手に汗握って兄弟ゲンカにもなりかける!

タイトル画面
リダイレクトの警告
1980年代のツッパリを題材とし、主人公くにおくんの活躍を描くアクションゲームで、コミカルに描かれた世界観が笑いを誘いました。
このゲームのシリーズ、ほんと笑いしか出ません(笑)
本来ならもっと殺伐としていたとしても全く不思議ではないはずなのですが、そのコミカルな表現にプレイ中ほとんど笑っていたような気がします。
ただ、本作の運動会でも相手の妨害が前提となっているため、兄弟げんかが起きやすい。
ついつい熱くなりすぎて、ケンカになってしまった・・・というのも一度や二度くらいではないはず・・・。
また冷峰学園チームが強すぎるので、兄弟間で使用を禁止したという家庭も多かったのではないでしょうか・・・?
いや、まあ今となってはいい思い出なんですけどね。
相手を邪魔して生き残れ!

コース場で・・・
リダイレクトの警告
趣旨はあくまで運動会。
種目も「クロスカントリー」「障害部屋競争」「玉割り競争」「勝ち抜き格闘大会」と一応運動会。
しかし、彼らの運動会は他選手の妨害がルール場認めてられているので、本質的には大乱闘。
クリーンなだけじゃあ、生き残れないんです・・・。
勝ち残るの間違いではありません。
相手をリタイアに追い込まなければこちらがリタイアに追い込まれる!
なので、スキあらばとにかく先制攻撃を仕掛け相手をリタイアさせる・・・。
そうでもしなければ生き残れない実に過酷な運動会なのです!
種目によってはCOMはやり返してくることが少ないため、たいてい一方的な展開になります。
しかし、対人戦になるとそりゃもうえらいことです。
リアルファイトに発展しないよう妨害はほどほどに・・・。
参加チーム及び主な登場キャラクター
プレイ動画
エンディングは・・・
まとめ
いかがでしたか?
熱血行進曲はファミコンから機種を変えて何度かリメイクも出されています。
あの頃の熱い思い出を胸に今一度プレイしてみるのはいかがでしょうか?