が歌われている、力強い「ボラーレ」です。
MVでは、ジプシー・キングスです。モノトーンでのどかな風景ですね。
この曲を聴くと、どうにもパブロフの犬の如く、夏をイメージしてしまいますね!
ビール好きな方は、ビールがほしくなったりしますか? 私はビールは飲めないのですが、この曲を聴きながら、青い海など見てビールを飲む…なんて、ちょっとビールが美味しくなりそうでないですか?
マイ・ウェイ (A Mi Manera)
今度はコーヒーです。UCC。
フランク・シナトラなどが歌って有名な「マイ・ウェイ」をジプシー・クングス風にアレンジすると、よりドラマティックになるのですね…!
たった1分のCMですが、なんとなく映画でも見ているような気持ちになりますね。
ニーニャ・モレーナ (Niña Morena)

宮崎ますみさん
これは、以前、記事にも書いたことありますね! 宮崎ますみさんなので、「クラリオンガール」の記事で少し触れました。
それにしても、動画でちょっとびっくりしたのが、ジプシー・キングスのボーカル、この動画はニコラ・レイエスさんなのでしょうか? 髪が長いし、若い、かっこいい!
(違ってるかもしれない?!)
エステ・ムンド (Este Mundo)
マツダ「センティア」1994年CMテーマソングだった「エステ・ムンド」です。
これは、あまり聴いたことがかなかったです。いきなり転調して、手拍子…という部分が、ワールド・ミュージkック風(?)な感じです。
動画の景色が綺麗で、合ってますね!
私が選ぶ定番のジプシー・キングス
何やら偉そうなタイトルをつけてみましたが(^_^;)…そんな、たいそうなものではありません。
これ以降も、おそらくCMなどにも起用されたりで、聞いたことがある方も多いのでは? という曲を…。ジプシー・キングスの初期のアルバムに入っていた曲を数曲ほど選びたいと思います。
ジョビ・ジョバ(Djobi Djoba)
この曲も確か80年代後半に、ビールのCMソングでしたよね?
私は、この曲をCMで聴いて、もうすぐに気に入ってしまってCD買いました!
とてもお気に入りの曲…それに、このライヴ動画も大のお気に入りです!

マタドール
バンボレオ(Bamboleo)
日本語訳付きの「バンボレオ」です。
なんだか、歌詞がとてもせつないですね…。曲を聴きながらだと、涙が出そうになるほどたまらない気持ちになってしまいます。
Sin Ella(シン・エジャ~彼女なしで)

夕日をバックに
この動画の画像、情熱的なフラメンコたちが、この曲に似合っています。この動画を作成された方に拍手を送りたいです! 何度も見てしまう動画です。曲も良いし、この動画いいですね!
空耳コーナー(空耳がお嫌いな方は飛ばしてください)
ちょうどうまい具合に、3ページ目から「空耳コーナー」へ持っていけるようになりました。
ここからは、ジプシー・キングスの空耳についての記事になりますので、お嫌いな方はここは読まれないことをお勧めします。
タモリ倶楽部「空耳アワー」からが主ですが、たまに違うのがありますので、ご了承を…!

タモリ倶楽部「空耳アワー」
シン・エジャ
ちょうど、「シン・エジャ」がページの最後になったので、前ページに戻るのは面倒かもしれませんが…
「シン・エジャ」の1:23頃から
●タモリ倶楽部の空耳=「♪城だけ、何故カラー? 城だけ何故カラー?♪」
だったのですが、以前、ニコニコ動画のコメントで、めちゃくちゃ笑ってしまったのが…(同部分です)
●ニコニコ動画の空耳=「♪篠田、蹴られたら、篠田、蹴られたら、びびれば~♪」

犬の篠田くんが猫さんに蹴られました!
その他
Gipsy Kings 空耳詰め合わせ ‐ ニコニコ動画:GINZA
【空耳】ジプシー・キングス他、様々な空耳集 (ほぼアニマル動画) - YouTube
空耳部分だけ聴く(見る?)ことができる動画をリンクしておきました。
下のYouTube動画の方は、ジプシー・キングス以外の空耳もあり、また画像はタモリ倶楽部のものではありませんので、ご了承ください…自分作成の動画なので、ひじょうに恥ずかしかったりします(^_^;)。
この動画を作成しブログに載せた時は、あるジプシー・キングス・ファンの方にお叱りを受けたこともありました…たいへん申し訳なく思います…。
空耳から曲を知って、好きになるパターンもあるかと思いますので、どうかお許しください…。
ベン、ベン、マリア(Bem Bem Maria)
最後はやっぱりこの曲を(空耳ならば)!
(最初から)
空耳=♪あんたがた、ほれ見や、車ないかぁぁ、こりゃ、マズいよぉぉおえぇ♪

アルバム「ジプシー・キングス」
ここまで読んでくださってありがとうございます。
そして、音楽はもちろん、空耳でも楽しませてくれたジプシー・キングスにも大いに感謝したいと思います。

ジプシー・キングス