
ジャック(レオナルド・ディカプリオ)とローズ(ケイト・ウィンスレット)
アカデミー賞受賞
1998年のアカデミー賞において、作品賞、監督賞、撮影賞、主題歌賞、音楽賞、衣裳デザイン賞、視覚効果賞、音響効果賞、音響賞、編集賞の11部門で受賞した。
http://www.weblio.jp/wkpja/content/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF+%281997%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB%29_%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF+%281997%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB%29%E3%81%AE%E6%A6%82%E8%A6%81タイタニック (1997年の映画) - タイタニック (1997年の映画)の概要 - Weblio辞書
概要
実在した タイタニック号

タイタニック号される船
DON! - 日テレ「DON! 」公式サイトです
「タイタニック」のあらすじ

ジャック(レオナルド・ディカプリオ)とローズ(ケイト・ウィンスレット)
解説・あらすじ - タイタニック - 作品 - Yahoo!映画

ディナーのシーン

真っ二つに折れる船体

最後を悟り、共に過ごす二人

船から脱出後の二人
音楽も話題に
Nearer my god to thee 神はなんじに近づけり

最後まで演奏を続ける音楽隊
お馴染みの映画「タイタニック」の後半部分、沈没寸前にトリオの生演奏が入ります。それも寒いデッキで。 「もうだめだ」と一度は解散しますが、1人が残り演奏をつづけます。あとの2人も戻ってきて演奏が続きます
http://okwave.jp/qa/q2375888.html映画 タイタニックで演奏されている曲について - 洋画 | 【OKWAVE】

音楽隊のひとり
このシーンは、逃げ惑う人々を、少しでも落ち着かせるために、演奏を続けています。
彼らは実在したそうで、後にバイオリンが発見され、家族の元に返されたそうです。
一番の名シーンに挙げる方も多いですね。
主題歌 セリーヌ ディオン「My Heart Will Go On」も大ヒット
裏話

ジェームズ・キャメロン(真ん中の髭の男性)とエキストラ
映画『タイタニック』に関するトリビア25選 「主役はマドンナとマコーレ・カルキンだったかもしれない」など | ロケットニュース24
さすが、演出の鬼!
なんでも、本作を撮る為に、自宅も売り払ったとか・・・。
やはり、心底映画人なんですね!
作品データ
監督 ジェームズ・キャメロン
脚本 ジェームズ・キャメロン
俳優 レオナルド・ディカプリオ、ケイト・ウィンスレット等
公開 1997年(平成9年)
配給 パラマウント映画、20世紀フォックス
時間 194分