懐かしい!昔は手作りしたモノ

懐かしい!昔は手作りしたモノ

昭和時代の子供のころに手作りで作ったモノを振り返ってみましょう。おいしかったモノから楽しかったモノまで・・・


昭和の夏を思い出しますね!「ハウスシャービック」を作る

ハウスシャービックでシャーベットを作りましたね!

昔はデザートは手作り!ハウスのシャービックを作って食べましたね!

ハウスシャービック

作ろう作ろうオイシさ作ろう!
作ろう作ろうボクのデザート!
作ろう作ろう私のデザート!

ハウスシャービックのメロン(1978年のパッケージ)

ハウスシャービックの作り方

この画像は日立のレトロなアルミ製氷皿

この懐かしい金属製の製氷皿だとシャービックが早く凍ります。

ハウスシャービックのイチゴ

また食べたいなあ

デザート/商品一覧/シャービック | 商品カタログトップ | ハウス食品

ゼリーもプリンも作りましたね!

ハウスプリンミクスとハウスゼリエース!

ハウスゼリメイトとハウスプリンを作りましたね

デザート/商品一覧/ゼリエース・コーヒーゼリー | 商品カタログトップ | ハウス食品

折り紙でカメラを作りましたね!

みなも折り紙でこのカメラを作りませんでしたか?

まずは、ヤッコサンを作ります。

思い出してみましょう!折り紙のカメラの作り方!

あともうちょういで完成だ

カメラの完成です!

中にこういうのを入れたりもしました

はいチーズ!(昭和的に)

紙鉄砲を作って大きな音を鳴らしました

折り紙だけでなく新聞で大きな鉄砲を作って大きな音を鳴らしましたよね!

気合入れて振りすぎると風圧で紙が破れてしまうことも多いです。

人の顔の前や耳元で紙鉄砲を鳴らすのは止めましょう。

部活を頑張った日々や遠足や運動会を思い出しますよね!「ポカリスエットなどスポーツドリンク」を作る

粉末のポカリを買ってきて、水に溶かして作る。ストロー付のポカリ専用水筒に入れて冷蔵庫で冷やす。部活で飲む。

ポカリスエットは粉末で作ったものを部活などで飲むのが基本だった

まあ粉末を水に溶かすだけですが・・

ゲータレードも粉末から作って良く飲みました。

XL-1(エクセルワン)も作って飲みましたね。

薬局などでスポーツドリンクタケダの粉末も売ってました。色が黄色かった記憶が・・・

Amazon.co.jp: ポカリスエット粉末(パウダー) 1L用 25袋: 食品・飲料・お酒 通販

墨摺りで作った墨で書道する

墨を硯で水とともに磨りおろして墨汁を作りました。多めに作ると黒(墨)が濃くなるまで摺るのが大変。あまるのがもったいない。あまった墨汁はどうしましたっけ。記憶が・・・

墨汁が少ないと足りなくなったらまた墨汁を作らないといけない。

墨摺りしましたね。今の子達もやっていると思いますが。

薄いお水でなく、濃い真っ黒の墨になるよう頑張って墨摺りする。

教室に貼られているので、何人かは文字が薄いのいましたね。

墨摺りの気合が足りないと墨が薄くなるので、文字も薄くなってしまう。こんなのが教室に貼られたら恥ずかしい。

最近の学校のお習字は、墨汁使わないで、墨摺りをやっているのでしょうかね。

頑張ってあと3分すろう!

頑張って墨摺りやってますね。

これは使わない

みなさんは、昔何を手作りで作りましたか?

割り箸鉄砲はみなも作ったのでは。

どんぐりと爪楊枝で作った『やじろべえ』

ゲイラカイトが流行る前は和凧が中心で、手作り凧も普通でした。

ビニール袋(もっと昔だと和紙)とストロー(もっと昔だと竹を割って使う)の骨組みで簡単に作れる手作り凧を使った凧揚げ

みなさんは、昔何を手作りで作りましたか?
・・いろいろな思い出を思いだすでしょう。楽しかったですね。

木の枝を使ってパチンコ(石とかを飛ばす)を作ったり、竹トンボを作ったり・・・

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。