本当は楽しいアドベンチャーゲームなんです「えりかとさとるの夢冒険」

本当は楽しいアドベンチャーゲームなんです「えりかとさとるの夢冒険」

アドベンチャーゲームとしては斬新なシステムが搭載されており、2人同時プレイが可能。ただし、1人だと1.2コントローラーを両方操作しなくてはならなくて、少し操作が面倒くさいのが難点。


不思議な世界に迷い込んだ双子の冒険物語

明日から学校が始まるという日の夜。終わってしまった休みを惜しみつつ窓から外を眺めたえりか。そこで見かけたのは頭はネコで体が人間のような変わった生き物。さとると共にその変わった生き物を追って迷い込んだ先は・・・。双子の兄妹えりかとさとるが不思議な声に導かれて辿りついた不思議な世界で「ときのかんむり」を探すアドベンチャーゲーム。

2人同時プレイシステムを搭載したアドベンチャー

斬新なのは2人同時プレイが可能なアドベンチャーゲームという点。画面が2つに分かれていてそれぞれ1コントローラー、2コントローラーでえりかとさとるを操作します。ここで、気になるのが1プレイの場合はどうなるのか?ということ。もちろん、2人とも一人で操作することになります。そう、1人でプレイしていても2コントローラーも使用して動かさなくてはいけない。これがかなり面倒くさいんです。この点にもう少し工夫があれば・・・残念な点です。
しかし、同じ部分のやり直しなどには嬉しいメッセージスピードの高速化を設定できる仕様となっています。

1人プレイはクイズナゾザンス!

1プレイでゲームをすすめていると、あるイベントでいきなりクイズ番組風味の画面に変わってクイズが始まります。問題は動物クイズ。ちょっと物知りになれそう。失敗してもやり直しがききますが、とある場所の“ナゾザンス”だけは失敗すると章の最初からやり直しになります。あいことばは忘れないで。

2人プレイではミニゲーム

2人プレイでゲームをすすめるとクイズではなくミニゲームが出現。結構難易度は高めです。内容はその度に違います。ちなみに画像のミニゲームは図書館から持ち出し禁止の本をドロボー・・・勝手に借りるというゲーム。さとるが本を持ったえりかを隠しながらうさぎさんの前を通り過ぎるというもの。2人の息を合わせて。他にも悪いヤツから逃げたり、口に出してはいけないゴから始まるアイツを退治したりします。

ファミコンとしてはグラフィック、音楽のレベルが高い

このゲーム、かなり音楽に力を入れているんです。ちょっと恐ろし気な音楽もあったりするけれど、BGMの種類が豊富でファミコンとしてはかなりのもの。そしてグラフィックにもこっていて、たまに出てくるお姉さん方がかなり美人。なぜか動物の世界のはずなのにお姉さんは人間の様です。

章をクリアするとあいことばが出てくる。これ忘れちゃダメ

章をクリアするごとにファミコン時代のゲームらしく、“呪文”じゃなくて、、、あいことばが出てきます。これを書き留めておくことが必要。忘れたり、間違えるともう一度やり直しになります。書き留めた紙も無くさないように気をつけて。そして・・・このあいことばには後々知られることになる隠しメッセージが。

触れないわけにはいかないブラックなメッセージ

後年、エンディングの後にとんでもない内容のメッセージが隠されていることが判明。こんなファンタジーなゲームの開発の裏にはとんでもないストレスがあったのかと、ゲームクリエイターの過酷さを感じざるをえないエグイもの。決して子供が見てはいけない・・・・・。そして、そのメッセージを見る方法もかなり難易度が高く仕掛けた人間が漏らす以外に見る方法がないと思える。
他にもパスワードを入れると見れるメッセージもあるようで・・・・。

『えりかとさとるの夢冒険』新たな隠しメッセージがさらに続々出てきた!! 

アドベンチャーゲームとして素晴らしいゲームです

ゲーム制作の裏が垣間見えるメッセージの方がクローズアップされていますが、ゲームの内容は当時のファミコンの能力を最大限に使って作られた良作。ツッコミどころも満載だけど、アドベンチャーゲームとしてはレベルが高いと思います。クリエイターの血と汗と涙の結晶と言える素晴らしいゲームです。残念ながらバーチャルコンソールには対応していません。

関連する投稿


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む!『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売決定!初回限定版も要チェック!

伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む!『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売決定!初回限定版も要チェック!

伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む、超人気ゲームバラエティ番組「ゲームセンターCX」(CS放送フジテレビONE スポーツ・バラエティで放送中)のDVDシリーズ第22弾、『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売されます。


X68000 Z専用ソフト『ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスⅡPACK』が好評発売中!!

X68000 Z専用ソフト『ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスⅡPACK』が好評発売中!!

株式会社エディアより、1989年から1990年にかけて発売されたX68000用ゲーム「ソル・フィース」「夢幻戦士ヴァリスⅡ」を収録したX68000 Z専用ソフト『ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスⅡPACK』が現在好評発売中となっています。


広島県福山市で昭和・平成レトロ&サブカルの祭典『サブカル魂2025』が開催決定!高橋名人など著名なゲストが続々登場!!

広島県福山市で昭和・平成レトロ&サブカルの祭典『サブカル魂2025』が開催決定!高橋名人など著名なゲストが続々登場!!

広島県福山市「iti SETOUCHI(イチ セトウチ)」にて、昭和・平成レトロ&サブカルの祭典『サブカル魂2025』の開催が決定しました。会期は8月30日(土)・31日(日)。


最新の投稿


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。