【懐かしい母の味】あなたの田舎の「お雑煮」は何味ですか? ~全国有名「お雑煮」グラビア付~

【懐かしい母の味】あなたの田舎の「お雑煮」は何味ですか? ~全国有名「お雑煮」グラビア付~

あなたのお家の「お雑煮」は何味ですか?当たり前だと思っているあなたの味が実は少数派かもしれません! 全国の代表的なお雑煮と、意外な「お雑煮」の由来を見てみましょう!


お雑煮の雑学

■雑煮(ぞうに)
餅を主な具とし、醤油や味噌などでだしを味付けたつゆをはった日本料理。世界的に見るとスープ料理の1つ。 日本では正月に多く食べられ、地域や家庭によって違いがある。

(引用:wikipedia)

画像をクリックしてあなたの田舎の味を確かめてみよう!

お正月に必ずと言っていいほど食卓に出てくるお雑煮。何故、元旦にはお雑煮を食べることになったのか?由来は日本人になじみ深い「米」からでした。

お雑煮の由来

「祝い箸」

地方によって味付けの違う「お雑煮」ですが、必ず入っているのが「お餅」ですね。

雑煮に入れる餅は地域ごとに差異があり、日本の地方による食習慣の違いを表す例としてよく持ち出される。雑煮に入れる餅は汁に入れる前に焼いて香ばしさを意図したものと、生のまま汁に入れて煮るもの、また四角い餅と丸い餅とに細分される。

(引用:wikipedia)

「丸餅と角餅」

香川県や岡山県真鍋島では、白味噌仕立て雑煮にアズキ餡の丸餡餅を入れたアンコ餅雑煮を正月に食する習慣がある。

(引用:wikipedia)

アンコ餅雑煮

地方によって異なる「お汁」

つゆは地域によって色々なものがある。澄まし仕立てが68%と多く、次点は合わせ味噌仕立てであり、関西は白味噌仕立てが多い(全体で12%)。

■澄まし仕立て
・塩味仕立て
・薄口醤油
・濃口醤油
・白醤油

■味噌汁仕立て
・麦味噌仕立て
・米味噌仕立て
・合わせ味噌仕立て
・白味噌仕立て
・赤味噌仕立て

■その他
・小豆汁立て
・納豆仕立て

(引用:wikipedia)

全国有名「お雑煮」グラビア!

