大人の事情で再放送されない?問題作といわれた医療ドラマ「心療内科医・涼子」

大人の事情で再放送されない?問題作といわれた医療ドラマ「心療内科医・涼子」

1997年、「失楽園」の後番組として放送された室井滋主演による医療ドラマ。しかし、内容が心療内科医としての範囲を逸脱しているとして、現実の医師から数多くの抗議文が送られた問題作でもある。


心療内科医・涼子

スタッフ

脚本: 森下直、金谷祐子、横田理恵ほか
演出: 国本雅広、佐々木章光ほか
プロデューサー: 今井紀彦、出口孝臣、佐藤丈
音楽: トーレ・ヨハンソン
制作協力: アミューズ、ノアズ
制作著作: よみうりテレビ

音楽

オープニング: 「Sofa」(歌:Le Couple)

エンディング: 「風よ」(歌:室井滋)

Amazon.co.jp: 室井滋, 秋元康, 今剛, 亀田誠治 : 風よ - 音楽

室井滋, 秋元康, 今剛, 亀田誠治 風よ -

ドラマ音楽

Amazon.co.jp: トーレ・ヨハンソン : 心療内科医・涼子サントラ ~イン・アワーズ・タイム - ミュージック

[心療内科医・涼子サントラ ~イン・アワーズ・タイム] トーレ・ヨハンソン - CD・レコードの購入はオンライン通販アマゾン公式サイトで。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。

サブタイトル

1 「盗食する女」 共依存、過食症 藤田朋子 15.4%
2 「虚言する女」 虚言癖 篠原涼子 15.5%
3 「良い子は母を殴る」 家庭内暴力 榎本加奈子 15.7%
4 「買い物しすぎる女」 買い物依存症 斎藤由貴 14.7%
5 「顔を変え続ける女」 身体醜形障害 菊池麻衣子 13.7%
6 「嫁 vs 姑 心理戦争」 心身症、家族 羽野晶紀 14.7%
7 「水を飲み続ける少女」父子関係、 奥菜恵 14.3%
8 「トラブルメーカー」 境界性パーソナリティ障害 松嶋菜々子 12.8%
9 「首が回らない女優」 痙性斜頸、母子関係 手塚理美 10.6%
10「子供を投げる母」 母子関係、愛 田中律子 11.6%

平均視聴率 14.0%(視聴率は関東地区・ビデオリサーチ社調べ)

作品の問題点

放送開始直後から、心療内科の現場で働く医師による抗議が相次いでいた。

閉所恐怖症

こういった意見が寄せられ、日本心療内科学会でも問題になり、読売新聞に抗議文を出す事態になったが、これに対し読売テレビは、「これから撮影するものに関しては、十分に配慮する」と釈明。また番組のラストに「望月涼子のキャラクター設定上、実際の心療内科医を超えた描写があります」というテロップも出されていた。

登場人物

明邦大学付属病院・心療内科医。「暴走特急」の異名を持つ。自身も暗所恐怖症の症状を持っている。
時々涼子の前に姿を現す少女チエコちゃん、6歳。実は涼子の心の中に存在する「インナーチャイルド」
であり、実在しない。

望月涼子(36):室井滋

心療内科医局長。

杉本陽一(37):寺脇康文

心療内科看護婦長。

坂下直子(40):萬田久子

豪華ゲストキャスティング

様々な“心の病”を持った患者として豪華ゲストが毎回登場します。

麻生祐未
藤田朋子
心の問題:過食, 共依存
妹の信子と互いに必要以上に頼り合い、自立できない病的な「共生関係」が病気の基だった。

第1話「盗食する女」

篠原涼子
心の問題:虚言癖
妻子ある男性との関係がこじれた花岡キヨノ(篠原涼子)は、手首を切って(リストカット)自殺を図る。涼子(室井滋)の病院に入院したキヨノは、優しい家族がいて、婚約者がニューヨークにいるなど、幸せで裕福であるというウソと演技をし続ける

第2話「虚言する女」

榎本加奈子
心の問題:家庭内暴力
ずっと耐えて、母親の愚痴の聞き役になり、母親に合わせてきた早紀。けれども、とうとうその思いが家庭内暴力という形で爆発する。べたべたと「二人で生きていこうね」という母親の芙美子に家庭内暴力を振るう早紀。

