BAKU
バンド『BAKU』(バク)
Amazon | ぼくたちだけの天国 | BAKU | J-POP | 音楽
1989年に結成され、1992年に解散。
キャッチフレーズは『歌える歌』
原宿におけるホコ天での活動を中心として人気を集め、3年という活動期間の中で当時のバンドブーム全盛期の主要バンドとなった。代表曲は「ぞうきん」「ピーターパン」など。
初名はBATSUであり、アマチュアバンドコンテストの会場で改名してBAKUを名乗る。ロゴマークは胴体にハートマークが描かれたバクが用いられた。
活動内容
原宿の歩行者天国に現れると同時に人気を集め、インディーズからミニアルバムをリリース。
ミニアルバム『ぼくたちだけの天国』1989年12月発売
1990年1月26日、雑誌の取材を受けて帰った後、阿部浩之(ベース)が交通事故で急死(享年18)。
他のメンバーは高校卒業後の6月にポリスターからミニアルバム『不思議なマジック』をリリース。
ミニアルバム『不思議なマジック』1990年6月発売
その後、追悼曲「天までとどけ」、復活の意をこめた楽曲「復活のうた」などが作成され、2ndアルバム『ふたつめのはじまり』に収録。
アルバム『ふたつめのはじまり』1990年6月発売
Amazon Music - BAKUのふたつめのはじまり - Amazon.co.jp
1991年2月にリリースされたシングル「ぞうきん」がヒット!
ドラマ仕立てのミュージックビデオも製作され、人気バンドの仲間入りをした。
1990年9月1日にリリースされた「ピーターパン」でミュージックステーションに出演し、事故で亡くなった阿部(ベース)の代わりに元A-JARIの太田守がサポートメンバーとして参加した。
“「新メンバーを入れるぐらいなら解散する」とのメンバーの意向で、最後までベースは彼が務めた。”
元A-JARIの太田守がベースをサポートする。
聞こえる ~Power of Dreams~1991年5月発売
アルバム『DAY AFTER』1991年12月発売
バンド『BAKU』の曲
BAKUの曲を動画で一部紹介します。
仲間の死があった彼らですが、バンドが解散するまで人気がありました。
解散後
解散後にソロ活動をスタートした谷口宗一はUKロックに接近し憧れのパワー・オブ・ドリームズとアルバムを共作し、日本武道館でも競演をしました。
夢の力を信じた恐るべき子供達〜谷口宗一(BAKU)とパワー・オブ・ドリームズ - A Challenge To Fate
加藤英幸 は解散後、バンド、ユニット、サポートドラマーとして活動しています。現在は、裏うさぎのバンドでドラムを叩いているらしいです。
解散後は、それぞれのやりたかった事をこなしながら頑張っているようですね。
ホコ天バンド
ホコ天は原宿・代々木公園の歩行者天国です。今はもうないですが、当時は色んなバンドが軒を連ねてライヴをやってました。ビートパンクなどと呼ばれる部類のバンドが多かった。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1346353.htmlイカ天,ホコ天イズムとはどういう状況なのでしょう?- 国内アーティスト | 教えて!goo
BAKUもホコ天バンドとして有名でした。彼らの他にもホコ天から有名になったバンドは、
JUN SKY WALKRE(S)
THE BOOM
アマチュアバンドをただで見られるし、ファンの女の子はより近くで見れると言うことで、人気バンドの周りは凄かったです。そこでファンジンを無料配布したりして、ライヴハウスへと誘導してたようです
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1346353.htmlイカ天,ホコ天イズムとはどういう状況なのでしょう?- 国内アーティスト | 教えて!goo
BAKUは、親しみやすい曲が多いので聴いてみて下さい。