過激にファイアー!俺の歌を聞け!「マクロス7」

過激にファイアー!俺の歌を聞け!「マクロス7」

1994年~1995年に放送されたアニメ『マクロス7』。戦わない主人公・熱気バサラがバルキリーに乗り、戦場で歌いまくるSF作品です!


『マクロス7』とは?!

マクロス7

[マクロス7] TVシリーズと劇場版、OVAをBD-BOX化 ( アニメーション ) - まだ名は無い - Yahoo!ブログ

主人公の熱気バサラ率いるバンド『Fire Bomber』。劇中では2045年4月デビュー。銀河ヒットチャートの常連超人気ロックバンド。

Fire Bomber

願い #FIREBOMBER 復活 やっぱりマクロスはマクロス7だよね! #macross7|とものブログ

右が主人公の乗る「VF-19改」、通称ファイヤーバルキリー。

マクロス7 バルキリー

『超時空要塞マクロス』の続編ではありますが、これはこれで話が独立しているので、前作を観ていなくても充分に楽しめます。

声役と歌役がそれぞれ担当!

通常のシーンではプロの声優が声を担当し、歌のシーンだけプロの歌手が歌う。今のアニメ界では当たり前のように行われている手法ですが、当時としては画期的でした。しかも声質も近かったため、全く違和感はありませんでした。

声 - 林延年(現・神奈延年) 歌 - 福山芳樹
このお話の主人公。戦場で歌を伝えるため、バルキリーに乗り、歌い続けるロックボーカリスト。「過激にファイアー!」、「俺の歌を聞け!」が名セリフ。

熱気バサラ

[アニソン]FIRE BOMBER名曲まとめ[マクロス7] - NAVER まとめ

神奈 延年は、日本の声優、ナレーター、俳優、歌手。青二プロダクション所属。 東京都品川区出身。身長170cm、体重66kg。血液型はA型。本名・旧芸名は林 延年。

声:林延年(現・神奈延年)

ミュージシャン、ギタリスト、作曲家、編曲家。 神奈川県鎌倉市出身。血液型はA型。身長172cm。

歌:福山芳樹

声 - 桜井智(現・櫻井智)、歌 - チエ・カジウラ
Fire Bomberのベースボーカル。
この作品のヒロインではありますが、この作品は恋愛がテーマでないので、主人公との恋愛は進まない。

ミレーヌ・ジーナス

ミレーヌ・フレア・ジーナス(@Mylene_fj)さん | Twitter

声優、歌手、舞台女優。旧芸名、桜井 智。結婚前の本名、八田 友江。愛称はアイドル時代は主にトモ、声優転向後は主に智ちゃん。 千葉県市川市行徳出身。2014年12月1日よりフリーで活動。日出女子学園高等学校卒業。

声:桜井智(現・櫻井智)

櫻井智「ACTRESS~Jitterbug~」 | PICA-1161 | 4988102161354 | Shopping | Billboard JAPAN

日本の歌手。95.7.24 ビクタースピードスターより『...だけどベイビー』でデビューするも方向性の不一致から急遽メジャーでの活動を休止。’04年よりLIVEを中心に活動再開。

歌:チエ・カジウラ

チエカジウラ6日もZhertheZOO(@ChieKajiura)さん | Twitter

やはり「餅は餅屋」という言葉のある通り、それぞれの分野のプロがやるに越したことはありませんね。

銀河ヒットチャートだけでなくリアルにヒット!

CD (2008/5/21)
ディスク枚数: 1
レーベル: ビクターエンタテインメント
収録時間: 51 分

マクロス7 Let’s Fire!!!/Fire Bomber

Amazon.co.jp: Fire Bomber : マクロス7 Let’s Fire!!!/Fire Bomber - 音楽

1995年に「第10回日本ゴールドディスク大賞アニメ部門アルバム・オブ・ザ・イヤー受賞」。もちろんこれも現実世界での話。

数々のヒット曲がリリース

このほかにもたくさんの名曲があります。全50曲以上の楽曲があり、劇中やCD、ラジオドラマ内に収録されています。

あの感動が再び!

販売元: バンダイビジュアル
発売日 2012/10/26
時間: 768 分

マクロス7 Blu-ray Box Complete FIRE 1 (アンコールプレス版) DVD・ブルーレイ

Amazon.co.jp | マクロス7 Blu-ray Box Complete FIRE 1 (アンコールプレス版) DVD・ブルーレイ - 林延年, 桜井智, 菅原正志, アミノテツロー

コアなマクロスファンからは異色作といわれ、評価はわかれるのですが、熱気バサラ率いるFire Bomberのカッコ良さや、明るいテイストにより、良い仕上がりになっています。マクロスファンのみならず、観る人を選ばない人気の作品です。今ならBlu-ray Boxで高画質な映像で観られるので、ぜひ観てください。何年たっても色褪せない魅力があります。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


最新の投稿


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。