第3話「良い子は母を殴る」

斎藤由貴
心の問題:買い物依存症
病院からの帰り、由香里はまた異常な様子で買い物をする。涼子が止めるのも聞かない。だが、とうとうカードの限度額を超え、現金もなくなった。取り乱した由香里は、太一を残して、走り去った。この出来事をきっかけに、家のことに無関心だった夫の茂樹(伊藤俊人)も妻の異常な買い物癖(買い物依存症)を知る。そして、激しく由香里を責めた。

第4話「買い物しすぎる女」

菊池麻衣子
心の問題:身体醜形障害
若くて有能そうな美樹だが、自分の容姿をひどく気にしているようである。
美樹は、希望する職業である、テレビリポーターの面接を受けたが、不合格だった。何度めかの不合格である。その夜、試験の不合格は自分が醜いからだと思い込んだ美樹は、取り乱す。

第5話「顔を変え続ける女」

羽野晶紀
心の問題:心身症
格式高い藤川家の嫁として姑の藤川藍子(水野久美)に仕えている。だが、そこでたまったストレスのために十二脂腸潰瘍になってしまった。
涼子はみなみに入院を勧めるが、嫁である自分を責め、姑であるお義母さんが怒るのは私のせいだといって、入院しようとはしない。だが、藍子が息子の達郎(山口粧 太)に離婚を勧めているのを立ち聞きしたみなみは、吐血して、病院にかつぎこまれる。

第6話「嫁 vs 姑 心理戦争」

奥菜恵
心の問題:心因性多飲症,アダルトチルドレン,虐待
絵里は、父の祐司のことには関心がないし、父も私を無視しているという。夜の医局で絵里は杉本に「抱いてほしい」と迫った。杉本に静かにたしなめられた絵里は、病院を抜け出した。絵里は、援助交際で男とホテルに入り、大量の水を飲んで倒れた。再び病院に運ばれた絵里は、「死にたかった」と語る。

第7話「水を飲み続ける少女」

松嶋菜々子
心の問題:境界性パーソナリティ障害
沙織が涼子(室井滋)達の心療内科へやってきた。ストレスのために体の調子が悪いので入院したい、担当を飯島先生にしてほしいと言う。入院後、沙織は、様々な方法で同室の患者たちをワナにかける。患者たちの症状は悪化し、心療内科の医師や看護婦達のチームワークも乱れ始めた。
その様子を見て、佐織はまた、にやりと笑う。涼子がその表情に気づいた。沙織の病気は、ストレスではなく、「境界性人格障害(境界例)」ではないかと涼子は言う。境界性人格障害の患者は、周囲の人を自分の味方か敵かに分けて、その味方が離れようとすると、不安になり、トラブルをわざと起こすという。

第8話「トラブルメーカー」

手塚理美
心の問題:痙性斜頸
カナコの首の様子がおかしい、少し傾いている。
数日後、首の治療のためにカナコが心療内科に入院してきた。「痙性斜頸」(けいせいしゃけい)という心身症の一種であった。カナコは、5年生の時に母に捨てられたと告げた

第9話「首が回らない女優」

田中律子
心の問題:育児ノイローゼ,
病院に、赤ん坊が置き去りにされていた。夜になり、酔っぱらって戻ってきた母親は、元・子役モデルの清水麻美(田中律子)だった。昼間、皮膚科の外来に来て、そのまま置いていってしまったのだ。
母親の手に抱かれた赤ん坊(マヤ)は、泣き出した。いらいらして怒鳴りつける麻美の首筋に発疹が広がっていった。

第10話「子供を投げる母」

いかがでしたでしょうか?

じっくり見てみたい方はこちらをご覧ください。

Amazon.co.jp: 心療内科医 涼子 第1巻 [VHS]: 室井滋, 寺脇康文, 河相我聞, 黒谷友香, 関口知宏, トーレ・ヨハンソン, 国本雅広, 佐々木章光, 田中嘉一, 金谷裕子, 森下直: ビデオ

Amazon.co.jp: 心療内科医 涼子 第1巻 [VHS]: 室井滋, 寺脇康文, 河相我聞, 黒谷友香, 関口知宏, トーレ・ヨハンソン, 国本雅広, 佐々木章光, 田中嘉一, 金谷裕子, 森下直: ビデオ

【楽天市場】【中古】■VHS■心療内科医 涼子 <全4巻>■●【送料無料】【smtb-u】:マンモス

心の病を扱う熱血女医を“室井滋”が演じるヒューマンドラマ!。【中古】■VHS■心療内科医 涼子 <全4巻>■●【送料無料】【smtb-u】

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。