おしゃれペンギン「タキシードサム」

誕生日は1979年5月12日。
南極にあるタキシードアイランドというところからやってきたペンギンの男の子☆
食いしん坊で、ちょっとドジなところがあるけど蝶ネクタイを365本も持っているおしゃれさん。
由緒ある家系で育ち、イギリス留学もしていて英語はペラペラ!
身長、バスト、ウエスト、ヒップ、すべてが100センチだという。
ずんぐりむっくりな体型で可愛いですね!
皇帝ペンギンをキャラクターにしたそうです。
サンリオ初の商品にも!
1978年に誕生したのち、1980年から立体的なキャラクターとしてテスト販売が行われ、
1982年3月に日本で初めて本格的な「立体キャラクター」として、グッズ販売が開始されました。
同じ年の7月にはグッズの総数が150点ほどになり、サンリオのキャラクターでは「ハローキティ」、「リトルツインスターズ」、「マイメロディ」に続く第4位の人気キャラクターとなりました。
1983年【テレホンカード】
1983年に日本電信電話公社(現在のNTT)がタキシードサムのデザインを起用したテレホンカードが発売されました。サンリオのキャラクターがテレホンカードのデザインになるのはこれが初めてでした。50度数のほかに100度数があります。

1984年:日本電気(NEC)から発売された電話機


今見てもかわいいデザインになっています!テレホンカードも電話機も使うことが少なくなってきましたが、コレクションとしてとっておきたいですね!
グッズもたくさんありました!


どんな動きをするのか不明ですが、とってもかわいいですね。
現在はタカラとトミーが2006年に合併をしてタカラトミーとなっていますが合併する前のトミーの商品ですね!その辺も懐かしさを感じますね。
1984年【電気ジャー式ポット】


【靴入れ】

他にも鉛筆削りや水筒など当時使ってた人もいるのではないでしょうか?懐かしいアイテムばかりです!1998年からまた商品開発もされ始めましたが、他のキャラクターと比べて商品は少ないみたいです。グッズがもっと増えてくれるといいですね!
サンリオピューロランドで会える!
サンリオピューロランドでは、昔懐かしいキャラクターも出てくることがあるので、タイミングがあえばタキシードサムと会うことができるそうですよ!
家族や恋人と一緒に、昔を思い出して会いに行ってみるのも楽しそうですね!
可愛いLINEスタンプ販売中!
タキシードサム - LINE スタンプ | LINE STORE