【追悼】日本一まずいラーメン屋【ラーメン彦龍】店主「彦龍の憲彦さん」を振り返る。

【追悼】日本一まずいラーメン屋【ラーメン彦龍】店主「彦龍の憲彦さん」を振り返る。

『ダウンタウンのごっつええ感じ』や『神出鬼没タケシムケン』など、バラエティー番組で取り上げられ人気者になった「彦龍の憲彦さん」。その絶妙なキャラクターとトークで、ラーメン彦龍引退後も愛された彼が、なぜ「日本一まずいラーメン屋」と言われたのかを振り返ってみましょう。


2015年12月1日、「彦龍の憲彦さん」の愛称で親しまれた【原 憲彦】さんがお亡くなりになりました。ご冥福をお祈りいたします。

彦龍の憲彦さんって、どんな人?

日本の元ラーメン店経営者。現タレント、俳優、モデル、作家、ジャーナリスト、コメンテーター、ミュージシャン、歌手。
東京都文京区生まれ。1989年から2010年1月31日まで、東京都文京区千駄木で「ラーメン彦龍」(ラーメンひこりゅう)の店主を務め、「日本一まずいラーメン屋」としてテレビなどのマスメディアに紹介された。愛称は「彦龍の憲彦さん」。趣味はパチンコ。

(引用:wikipedia)

原 憲彦(はら のりひこ 1947年3月21日 - 2015年12月1日)

何故、「日本一まずいラーメン屋」と言われたにもかかわらず人気者になったのか?

奇抜な人柄とラーメンの味から、『ダウンタウンのごっつええ感じ』や『神出鬼没タケシムケン』など、多数のバラエティ番組でも取り上げられた。来店した有名芸能人とのツーショット写真も数多く存在し、店内に飾られている。
ラーメンの味は『タケシムケン』に出演した際、司会のビートたけしに「キムチをドブ川に入れたような味」と評されており、後述のピョコタン執筆による漫画では「ピョコタンと共に食した出版社の社員が翌日、会社を休んだ」というエピソードが紹介されたことがあるほど、最早料理と言うのもおこがましいまでの強烈な不味さである。また、そのあまりの不味さから、二度とラーメンを食べられなくなるほどのトラウマになった人もいたと言う。
しかも、調理場の衛生管理や食材の管理法、挙句は調理までもがことごとく適当(「ガス代がもったいねぇ」とスープを殆ど煮込まない、餃子を強火で焦がしただけなど)で、後述のブログにもそういった様子をたびたび掲載している。

(引用:wikipedia)

『ダウンタウンのごっつええ感じ』や『神出鬼没タケシムケン』など、バラエティ番組で取り上げられ人気者に!

2009年の春に引退を表明!「ラーメン彦龍」の後継者を募ったが!?

2009年春、体力の衰えから2010年を目処に引退を決意。同時に後継者を募ったが応募がなかったため、同年11月に引退会見を開き正式に閉店を発表[4]した。引退発表と引退会見はともに『ゲームラボ』(三才ブックス)連載の『ピョコタンのマンガレポート』で公開された。なお、店舗は2010年1月31日をもって閉店した。
引退後は自身が経営していた店舗は全て引き払い、ほぼ毎日行きつけの西日暮里のパチンコ店で趣味であるパチンコに興じるかたわら、ピョコタンとともにニコニコ生放送上において自らの番組ヒコラジをスタート。 ファンとの交流”イメント”も毎年数回開催されている。 また、ツイッター、Facebookも始め新たな境地を切り開いている。※(原の知人が管理人を務めている)

(引用:wikipedia)

2009年春、体力の衰えから2010年を目処に引退を決意。

本当にまずいのか!?「彦龍の憲彦さん」の作るラーメン完成までの一部始終がコチラだ~!

本当にまずいのかな。。。
2本目の動画はなかなかおいしそうに思うのですが。。。

1本目の動画のラーメンは、量が凄いですがw

2015年、悪質な死亡説が流れるがツイッターで否定!

そして…

ご冥福をお祈りいたします。

関連する投稿


“結果発表オーディション”の完全版!『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』のBlu-ray&DVD第29弾が発売!!

“結果発表オーディション”の完全版!『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』のBlu-ray&DVD第29弾が発売!!

よしもとミュージックより、Blu-ray&DVD『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!(祝)放送36年突破記念Blu-ray 永久保存版(29)(音)結果発表オーディション完全版』の発売が決定しました。


ダウンタウンの浜田に胸を鷲掴みにされていた💦『伊藤美奈子』どうしたんだろう?!

ダウンタウンの浜田に胸を鷲掴みにされていた💦『伊藤美奈子』どうしたんだろう?!

1991年12月から放送された「ダウンタウンのごっつええ感じ」で、お父さん(浜田)に複数回に渡り胸を鷲掴みにされるなどのセクハラを受けていた伊藤美奈子さん。2000年になると見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


「お笑いバラエティ番組」ダウンタウンのごっつええ感じ「グッズ」

「お笑いバラエティ番組」ダウンタウンのごっつええ感じ「グッズ」

1991年から1997年にレギュラー放送された「ダウンタウンのごっつええ感じ」は通称「ごっつ」と呼ばれ、人気バラエティ番組でした。現在では大御所となっているダウンタウンが、笑いを追求した伝説の番組。今回そんなごっつええ感じの、コントから生まれグッズ化された商品たちをみていきましょう。


プロ野球日本シリーズの放送延長で、ごっつええ感じの打ち切りを想起するファンが多数発生!!

プロ野球日本シリーズの放送延長で、ごっつええ感じの打ち切りを想起するファンが多数発生!!

フジテレビ系列で放送中の連続ドラマ「silent」の第4話が、オリックスとヤクルトの間で行われている日本シリーズ第5戦の放送が長引いた影響で、90分の繰り下げ放送となりました。この件を巡り、SNSでは賛否両論が巻き起こっています。


怪優「古田新太」の嫁『西端弥生』って元アイドルだったんだ!!

怪優「古田新太」の嫁『西端弥生』って元アイドルだったんだ!!

怪優で変わった演技で魅力とされる俳優の古田新太さんの嫁で西端弥生さん。実は若い頃はアイドルでグラビアやバラエティー番組のコーナーレギュラーにも出たりしていたんです。そんな西端をまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。