最強タッグ!【COMPLEX】

最強タッグ!【COMPLEX】

元BOΦWYのギタリスト布袋寅泰と吉川晃司によるユニット・バンド。1988年12月に結成を発表し、翌1989年4月に「BE MY BABY」でデビュー。“複合体”を意味するその名の通り、見た目も存在もビッグな二人の融合に、多くの音楽ファンが衝撃を受けました。今一度、彼らの音に触れてみましょう!


COMPLEXって?

元BOΦWYのギタリスト布袋寅泰と、吉川晃司によるユニットバンド。
1988年12月10日結成を発表、翌1989年4月シングル「BE MY BABY」でデビュー。

結成からおよそ2年後の1990年11月8日、無期限の活動休止に入ります。これは事実上の解散でした。

吉川 晃司・・・きっかわ こうじ
1965年8月18日生まれ、広島県安芸郡府中町出身。

1984年「モニカ」でデビュー。自ら作詞・作曲もこなし、俳優として映画やドラマにも多数出演しています。

布袋 寅泰・・・ほてい ともやす
1962年2月1日生まれ、群馬県高崎市出身

1981年「BOΦWY」のギタリストとしてデビュー。1988年4月に東京ドームにて行われたライブ『LAST GIGS』にて解散。同年10月ソロ1stアルバム『GUITARHYTHM』をリリースし、ソロ活動を開始。

COMPLEX休止後はソロ活動に専念し、音楽プロデューサーとして多数のアーティストに楽曲を提供。
2012年に自身に多大な影響を及ぼしたロンドンへ移住しました。

衝撃的だったBE MY BABY

あの伝説的スーパーバンドBOΦWYのギタリスト・布袋がユニットを結成!?しかも相手はBOΦWY時代から他メンバーとも親交のあった吉川晃司だという発表に、双方のファンはもちろんのこと、世間もアッと驚きましたね。
BOΦWYが凄すぎただけに、布袋が他のアーティストと組むこと自体に嫌悪感を抱く人もいました。だけどちょっと見てみたい・・・そんな本音を隠しつつ。私もその一人でした。

吉川ってこんなにカッコよかったっけ?!
当時アイドルからアーティストへ変貌を遂げる最中にいた吉川晃司。布袋と組むことで、彼が飛躍的に音楽的成長を遂げたことは間違いありません。
個人的に少々懐疑的だった最初の印象はどこへやら、BOΦWYとは全く別の媒体として認識が落ち着いてからは、むしろ好んで聴くようになりました。だって二人ともカッコよかったし!
また、このPVも衝撃的でした。セットも何もなく、演奏すらエアーギターと口パクで(笑)、なのに二人がとても印象的なカッコイイPVでした。

もっと!COMPLEX!

シングルは「BE MY BABY」の他は、この「1990」のみ。アルバムも「COMPLEX」と「ROMANTIC 1990」の2枚だけでした。
BOΦWYに比べてデジタルっぽい音が入っているのが、COMPLEXの特徴だと思います。
二人とも長身なので、ステージに映えますね。

1989年4月発売の1stアルバム「COMPLEX」収録曲。
キャッチーな曲調と、恋に奥手な女の子に向け“今を正直に 恋をしようよ”と誘う歌詞がマッチしていて、とても好きな曲でした。
彼らを代表する人気曲の一つです。

同じく1stアルバム「COMPLEX」収録曲。
疾走感溢れる人気曲です。
彼らが活動を休止してから25年も経つんですね。そんな時の流れを感じさせないほど、映像的にもカッコイイご両人。

東日本大震災チャリティライブ「日本一心」

たった2日間で6億とか、すごい金額です(DVDの売り上げも含まれますが)…!
この数字からも、彼らの一時的な復活がいかに待ち望まれたものであるかを垣間見ることができます。

歌声も動きも、当時と全く変わらないほどキレキレの吉川。ギターテクにますます磨きがかかった布袋。当時より大人の貫禄が増した分、観ていて圧倒されます。やっぱりカッコイイ!!
世の中にはこんなカッコイイ大人もいるっていうことが嬉しくて、思わず顔がほころんじゃいます。

ということで、最強ユニットCOMPLEXを振り返ってみました。
久しぶりにもっと聴いてみたくなった方、奥に仕舞ってあるCDを引っ張り出してみるのもいいかもしれませんよ。

関連する投稿


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な人気男性俳優たち!妻は・・・

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な人気男性俳優たち!妻は・・・

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える10名超の男性俳優をご紹介します。


吉川晃司主演の80年代青春映画『民川裕司三部作』が初のデジタル配信!!

吉川晃司主演の80年代青春映画『民川裕司三部作』が初のデジタル配信!!

渡辺プロダクションが制作した80年代青春映画の金字塔として知られる、民川裕司三部作こと『すかんぴんウォーク』『ユー★ガッタ★チャンス』『テイク・イット・イージー』の初のデジタル配信が決定しました。


布袋寅泰と長濱蒸溜所のコラボウイスキー第2弾!『BEAT EMOTION-ROMANTICIST-』が登場!!

布袋寅泰と長濱蒸溜所のコラボウイスキー第2弾!『BEAT EMOTION-ROMANTICIST-』が登場!!

長濱蒸溜所より、布袋寅泰とタッグを組んだウイスキー「BEAT EMOTION」ブランドの新作として『ROMANTICIST(ロマンティスト)』が発売されます。発売予定日は5月27日。


布袋寅泰『GUITARHYTHM VIII』発売記念!「GUITARHYTHM」の世界を堪能できる期間限定バーがオープン!

布袋寅泰『GUITARHYTHM VIII』発売記念!「GUITARHYTHM」の世界を堪能できる期間限定バーがオープン!

長浜浪漫ビールが運営する日本最小規模のウイスキー蒸溜所「長濱蒸溜所」が、布袋寅泰のアルバム『GUITARHYTHM Ⅷ』の発売を記念し、POPUPバー「Bar BEAT EMOTION」を表参道に期間限定オープンします。


アニメ界の巨人・前田真宏の唯一無二の創造の軌跡に迫る「雑・前田真宏」展が池袋・名古屋・心斎橋のPARCOで開催!!

アニメ界の巨人・前田真宏の唯一無二の創造の軌跡に迫る「雑・前田真宏」展が池袋・名古屋・心斎橋のPARCOで開催!!

1月31日より、アニメーション監督・前田真宏(株式会社カラー所属)の初となる展覧会「雑・前田真宏」展が池袋PARCO 本館7FのPARCO FACTORYで開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。