【平井正史】かって被災者の想いを乗せてマウンドに上がったストッパーは、不死鳥の如く蘇った!

【平井正史】かって被災者の想いを乗せてマウンドに上がったストッパーは、不死鳥の如く蘇った!

「がんばろう神戸」ユニフォームに縫い付けられたこの言葉と共に、オリックスの選手達は戦い続けた。 球史に残る1995年そして1996年のペナントレース。そして平井投手の球歴を振り返る。


●高校時代から評判の豪腕

平井正史投手は、宇和島東高校時代から評判の豪腕投手でした。1993年の甲子園に春夏連続出場を果たし、ストレートは最速147キロ。ドラフト1位でオリックス入団を果たします。

平井投手は入団1年目から1軍に昇格し、1994年の9月10日、対近鉄戦で初めて一軍のマウンドに上がります。その初登板のマウンドは、同点で迎えた9回裏・無死満塁というなんとも酷な場面。平井選手は最初の打者こそ三振に討ち取るものの、続く大島公一選手にサヨナラ犠牲フライを打たれて、チームは負けてしまいます。
※この敗戦の後、仰木監督は19歳の平井選手を宿舎の部屋に呼び「これで新地にでも行って飲んで来い」と10万円が入った封筒を手渡したといいます。

力投する平井投手

初登板でプロの厳しさを知った平井選手ですが、この年の最終戦では先発を経験。西武相手に5回を無失点に抑える好投。当時投手コーチだった山田久志コーチに「平井は先発の軸になる」と大きな期待を抱かせて1994年のシーズンは終了しました。

●阪神大震災発生。そして「がんばろうKOBE」

平井選手らオリックスの選手達が、キャンプに向けて自主トレを開始していた1995年の1月17日の午前5時46分。明石海峡を震源とする直下型地震、「兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)」が発生します。

阪神大震災で倒壊する高速道路

オリックスの本拠地・神戸グリーンスタジアムも被災。多くのチーム関係者、そしてファンがこの地震による被害を受けました。そして、1995年シーズンが開幕する前、オリックスの選手達が着るユニフォームに「あの言葉」が縫い付けられたのです。「がんばれ」ではなく「がんばろう」という表現に、多くの人の心が揺さぶられたのです。

ユニフォームに縫い付けられた「がんばろうKOBE」

そもそもこの前年のシーズンでイチロー選手が年間200本安打を達成し大ブレイク。「優勝候補」にはあげられていたものの、優勝した西武とは7.5ゲームの大差をつけられての2位。この差を埋めて優勝する為には、どうしても接戦を勝ちきる為のストッパーを確立させる事が必要不可欠だったのです。
キャンプ、オープン戦と進んでいく中で仰木監督がストッパーとして白羽の矢を立てたのが、高卒2年目ながらチームナンバーワンの豪速球と落差のあるフォークを投げこむ平井投手でした。
オープン戦の序盤は先発として投げていましたが、戦いが進む中で仰木監督は山田投手コーチに平井投手のリリーフ起用を伝えるのです。
(※高卒2年目でまだプロとして未成熟な平井投手にリリーフをさせた事を後々まで山田投手コーチは後悔していたといいます)

イチロー選手と仰木監督

そしてシーズン開幕。平井投手はロッテとの開幕戦で8回から登板、初セーブを挙げ、ここに「ストッパー」としての起用が決定します。オリックスは4月、5月こそ5割前後で首位を西武に譲っていたものの、6月に24戦19勝4敗1分という驚異的な成績をあげて首位を奪取。その後も勝利を重ねて一気に2位以下を突き放します。その「打」の主役はイチロー選手、そして「投」の主役は平井投手でした。

●何が何でも神戸で優勝を決める!

1995年の平井投手の成績は驚異的でした。リリーフ投手であるというのに、あわや(というのは変ですが…)最多勝にあと一歩の15勝(5敗)、27セーブの42セーブポイントを挙げて最優秀救援投手と最高勝率のタイトルを獲得。新人王にも選出されました。(防御率は2.32)
※ちなみに最多勝は16勝のグロス投手(日本ハム)
※ストッパーを務めた平井投手にこれほど勝利がついたのは同点の場面でも構わず登板していた事、そしてまれにリリーフ失敗した時でも味方が逆転してくれた事を示しています。

他チームの守護神を大きく引き離して…

独走状態に入ると、世間の興味は「どこの球場でオリックスの優勝が決まるか?」という事に移っていきます。オリックスとしてはなんとしても本拠地、グリーンスタジアム神戸で優勝を決めたいと、1995年9月13日からバレンタイン監督率いるロッテとの3連戦に挑むのですが、優勝のプレッシャーで硬くなったオリックスの選手達に対し、ロッテは平井投手を打ち込むなど3連勝。オリックスの本拠地胴上げを阻止。その2日後、平井投手が最後を締めたオリックスは西武球場で優勝を決めるのです。

