【愛と誠・完結篇】エロスの海の加納竜がイケメンすぎた  

【愛と誠・完結篇】エロスの海の加納竜がイケメンすぎた  

今も渋くダンディーな俳優の加納竜さん。若いときも超イケメン!昭和の時代にして"醤油顔"の爽やかイケメンアイドルだった!すぐに俳優へ転向し、映画やテレビ番組に多数出演。加納さんの俳優デビューの1976年の作品を振り返る


加納竜さんといえば、Vシネマのイメージでしたが!

雀士・桜井章一(清水健太郎)と南雲成人(加納竜)の対決。

「雀鬼」と恐れられたプロ雀士、桜井章一を描いた人気シリーズ『雀鬼』完結編

雀鬼5[完結編]/ひとりだけの引退試合

桐生一馬といえば…竜が如くですがその前に!!西部警察で加納さんが演じておられました。

「西部警察 第31話 新人リューが飛んだ」から登場。
「西部警察 第74話 たびだち」まで竜さん出演しております。

加納竜さんの登場前は、「西部警察 第30話 絶命・炎のハーレー」ハーレー(舘ひろし)が殉職してしまう。加納竜さんの後は峰竜太さんが登場します。

西部警察の桐生一馬役

加納竜さん若いときは、超イケメンアイドルだった!!

芸名:加納 竜
本名:山地弘之
生年月日:1956年3月26日
星座:おひつじ座
出身地:広島
血液型:O
身長:178cm
体重:82kg
趣味:ゴルフ
特技:ボーリング
所属:しまだプロダクション

1975年:歌手デビュー
1976年:俳優デビュー

出演した映画
1976年青春の構図 (松竹)
1976年愛と誠・完結編 (松竹)
1986年片翼だけの天使 (ヘラルド・エース)
2000年ウルトラマンティガ THE FINAL ODYSSEY (松竹) - サエキ
2006年風雲児 長者番付に挑んだ男 (エイ・エム・シー)
2010年日本のいちばん長い夏
2011年マッドドッグ (メディア・ワークス)

プロフィール

加納竜オフィシャルファンクラブ

ちょっと歌詞が気になるのであります。

1975年「エロスの海」タイトルがすごいですね

∀即決五線譜♪加納竜EP「エロスの海」 - ヤフオク!皆中ストアへようこそ - ヤフオク!

♪そっと振り向けば君がいたのさ。指をのばしたら愛が生まれた♪

どうやらひと夏の恋のような歌詞みたいですね。

「エロスの海」の歌詞見つけました。

DiscLegend, 日本のディスクが大集結!

当時、加納竜さん、草川祐馬さん、山本明さんが新新新御三家と呼ばれていたようです。

新新新御三家と呼ばれていた加納さん

加納竜(かのう りゅう): 昔のアイドル

こちら草川祐馬さん 加納竜さんそっくりであります。

あなログ : 伊丹幸雄

ボードは草刈正雄さん

1976年 資生堂の男性化粧品MG5キャラクターへ

ビッグコミック 1977/ 2/10日号 加納竜21才,河野洋平40,草刈正雄 /【Buyee】 "Buyee" 日本の通販商品・オークションの代理入札・代理購入

1976年あの頃映画松竹「青春の構図」をどうぞ

1976年松竹映画「愛と誠・完結篇」 太賀誠役 加納竜

松竹映画の太賀誠役
初代  西城秀樹
2代目 南条弘二
3代目 加納竜

松竹映画「愛と誠」シリーズ・完結篇

♪ 愛と誠 ♪ - Oh!My街道レーサーbyミスティ・ファミリー

早乙女愛 - 早乙女愛
太賀誠 - 加納竜
砂土谷峻 - 柴俊夫
座王与平 - 大滝秀治
早乙女将吾 - 根上淳
早乙女美也子 - 白木万理
太賀トヨ - 根岸明美
アリス - スーザン
座王権太 - 千田孝之
岩清水弘 - 内田喜郎

「愛と誠・完結篇」1976年

ヤフオク! - 「早乙女愛 写真」の検索結果

太賀誠 加納竜

愛と誠 完結編。 ( 邦画 ) - ×点日常茶飯事備忘録 - Yahoo!ブログ

早乙女愛 - 早乙女愛
太賀誠 - 加納竜

漫画「愛と誠」と実写版は映画やTVなど多数ありますが、実写化したのもうなずけます。太賀誠はかならずイケメン。

「愛と誠」といえば、やはり岩清水 弘の「早乙女愛よ、岩清水弘はきみのためなら死ねる!」のインパクトが強すぎるのであります。

作品が一種の愛という名のマゾヒズムに満ちている?もう生きるか命とられるか?ぐらいですから…北斗の拳もこの「愛」については同様の路線を貫いていますし、レイやケンシロウ、ラオウ、サウザーなどなども愛について熱く語っております。愛で空が落ちてくるほどに!当時はそういう時代だったということでしょう。

とにもかくにも、現在も渋くてカッコいい加納竜さんは、若い時もイケメンだったのであります。

「愛と誠」テーマ曲 加納竜 早乙女愛

早乙女 愛 : 蓼食う虫もスキヤキ

加納竜オフィシャルファンクラブ

関連する投稿


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。