ジャニーズが生んだ本格派ロックバンド「男闘呼組」

ジャニーズが生んだ本格派ロックバンド「男闘呼組」

1980年代後半から1990年代前半にかけて活動したジャニーズ所属の本格派ロックバンド「男闘呼組」に関する情報まとめ。


男闘呼組

ジャニーズ事務所に所属するメンバーがプライベートで組んでいたバンドをきっかけに結成された本格派ロックバンド。1988年から1993年までの活動で10枚のシングル、8枚のオリジナルアルバムを発表している。

男闘呼組

メンバー

1968年8月1日生まれ ヴォーカル、リードギター

成田昭次(なりた しょうじ)

1969年5月20日生まれ ヴォーカル、ベース

高橋和也(たかはし かずや)

1969年5月21日生まれ ヴォーカル、リズムギター

岡本健一(おかもと けんいち)

1968年8月16日生まれ ヴォーカル、キーボード

前田耕陽(まえだ こうよう)

成り立ち

1984年、当時10代の成田と高橋がプライベートバンド「でたらめロックバンド」を結成。そこに岡本が加わる形で男闘呼組の前身・「東京」が結成された。
その後、メンバーの入れ替わりを経ながら、バンド名も「東京」から「東京男組」、そして前田が加わった「男闘呼組」として1988年にレコードデビュー。

強い音楽的志向

シングル

オリジナルアルバム

シングル「DAYBREAK」でデビューした直後に発売されたファーストアルバム。なぜか「DAYBREAK」は収録されていない。

1.男闘呼組 (1988年9月26日)

セカンドアルバム。前作と同様、直前にヒットしたシングル「秋」「TIME ZONE」は収録されていない。

2.男闘呼組 二枚目 (1989年6月28日)

5枚目のシングル「DON'T SLEEP」を収録したサードアルバム。

3.参 (1990年3月28日)

6枚目のシングル「ANGEL」を収録したフォースアルバム。

4.I'm Waiting 4 You (1991年2月21日)

7枚目のシングル「眠りにつく前に」を収録した5枚目のアルバム。これを含めて3枚のアルバムが3ヶ月連続リリースされた。

5.5-1…非現実… (1992年6月21日)

8枚目のシングル「THURSDAY MORNING」を収録した6枚目のアルバム。

6.5-2…再認識… (1992年7月22日)

9枚目のシングル「THE FRONT」を収録した7枚目のアルバム。収録された13曲中11曲がメンバーによる自作の曲で構成されている。

7.5-3…無現実… (1992年8月21日)

10枚目のシングル「TOKYOプラスティック少年」同様、解散後にリリースされた8枚目にして最後のアルバム。「TOKYOプラスティック少年」は収録されていない。

8.ロクデナシ (1993年8月21日)

解散とその後

「男闘呼組」のメンバー自身は”解散”を宣言してはいないものの、1993年にメンバーが解雇されたことにより活動休止に陥ったと言われている。
4人のうち3人がジャニーズ事務所を去っており、さらにそのうちの1人である成田は2009年に大麻取締法違反で、警視庁渋谷署に現行犯逮捕されていて、その後の活動状況は不明である。
以上のことから今後の再結成については期待が薄いが、ジャニーズ事務所のメリー喜多川副社長が再結成を夢見ているという情報もある。

可能性は低いかもしれないが、メンバーはまだまだ40代。男らしく骨太なロックを輝けるステージで演奏するのに遅すぎることはない。

関連する投稿


東京・渋谷で「NEO平成レトロ展」が開催!平成のエスパーアイドル「Chi☆Q」の大地守と久間一平が公式アンバサダーに!!

東京・渋谷で「NEO平成レトロ展」が開催!平成のエスパーアイドル「Chi☆Q」の大地守と久間一平が公式アンバサダーに!!

東京・西武渋谷店A館2Fイベントスペースにて、“平成レトロ”の魅力を集めた展覧会「NEO平成レトロ展」が開催されます。


小原裕貴×後藤理沙「ガラスの脳」が登場!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送決定!!

小原裕貴×後藤理沙「ガラスの脳」が登場!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送決定!!

CS放送「衛星劇場」にて、「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」と題し、見る機会の少ない映画が特集中となっています。6月は、手塚治虫の名作を小原裕貴&後藤理沙の出演で映画化したラブストーリー「ガラスの脳」の放送が決定しました。


英ロックバンド「オアシス」唯一の公式インタビュー本『スーパーソニック 完全、公式、ノーカット・インタビュー』が発売!!

英ロックバンド「オアシス」唯一の公式インタビュー本『スーパーソニック 完全、公式、ノーカット・インタビュー』が発売!!

光文社より、イギリスのロックバンド「oasis(オアシス)」の公式インタビュー集「Supersonic: The Complete, Authorised and Uncut Interviews」の翻訳書籍『スーパーソニック 完全、公式、ノーカット・インタビュー』の発売が決定しました。


奥田民生の還暦バースデー記念ライブ「UNICORN 奥田民生60祭『Let’s チリチリタミー』」の生中継が決定!!

奥田民生の還暦バースデー記念ライブ「UNICORN 奥田民生60祭『Let’s チリチリタミー』」の生中継が決定!!

フジテレビTWO ドラマ・アニメにて、奥田民生が還暦を迎える誕生日に東京ガーデンシアターで開催されるユニコーンのライブ「UNICORN 奥田民生60祭『Let’s チリチリタミー』」が独占生中継されます。


【訃報】「クレイジーケンバンド」の元ドラマー・廣石惠一さん死去。「杉山清貴&オメガトライブ」でも活躍

【訃報】「クレイジーケンバンド」の元ドラマー・廣石惠一さん死去。「杉山清貴&オメガトライブ」でも活躍

ロックバンド「クレイジーケンバンド」の元ドラマー、廣石惠一(ひろいし けいいち)さんが3月16日、脳出血のため亡くなったことが同バンドの公式サイトおよびSNSで発表されました。64歳でした。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。