オリックスに立ちはだかったのは、野村監督のIDが浸透し黄金時代を築いていたヤクルトでした。
平井投手は日本シリーズにも登板しましたが第2戦では勝ち越しホームラン。第3戦ではサヨナラホームランを打たれて2連敗。更にイチロー選手も封じ込まれ(19打数5安打2打点で打率2割6分3厘)、投打の主役がシーズン中の様な活躍を見せることはできなかったオリックスは、結局1勝4敗でヤクルトに敗れるのです。
※野村監督は、シリーズ前からマスコミを通じて「内角高めの速球」にイチローは弱い」などとイチロー選手を挑発していました。

●遂に、本拠地で・・・

「神戸のファンの前で胴上げ」そして「日本一」ということは達成できなかったオリックスですが、連覇に向けての期待は高まっていました。
そんな中、山田投手コーチは平井投手について危惧を抱くのです。実は1995年のシーズンが進むにつれて平井投手のストレートが打者にとらえられることも多くなり、空振りを取るのはフォークか高めに抜けた時の真っすぐがほとんど。シーズン終盤になると、真っすぐで打ち取れなくなっていたのです。

その不安は的中。平井投手は前年の登板過多(53試合登板)から球が走らず苦しい投球が続き、抑えの座を鈴木平選手に明け渡します。終盤になんとか復調した平井投手は、オリックスのリーグ連覇に貢献しますが、5勝3敗6セーブと、大きく成績を落とす事になったのです。

それでもオリックスはこの年も首位を快走。前年ではできなかった「本拠地でのリーグ優勝決定」を実現させるのです。

この年、日本シリーズでオリックスと対戦したのは、松井秀喜選手が所属していた巨人。「交流戦」がまだ無かった時代で、松井選手とイチロー選手が「直接対決」した唯一の公式戦として有名なこの日本シリーズの第一戦で、平井投手が前年記録できなかったセーブを記録。オリックスの投手陣が松井選手を抑えたのに対し、イチロー選手が攻守に活躍。オリックスは日本一も本拠地で決めたのです。

●見事に、復活。

1996年以降平井投手は先発と中継ぎを両方を経験したものの、1994年シーズンの時の様なストレートの切れを取り戻せず、1999年以降は怪我や不調で4年間は勝ち星を挙げることができませんでした。

リリーフとして大活躍した投手が、登板過多による疲労や怪我のためその後思うような成績を残せない・・・という事はプロ野球の世界では、残念ながらよくある事です。(別の言い方をすればリリーフとして長い間活躍を続けるという事は大変難しいという事ですが)
平井投手も残念ながらそんな「よくある投手の一人としてこのまま消えていくのだろう・・・」そう思われていました。

中日で復活

平井投手に転機が訪れたのは、2002年オフ山﨑武司との交換トレードで、山田久志が監督を務めていた中日ドラゴンズに移籍してからでした。2003年開幕3連戦の3戦目の対巨人戦で1998年以来5年ぶりの勝利を挙げます。その後も故障者が続出するチーム事情の中、投手陣を支えた平井投手はこの年、初の規定投球回到達を達成して12勝を挙げてカムバック賞を受賞するのです。

その後、リリーフに回った平井投手は岩瀬投手への繋ぎ役、時には岩瀬投手の代役の守護神として活躍。10年間中日に在籍しのリーグ優勝・日本一に大きく貢献します。
2012年オフに中日を戦力外となり、合同トライアウトを受験した平井投手に、古巣オリックスが入団テストを実施。合格を勝ち取った平井投手は11年ぶりに古巣に復帰します。

オリックスに復帰した時の平井投手

●引退、そして今は・・・

オリックスに復帰後、二年間オリックスに在籍した平井投手。2013年9月30日のナゴヤ球場で行なわれた中日との二軍戦に登板したのを最後に現役を引退。オリックスから中日に移籍した頃は「もう終わった選手」と周囲に思われていた投手は復活。それから10年以上も現役を続けたのです。
守護神、中継ぎ、先発、リーグ優勝、日本一、怪我、リハビリ…様々なことを経験した平井投手は、2015年秋からオリックスの二軍コーチに就任。波乱万丈のプロ野球人生21年で得た経験を若者達に伝えているのです。

二軍コーチを務める平井氏

関連する投稿


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

数々の作品で名子役ぶりを発揮した池田貴尉さんこの方も引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


ドラマ「女王の教室」では6年3組の児童・山下健太役を演じた『西原信裕』!!

ドラマ「女王の教室」では6年3組の児童・山下健太役を演じた『西原信裕』!!

天海祐希さん主演の学園ドラマ「女王の教室」では山下 健太役でレギュラー出演され2018年頃まで芸能活動をされていました。懐かしく思いまとめてみました。


ドラマ「 テツワン探偵ロボタック」で雪柳カケル 役を演じた『村上悦也』!!

ドラマ「 テツワン探偵ロボタック」で雪柳カケル 役を演じた『村上悦也』!!

1998年3月から放送された特撮ドラマ「テツワン探偵ロボタック」で雪柳カケル 役で子役デビューした村上悦也さん。実はドラマ2作で芸能界を引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。