角餅(焼)
味噌仕立て

北海道風雑煮

角餅(焼)
すまし仕立て

青森風雑煮

角餅(焼)
すまし仕立て

岩手風雑煮

角餅(焼)
すまし仕立て

秋田風雑煮

角餅(焼)
すまし仕立て

宮城風雑煮

角餅(焼or煮)
すまし仕立て

山形風雑煮

角餅(焼)
すまし仕立て

福島風雑煮

角餅(焼)
すまし仕立て

茨城風雑煮

角餅(焼)
すまし仕立て

栃木風雑煮

角餅(焼)
すまし仕立て

東京風雑煮

角餅(焼)
すまし仕立て

埼玉風雑煮

■はばのり雑煮
角餅(焼)
すまし仕立て

千葉風雑煮

角餅(焼)
すまし仕立て

神奈川風雑煮

角餅or丸餅(煮)
すまし仕立て

静岡風雑煮

角餅(焼)
すまし仕立て

群馬風雑煮

角餅(焼)
すまし仕立て

山梨風雑煮

角餅(焼)
すまし仕立て

長野風雑煮

角餅(焼)
すまし仕立て

新潟風雑煮

角餅(煮)
すまし仕立て

富山風雑煮

丸餅(焼)
すまし仕立て

石川風雑煮

角餅(煮)
味噌仕立て

福井風雑煮

角餅(煮)
すまし仕立て

名古屋風雑煮

丸餅(焼or煮)
味噌orすまし仕立て

滋賀風雑煮

丸餅(煮)
味噌仕立て

京都風雑煮

丸餅(焼)
味噌仕立て

奈良風雑煮

■きな粉雑煮
丸餅(焼)
味噌仕立てorすまし仕立て
※きな粉を加える

奈良風雑煮2

■焼きあなご雑煮
丸餅(煮)
味噌仕立て

兵庫風雑煮

角餅(煮)
味噌orすまし仕立て

和歌山風雑煮

角餅(煮or焼)
しるこ仕立て

鳥取風雑煮

丸餅(煮)
すましor味噌仕立て

岡山風雑煮

丸餅(煮)
すまし仕立て

広島風雑煮

丸餅(煮)
すまし仕立て

島根風雑煮

丸餅(煮)
しるこ仕立て

島根風雑煮2

丸餅(煮)
すまし仕立て

山口風雑煮

丸餅(煮)
味噌仕立て

徳島風雑煮

あんこ入り丸餅(煮)
味噌仕立て

香川風雑煮

丸餅orあんこ入り丸餅(煮)
すまし仕立て

愛媛風雑煮

丸餅or(煮)
すまし仕立て

高知風雑煮

丸餅(煮)
すまし仕立て

福岡風雑煮

丸餅(煮)
すまし仕立て

佐賀風雑煮

丸餅(煮)
すまし仕立て

長崎具雑煮

丸餅(煮)
すまし仕立て

熊本風雑煮

丸餅(煮or焼)
すまし仕立て

大分風雑煮

丸餅(煮)
すまし仕立て

宮崎風雑煮

丸餅(煮)
すましor味噌仕立て

鹿児島風雑煮

関連するキーワード


懐かしい お雑煮 お餅

関連する投稿


通称「エロポスト」と呼ばれた💦『有害図書回収白ポスト』何て覚えてる?!

通称「エロポスト」と呼ばれた💦『有害図書回収白ポスト』何て覚えてる?!

主に駅などに設置された有害図書(エロ本)等の投入を呼び掛ける白い箱の事で、当時の中学生の間ではエロポストと呼ばれていました。そんな白ポストを紹介したいと思います。


名フレーズが忘れられない!80、90年代に放送された思い出のCM集

名フレーズが忘れられない!80、90年代に放送された思い出のCM集

ドラマやバラエティ番組などの途中で入るCMは、見ていないようで結構印象に残っているものです。何度も放送される分、ドラマの内容より覚えていることもあるのではないでしょうか?今回は80.90年代に放送された思い出のCMたちを抜粋しまとめました。聞き覚えのある名フレーズに記憶が蘇ること間違いなしです。


どーしたんだろ?ドラマ「キッズ・ウォー」の武井文太役を演じた『 多賀名将也』!!

どーしたんだろ?ドラマ「キッズ・ウォー」の武井文太役を演じた『 多賀名将也』!!

人気ドラマ「キッズ・ウォー5〜ざけんなよ〜」で茜の相手役・武井文太役を演じて知られる様になった多賀名将也さん。2010年公開の映画「ギャングスタ」以降メデイアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


セクシー?キュート?可愛い&カッコイイ憧れの懐かしいコスメCMまとめ

セクシー?キュート?可愛い&カッコイイ憧れの懐かしいコスメCMまとめ

90年~00代頃に流れていたコスメのCM。CMを見て憧れて商品を買った方も多かったのではないでしょうか。今でも印象に残っているアラフォー世代が懐かしいコスメCMを集めてみました。


ピタゴラだけじゃない?ドンタコスやだんご三兄弟などを手掛けた【佐藤正彦教授】

ピタゴラだけじゃない?ドンタコスやだんご三兄弟などを手掛けた【佐藤正彦教授】

Eテレ人気番組「ピタゴラスイッチ」や、かつて大ヒットした「だんご3兄弟」「ポリンキー」「バザールでござーる」などを手掛けた人は同じ人だって知ってましたか?ヒットメーカー佐藤雅彦教授についてまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。