シーマ現象
バブル景気に沸いた当時の日本では、シーマが飛ぶように売れたそう。高価格にもかかわらず、最初の1年間で4万台近くを販売。
https://gazoo.com/car/pickup/Pages/daily_140825.aspxバブル時代の伝説! シーマ現象って何? | GAZOO.com

初代 FPY31型(1988年-1991年)
シーマを買った理由を購入者にアンケートしたところ、なんと「値段が高かったから」という答えが1番多かったという。
https://gazoo.com/car/pickup/Pages/daily_140825.aspxバブル時代の伝説! シーマ現象って何? | GAZOO.com

初代 FPY31型(1988年-1991年
シーマのスペック
日産シーマ・タイプⅡリミテッド
寸法 | 全長4,890mm 全幅1,770mm 全高1,380mm |
ホイール ベース |
2,735mm |
トレッド | 前1,500mm 後1,520mm |
車両重量 | 1,640kg |
総排気量 | 2,960CC |
最高出力 | 255ps/6,000rpm |
最大トルク | 35.0kgm/3,200rpm |
タイヤ | 205/65R15 |

エンジン

PLASMA-VG30DET

初代 FPY31型(1988年-1991年)

初代 FPY31型(1988年-1991年)

シート

Bピラー(センターピラー)がない
バブリーな車だから、凄いオプション

パネル回り

コクピット

オート リフレックス ルーム ミラー

雨滴感知式間けつオートワイパー

自動車電話

ミラーつきルームランプ

加湿器がついている

シートヒーター

マルチAVシステム
まとめ
初代シーマは4年間で13万台近く販売されたそうです、この500万円前後の価格帯でこの数は大ヒットでした。まさにバブルだったから売れた車ではないでしょうか。2代目シーマはバブル崩壊後に発売され残念ながら初代よりかは売れませんでした。
女優【伊藤かずえ】さんが今でも乗っていると話題に。
そんな高級車だからこそ、長く乗っている人がいると話題になりましたね。

伊藤かずえさんの愛車
【女優・伊藤かずえ】25年間ずっと同じクルマ・初代シーマに乗り続け、走行距離25万㎞超! - Middle Edge(ミドルエッジ)