キョロちゃんランド

ファミコンソフト『キョロちゃんランド』
「キョロちゃんランドにある日突然正体不明の塔が現れ、平和を取り戻すべくキョロちゃんが塔に登っていく」という設定のアクションゲーム。全8面。
http://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2679.htmlゲームカタログ@Wiki ~クソゲーから名作まで~ - キョロちゃんランド

ゲームの主人公は、お菓子でお馴染みのキョロちゃん

ゲームのパケージは、なんだか見覚えのある感じが?!

それもその筈!!だってお菓子のチョコボールと似た仕様ですから。
なんだか、Castelianのキャラとキョロちゃんだと全く違いますね。
ゲーム内容

洋ゲーを元にしているだけあって選択画面もシンプルな英語です。

とりあえず上を目指しましょう。
敵にぶつかったり、踏み外して地上に落ちたらミスとなるので気をつけましょう。 ちなみにこの間BGMは一切無し。キョロちゃんの足音と敵の鳴き声(?)だけが響く様はとっても不気味。
http://renote.jp/articles/3525謎の恐怖…FC【キョロちゃんランド】はちっとも明るくないキョロちゃんのゲームだよ! | RENOTE [リノート]

チョコボールで点滅ブロックを壊すことが出来る。

このゲームに登場する敵キャラは大まかに二種類に分類することができる。塔の所定の場所に配置された固定型の敵と、一定の条件下で画面外からキョロちゃんを積極的に狙って飛んでくる巡回型の敵(左図円内参照)がそれである。

ゲームには、ボーナスステージというものが存在していてチョコボールを集めることが出来る。

エンディングはこれだけです。
何度も挑戦しないとクリアーが難しそうです。
ゲームのポイント
ステージ内の落とし穴

ステージ1は、エレベーターのすぐ横の床が見えない落とし穴になっているので忘れずにジャンプで回避するように。

ステージ3でエレベーターの手前の2ブロックが落とし穴になっているので、素直にトンネルに入る。

ステージ5の落とし穴
ステージ4と7は落とし穴が沢山ありますのでこちらをご覧ください。
HEROモードでクリアを目指せ
HEROモードでクリアを目指せ

ステージ8でこの落とし穴を垂直に踏み抜いて、すぐ下の障害物の上に乗る。
詳しく、各ステージの攻略を知りたいなら下記をご覧ください。
HEROモードでクリアを目指せ
落とし穴がわかると助かりますね。
ゲームに出現する隠しエレベーターの存在(裏ワザ)

ゴール地点の一歩手前の地点で十字キー下に押します。

隠しエレベーターが誕生します。
隠しエレーベーターについてもっと知りたければ下記をチャックして下さい。
塔に隠された謎
このエレベーターはなかなかいいですね。ぜひ攻略をマスターしてください。
ゲーム実況映像
『キョロちゃんランド』は、ゲームボーイでも発売していました

ゲームボーイソフト『キョロちゃんランド』
ゲーム内容について知りたい人は、下記をご覧ください。
漆黒のチョコボール
ファミコンソフト『キョロちゃんランド』のパッケージに釣られて、ダークな世界でキョロちゃんと遊んでみたいですか?ちなみにこのソフトは凄いプレミアが付いています。