あの人は今!「鈴木蘭々」90年代後半のCMクイーン

あの人は今!「鈴木蘭々」90年代後半のCMクイーン

『ポンキッキーズ』では室奈美恵とのコンビ・シスターラビッツとして出演、1990年代後半にバラエティ番組やCMクイーンとして活躍した「鈴木蘭々」は今どうしてる?結婚はしているのか?懐かしい活動シーンを振り返りながら現在の動向を追った。


鈴木 蘭々(すずき らんらん、1975年8月4日生まれ)

本名:鈴木智子(すずき ともこ)
血液型:A型、身長:160cm
スリーサイズ:バスト76.5、ウエスト60.5、ヒップ82cm

ハーフやクォーターに思われますが、東京生まれの純日本人だそうです。

シスターラビッツ

その後はいわゆるバラエティーアイドルとして活躍し、ボーイッシュなショートヘアと明るいキャラクターで人気を博す。

はつらつとしたイメージで好感度が高く、1996年にはCMクイーンに。

人気絶頂期の1998年、ニューヨークへ留学

2000年以降の鈴木蘭々

鈴木蘭々の家族

鈴木蘭々は兄二人の三人兄弟ですが、今から18年も前に二番目のお兄さんを亡くしています。

お兄さんにはもとから軽い知的障害があり、母が買い物で家を離れたほんの15分のあいだに心筋梗塞になってしまい帰らぬ人となってしまいました。

お兄さんの死後、蘭々さんはそれまでうまくいっていなかった仕事がばんばんと決まるようになり、本当は生きてた(はずの)兄がもらう分の幸せを自分が奪いとってしまったのではないかと悩み、芸能界を引退することを考えていた時期もあったそうです。

ちなみにもう一人のお兄さんは2011年に電波法違反で逮捕されています。
自宅で無許可でラジオを放送していたそうなのですが、リスナーの反応がよく、やめられなかったそうです。

鈴木蘭々は結婚している?

まだご結婚はされてないそうです。
1度お兄さんに紹介してもらった方と結婚寸前までお付き合いされていたそうなのですが、その方と破局してしまって以来、結婚に結びつくほどの交際をしていないそうです。
現在は彼氏どころか好きな人もいないらしいです。

ウェディングドレス姿の鈴木蘭々

2013年に芸能生活25周年記念ライブを開催

一部では劣化したと騒がれていますが、ブログでは今も愛らしいお姿を披露しています。

鈴木蘭々オフィシャルブログ「Lan Lan World」Powered by Ameba

関連するキーワード


鈴木蘭々 バラドル

関連する投稿


芸能人社交ダンス部でブレイクした藤崎奈々子の活躍と現在

芸能人社交ダンス部でブレイクした藤崎奈々子の活躍と現在

1990年代に社交ダンスブームを巻き起こしたテレビ番組「 ウッチャンナンチャンのウリナリ!! 」のイチコーナー「芸能人社交ダンス部」。その華やかな社交ダンスに憧れたものです。その中にあってダンスに一生懸命に取り組む姿が好感を呼んでブレイクした藤崎奈々子さん。清楚で可愛かったですよね。今回はそんな藤崎奈々子さんの活躍と現在についてご紹介します。


朝ドラにも出演!女優・島崎和歌子さんの出演作まとめ!

朝ドラにも出演!女優・島崎和歌子さんの出演作まとめ!

明るい笑顔と飾らないキャラクターを武器にバラエティ番組で大活躍されている島崎和歌子さんですが、実は女優としてドラマや映画にも多く出演されているんです。そこで、島崎和歌子さんがどんな作品に出演されていたのか調査してみました。


鈴木蘭々の芸能活動35周年記念!初のベスト盤『鈴木蘭々 All Time Best』が好評発売中!新曲のMVも公開中!!

鈴木蘭々の芸能活動35周年記念!初のベスト盤『鈴木蘭々 All Time Best』が好評発売中!新曲のMVも公開中!!

ソニー・ミュージックレーベルズより、鈴木蘭々の芸能活動35周年を記念した初のベストアルバム『鈴木蘭々 All Time Best~Yesterday&Today~』が現在好評発売中となっています。


鈴木蘭々 初のベストアルバム発売決定!新曲3曲も収録予定!

鈴木蘭々 初のベストアルバム発売決定!新曲3曲も収録予定!

鈴木蘭々の初のベストアルバム『鈴木蘭々 All Time Best~Yesterday&Today~』が、7月26日にソニーミュージックのALDELIGHT(アルデライト)から発売されることが決定しました。


【森口博子】今もなお輝きを放つガンダムソングの歌姫!かつて披露したセクシーグラビアなどもチェック!

【森口博子】今もなお輝きを放つガンダムソングの歌姫!かつて披露したセクシーグラビアなどもチェック!

歌手として、さらにはバラドルの草分け的な存在の森口博子さん。彼女が歌う『水の星より愛をこめて』『ETERNAL WIND~ほほえみは光る風の中~』など、ガンダム関連の楽曲は多くのミドルエッジ世代が知るところでしょう。今回の記事では、そんな森口博子さんのご活躍をエッチな目線を加えて振り返っていきたいと思います。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。