パチンコといったら羽根モノでしょ!

パチンコといったら羽根モノでしょ!

あぁ懐かしきパチンコ。今でこそデジタルでパチンコでもまるでスロット、パチスロと呼ばれるさらにスロット。こんな時だから羽根モノを見てみよう。


羽根モノとは?

羽根モノの魅力

パチンコは元来遊戯でありますので、あまりはまってしまわないのが理想です。さらにこの時代はパチプロなんて人も多く見られました。
羽根モノの魅力といえば「絶対」なんてものはないわけで、今でこそデジタル管理なんで「絶対」なんてものはありますが、羽根モノは球が入賞口に入るか入らないかなんで、「今の惜しい!」なんて声も聞こえてしまうほど魅力的なんですよ。

そんな魅力が今でも多くの主婦なんかをパチンコに誘っているのかもしれません。

羽根モノの代表作

羽根モノに貯留なんて概念を生み出した衝撃作。
ビッグシューターです。

これが出た当初はみんな台に玉が詰まっていると勘違いしました。

マルホンの歴史的名作、ファインプレーです。

野球となぜかマッチしたこの作品はファンが根強く、現在も復刻版が出ているほどです。

平和からはビッグウェーブです。

可愛らしいペンギンがクルクルと回る姿が受けて?これも多くの店で支持されました。

ゼロシューターです。

パチンコなのに疾走感が大受けして一時は多くの店で導入されていました。
また、羽根からの直接入賞が持ち味でしたが、そのためマイナス釘調整されたりしていました。

あぁパチプロたちよ…

忘れちゃいけないのがパチプロの存在です。
今でこそ数が少なくなりましたが、昔は大勢いました。
食い入るように台を見つめ、釘の状態なんかを確認し、いけるかどうか判断する。
まさにプロです。

しかし、そんな彼らもデジタルの勃興により、勝てなくなってきて就職ルートを辿るなんてことも一般的です。

パチプロとして勝ち続けるためには羽根モノは必要不可欠なのかもしれません。

なんぞデジタル!?

デジタルのパチンコが出てきてから、確かに見た目は派手になり、リーチの効果だって大きくなりました。

しかし、羽根モノには入るかどうかなんだ!って熱い気持ちがあったっていうのは大きな魅力だったってことは変わりありません。

いいなぁ派手で。なんて思ってしまうのもパチンコの魅力でしょう。

けど「惜しい」って気にはなりません。「あーハズレか」って感じにはなります。

関連する投稿


吉田敬がM-1を獲るまで!!!

吉田敬がM-1を獲るまで!!!

ブラックマヨネーズ 吉田敬 飲んで、打って、買って、どケチで女性に超アグレッシブ。本当にどうかしてるぜ。ヒーハ~!


懐かしのパチンコ台が集結!SANKYOと「ゲームセンタータンポポ」が特別イベントを開催!!

懐かしのパチンコ台が集結!SANKYOと「ゲームセンタータンポポ」が特別イベントを開催!!

SANKYOが、東京都福生市にある「ゲームセンタータンポポ」にてSANKYOレトロパチンコの特別イベントを開催します。開催期間は12月5日(木)~12月17日(火)。


JRAが「復刻!馬券メーカー」を公開!懐かしの馬券を再現できると話題に!「みどりのマキバオー」つの丸も参戦!!

JRAが「復刻!馬券メーカー」を公開!懐かしの馬券を再現できると話題に!「みどりのマキバオー」つの丸も参戦!!

JRAがこのたび、「復刻!馬券メーカー」というサイトを公開し、SNSを中心に懐かしの馬券が溢れていると大きな話題になっています。


【スーファミ】西陣パチンコ物語

【スーファミ】西陣パチンコ物語

90年代に発売された実機をスーパーファミコン用に作られたパチンコファンにはたまらない西陣パチンコ物語。実機の興奮はそのままに楽しめる名作を振り返る


「インスタントジョンソン」じゃい(50)が9370万円馬券を的中!芸能界のギャンブル好きな方々をご紹介!!

「インスタントジョンソン」じゃい(50)が9370万円馬券を的中!芸能界のギャンブル好きな方々をご紹介!!

お笑いトリオ「インスタントジョンソン」のじゃい(50)がこのたび、競馬で自己最高の約9370万円の馬券を的中したことが明らかとなりました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。